• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

響のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

2014年のジムカーナはレジスタンスで始まり、レジスタンスでおわた。。。って、最終練習会だ!

2014年のジムカーナはレジスタンスで始まり、レジスタンスでおわた。。。って、最終練習会だ!ようやく、今月(10月)が、自分自身の モタスポ月間! になったので、やっとのことジムカーナ=レジスタンス練習会に参加出来ました。

今年は、車検のときに、リアに付いていた重いウィングとツインマフラーを交換して、軽量化♪と、嬉々としていたのですが、、、ようやっと参加できたら最終日でした。(苦笑)

そんなわけで、めっちゃブランクあるのに、平塚練習会でも屈指の難しさを誇るレジスタンス練習会へ参加という無謀(笑) ま、でも、オデッセイジムカーナの魔王と化したゆきぶん氏の走りも見たかったし、色々と懐かしい面々にも会えたしで、私自身にとっては嬉し・楽しい練習会になりました。(^ー^)ノ

いやー。。ほんと、午前中はスピンしまくりで、なかなかに難しかった!
参加者の皆さんは華麗にターンを決めてるなか、スピンしながらの格闘で、パイロン修正など、ホント、今回もお世話になりました。<(_ _)>深々

そんな午前中は、色々とやってて、なんとか<はやる気持ち>を抑えたり、解放するとスピンモードという、なかなかに難しい状態でしたが、久々のジムカーナ!
面白い!と、嬉々として走っていたのは、ここだけの内緒。(笑)

○AM


そんな悩みモード全開のわしの走りを見て、M岡工房先生が試走してみてくれたとです・・・


くそー、めっちゃ上手いなぁ。。。(><)ノ
あんな風に、サブロクターンを決めたいものですが、奴は何十年もやってて、伝説の横田BASEでぶぃぶぃいわせていた、ベテランオヤジ!
当然っちゃ、当然っすな。(笑)

そんなこんなで、お昼ご飯の後、午後の走行!

午後はまさしくテクニカルコースで、抑えて走らないと、光電管が危険で危ないという、なかなかスリリングなサブロクが、ギャラリーの目の前にあるコースでした。(^^;

みんな華麗サブロクを決めたり、ターンをクリアしたりしてタイムもなかなか!
くー、羨ましい(><)
でも、オイラは今日は新参者と変わらないので、タイムは二の次!
なんとか格闘しつつ、まだよく判らないロドスタの挙動に、あたふたしながらの走行!

○PM


向こう側のパイロンでは、ちょい引きサイドにチャレンジしたら、パイロン外側通ってミスコースに。。。実はあのまま真っ直ぐだと、パイロン押し倒してたというのが真相でした。(爆)
せっかくパイロン倒しを回避したというのに。。。最後のパイロン触るというね。。(^^;

色々とアドバイスを貰って、電池切れで映像には残せなかった最後の3回チャレンジでは、ようやっと、オデッセイ魔王様とおなじタイムを一回だけ残すことが出来ました。
リストみると、びっくらしましたが。。。(笑)

そんなこんなで、格闘してた私ですが、来年もなんとか参加してぇなぁと思ってますので、よろしくです!(^0^)ノ

Posted at 2014/10/26 20:39:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年10月05日 イイね!

やぁっと今年のモタスポ活動! NATダート参戦 雨!

やぁっと今年のモタスポ活動! NATダート参戦 雨!今年は、変に土日が仕事で潰れるという、なんともうまく行かない年となりまして。。。
ホンッと、今年はダートも楽しみにしてたんですが、やっと参加出来ました!

・・・・がっ、雨!

どーなることかと心配しましたが、大丈夫でした。

案の定泥だらけのコースなんですが、最初の練習走行では、普通に走れたんですね。。。
まぁ、やってなかったので、何度かコースアウトしそうになってましたけど。(苦笑)

台風も近づいているということで、予選走行をカットしての10時から1時までの耐久レースとなりました。
ゼッケン順でのスタートとなったわけですが、2番。。。
後方には、がっつり速いひとらがいるので、抜かして・抜かしてマイペースで。。。と考えていました。
ローリングスタートから1周目。
№1に続いて、メインストレート坂の下にある水溜りに勢いよく突っ込んだのはいいのですが。。。。そこから、エンジン不調!
踏んでも進まない。。。牛歩みたいな感じに(T-T)イヤホントニコマッタ
ストレートで抜かすというか、抜いてくれ状態になっちゃいました。

どんけつになり、何度か周ったところ、だいぶ調子が戻ってきたかな?といったところで、赤旗中断!
・・・メインストレートで止まっているので、吹かしてみたりしてるんだけど、だんだんとアイドリングが不安定になり。。。止まった。(@@)ノ
再開でスタートしたんですが、またまた進まない!

ので、緊急ピットへ。
走行時間的に25分を超えてしまったので、交代へ。
しばらく置いたのがよかったのか、次はなんとかのろのろではありますが、走れてました!

●ホント。。。こんな感じで辛かったのよ。。。進まなくて(^^;


何とか走行してたんですが、この坂で1台、立ち往生しまして。。
その後、全車が水溜りんとこでストップ!
・・・これで殆どの車が調子悪くしちゃって、全車整備になりました(^^;




珍しいレンタルダート。
整備はなんと主催のとこの学生さんが、パリダカと見まごうような、迅速な整備で、ガシガシと入ってくる車を修理してます!

泥水かぶると、エアフィルターもエンジン内にも水が入ってしまって、カブった状態になってたんですね。。。一生懸命エアで飛ばしてくれてました!



復活無理かな~と思っていましたが、なんとか走行時間内に走れるように!
最終走者の過積載M岡先生にバトンタッチできたのでした☆ミ

やー。。。彼も立ち往生したけど、トラックが押したねぇ。


やっぱ、工事車両って凄いです!

てなわけで、雨のダートは、ノロノロ~になってしまったので、危険なこともなく、全員無事に楽しめたのでした。<順位はメタメタだけどな~(笑)

貴重な経験をまたひとつしました!

●元気のいい車は、こんな感じでした!くー、羨ましい!
Posted at 2014/10/11 12:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダート | 日記

プロフィール

「なつかしー http://cvw.jp/b/16606/48484422/
何シテル?   06/14 03:45
Today → サイノス → 初代スイフトスポーツ → ロードスター → リトルカブ→タイカブ2021→スズキツイン 東京→福岡引っ越しを機に、リトルカブに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

香椎駅周辺散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:41:45
もしかしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/14 01:09:09
平塚青果市場ジムカーナ練習会総合案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/04 12:35:43
 

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
初代スイフトスポーツ(HT-81S)と同時期に発売されたTWIN...2台持ちは出来なか ...
ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56) ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56)
小型二輪免許取得してリトルカブからスーパーカブへ。(^▽^)/ 国内カブは入手が困難だっ ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
スイフトの1つ前に乗っていた車です。 スタイリングも良くて気に入っていましたが、初年度登 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
一生に一度は乗ってみたかった、ロータリー3足! リトルカブのキャブ 3足に縁があって乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation