• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

響のブログ一覧

2023年10月06日 イイね!

福岡の天空の駅

福岡の天空の駅「天高く在る鉄道駅」
高いところにある駅というと、高い山の山間部にある駅のこと…と思いがちですが、実は日本一高い現役の駅が、福岡にあります。

筑前山手駅

篠栗線にあるその駅は、なんと地上15mの高さにあります。そして駅のアクセスは階段のみ…エスカレーターやエレベーターはありません。
階段の踊り場には、地元の小中学生の素晴らしい絵や切絵が飾られており、訪れる価値は十分にあります。(^o^)

そして、駅自体は単線の狭い無人駅。
見晴らしは相当良いです。(;^ω^)

列車も近くを通り抜けるので…ヤバいです。(動画参照)

この駅、お遍路さん向けの駅のようで、近くには食堂やお寺があります。

駐車場はないので…訪れる際は篠栗線利用がおすすめです。1時間に2本しか止まりませんけど…(;´∀`)
Posted at 2023/10/06 22:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月06日 イイね!

エゲ古墳跡訪問

エゲ古墳跡訪問「エゲ古墳跡の碑」

宅地開発で消えていった古墳というのは全国にたくさんあると思います。南福岡駅の近郊にも、そんな古墳があった痕跡が碑文として残っている…と、グーグル・マップにプロットされていたので訪れてみました。

いやぁ…走りながらだと見逃すわ…(笑)

サビが出てますけれども、まだ説明書きが読めます。
結構な大きさだったようです…いまは跡形もなく住宅と橋がかかってますが…ここら辺の地名も変わってるのではなかろうか…

説明板が無いなぁ…と思ってたら、なんとすこし離れた所にあって…再び訪れた次第(;^ω^)

説明板は新しく更新されているようで、明瞭に読むことが出来ました…碑の方も整備すれば良いのになぁ…と思ったり。

春日周辺は、古墳やら史跡やら、ホントに多いところです。(^o^)
Posted at 2023/10/06 22:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月05日 イイね!

カブで関門トンネルを渡る

カブで本州に渡るには...県道3号→県道2号を走っていくしかない。
そう、関門トンネル2号線は、原付2種なら20円で通行出来る!

・・・排ガスすごいんでマスク必須だけどな!( ゚Д゚)ノ

てなわけで、DRIFT XL に記録していた動画から、関門トンネルの様子をUPしたので共有したい。

うん、カブで本州へ渡るのはきついわ、これ(笑)

Posted at 2023/10/05 17:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイカブ | 日記
2023年10月04日 イイね!

長沢ガーデンまで行ったけど…休みやった…

長沢ガーデンまで行ったけど…休みやった…はるばる長沢ガーデンまで行ってきて…月2回の定休日のうちのひとつにぶち当たり、目当てのうどん自販機がお休み(レストランやってるときは可動してるとのこと)だった話

タイトル長っ!(笑)

てなわけで、昔は高速道路のPAやSAで当たり前のように見られたうどん自販機、もう製造されてないとのことで、愛好家の方が細々と継続している状況とのこと…全国の可動台の場所がインターネットで公開されており、比較的福岡から一番近い場所が「長沢ガーデン」。

湖畔に建てられたふっるいホテルとレストラン、たこ焼き&ソフトクリーム売り場など、昭和の名残がここにはあった…お休みだったけど…(´・ω・`)

3号線と2号線をひたすら走ること 4時間半…(´・ω・`) あと少しで目的地に着く…って所で2号線が「自動車専用道路」となっており、大回りを余儀なくされる…うん、間違って乗ったりしてないよ…(;・∀・)いやぁ

到着したらお休みだったので残念だったが、とても良い天気の中、ひたすらカブで走ってるのは、それだけで楽しかった(笑)

帰りは日が暮れた…もう宗像の山間部はめっちゃ寒かった…(´・ω・`)

そうそう、初めて関門トンネルを原付で走ったが…中は熱いな!Vの字のように下って登ってのトンネル。なんと通行料は 20円 !\(^o^)/

車がすんごい勢いで迫ってくるので「来るなら来い!」的な度胸がないと走れないが…(笑)

夜ご飯は、三氣にした…自宅の徒歩5分圏内にもあるけど…

そんなこんなで、やっと実現したカブのロングツーリング。

翌日はまたしても曇りと雨なんで、お目当ては休みだったけど行って良かったと思った寝起きでした。(;´∀`)
Posted at 2023/10/05 09:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「なつかしー http://cvw.jp/b/16606/48484422/
何シテル?   06/14 03:45
Today → サイノス → 初代スイフトスポーツ → ロードスター → リトルカブ→タイカブ2021→スズキツイン 東京→福岡引っ越しを機に、リトルカブに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/10 >>

123 4 5 67
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

香椎駅周辺散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:41:45
もしかしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/14 01:09:09
平塚青果市場ジムカーナ練習会総合案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/04 12:35:43
 

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
初代スイフトスポーツ(HT-81S)と同時期に発売されたTWIN...2台持ちは出来なか ...
ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56) ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56)
小型二輪免許取得してリトルカブからスーパーカブへ。(^▽^)/ 国内カブは入手が困難だっ ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
スイフトの1つ前に乗っていた車です。 スタイリングも良くて気に入っていましたが、初年度登 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
一生に一度は乗ってみたかった、ロータリー3足! リトルカブのキャブ 3足に縁があって乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation