• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月12日

フォードフィエスタが気になる!

フォードフィエスタが気になる! フィエスタ。
欧州フォードが放つ、実にフツーでシンプルなコンパクトカーです。
ヨーロッパではみんなに愛される存在、だけど何となく僕らには縁が遠い感じ…。これが僕ら日本に住む人にとってのフィエスタに関する率直な意見なのでは?
本来はそのベーシックな特徴を活かして、欧州自動車市場最大の激戦区Bセグメントカテゴリーで、VWポロ、オペルコルサ、ルノークリオなどとベストセラーを競っている存在なのに、日本での認知度はかなり低いと思います。
(写真はエストニアで見た現行型Mk.6モデルです。カッコいいですよね!)

まあ、鎖国マーケット日本の中で、同じクラスのトヨタヴィッツやホンダフィットと真っ向勝負できる訳もなく、かといって輸入車群の中においても、プジョーのような日本受けする個性もないためにイメージ定着はならず、日本におけるフィエスタは、正規ラインナップとなってみたかと思えば、またいつの間にかラインナップから消えたりしています。数年前まで正規輸入されていたMk.5モデルなんて、実はなかなか好感が持てるモデルだったんですよね!日本でのオーナーのかたのクルマ選びのセンスに、拘りを感じてしまいます。

欧州フォードって難しい存在です。
クルマ好きのひとにとっては、WRCやWTCCといったモータースポーツの世界での活躍の印象があるかも知れません。またSTというスポーツモデルは日本で今も並行輸入車として手に入れることができます。しかし、日本に住むフツーの消費者の多くは、フォードって聞くとアメリカのクルマってイメージが今だ大半の印象のせいもあり、欧州フォード製のフィエスタ、フォーカス、モンデオ(&その他いろいろ)にとっての日本は、なんとなく分が悪いマーケットなんだと思います。

それでも実は僕、フィエスタはずっと気になるクルマなんです。
ベーシックなコンパクトカーとしての派手さがないところが、ヨーロッパの普段暮らしを想像させてくれて、とても親近感が持てます。
あくまでも仮定の話しですが、僕がもしヨーロッパ人だったら、カンパニーカー(会社から支給される通勤用車=通常は管理職にC/Dセグメントクラスの乗用車が与えられる事が多い)としてこのクルマを所有していたのでは?なんて想像しちゃいます。
それに、ヨーロッパを旅していると、フィエスタに出会う確率が高い気がします。特にフィエスタの母国だったイギリスでは、例えば街の風景写真を撮ったはずなのに、新旧のフィエスタがそのシーンにちゃっかり写っている可能性が高い気がします。
旅の思い出と共になんとなく存在を示す、刷り込み効果!?のあるクルマなんです(笑)


これはロンドンで見たフィエスタMk.4。長い間ベストセラーカーであったために見る機会も多い!

さて、しばらくの間正規輸入の途絶えていた欧州フォードですが、去年のフォーカスのモデルチェンジや、今年のフィエスタMk.7の登場による新たなラインナップ化によって、来年から再び日本への導入が決まったようです。


これが新型フィエスタMk.7!

欧州フォードの日本再導入、まずはフォーカスが導入されるようですが、いずれこの新型フィエスタも再び日本で見かける時がくるのかもしれません。

2017年2月追伸
当時のこのブログにて記載の世代表記(Mk.0というもの)ですが、2017年にモデルチェンジが図られると共に表記にブレがあることがわかりました。
諸説ありますが、どうやらこのブログで表記のMk.7モデルは、Mk.6モデルのビッグフェイスリフトモデルであるということ。
調べると、世代表記は欧州内の国により一部異なるようです。
(英国ではMk.7なんだとか?なので間違いではないとも言えるのですが…)
ブログ一覧 | 気になるクルマ | 日記
Posted at 2012/12/12 22:58:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「衝動的にプラモデルが作りたくなり、数十年振りに購入してみた。イマドキは塗装も接着剤も不要のプラモがあるなんて、驚きだなぁ。」
何シテル?   01/15 16:42
こんにちは、Suite Sweet Carlifeのわんどらです。 ここでは私のクルマと、ヨーロッパのクルマに関するお話しを、あれこれ不定期ながら書いてみよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わんどらさんのシトロエン C4 ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:58:54
【備忘録】初代C4ピカソのボディカラーラインナップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 23:16:03
シトロエンZXヨーロッパ版カタログ ~やんぢさんpresents~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:35:36

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Bienvenue dans le monde du Visiospace! フランスの ...
オースチン MINI オースチン MINI
Austin Rover Mini Mayfair Austin Mini 1000 僕 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1994年式 ZX Super 1.9iです。 フランス本国ではVolcaneというグレ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1996年式 E36 318ti Compact 1999年式 E36 318ti M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation