• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月18日

海外クルマ見聞録 #1 スリランカ編(後編)

海外クルマ見聞録 #1 スリランカ編(後編) 旅行が好きな僕が、海外を歩いていながらも「やっぱり気になる」クルマを集めた、"海外クルマ見聞録"。
初回はスリランカからのレポートです。
前編では路線バスと、街で沢山見かける日本車事情を書きましたが、今回の後編は、気になる輸入車を集めてみます。

まずトップは、お隣インドからの輸入車。
一番メジャーなのは、やはりMaruti Suzuki社製のクルマたち。ご存知日本メーカー、スズキの手がけた、インドではシェアNo.1のブランドなんです。
ここスリランカでのマルチ社の存在は、トヨタほどは目立たないものの、マルチ800(ベースは旧型アルト)やA-Star(欧州でも販売される、最新のAセグコンパクト)などのコンパクトカーを見かけることができます。
そしてインドからやってきたもう一つのブランドがTATA。お隣インドではMaruti Suzukiとシェアを二分するインド生粋の巨大企業です。しかし、お隣スリランカではそれほど人気がないらしく、コンパクトカーのIndigoを僅かに見るくらい。
ところでTATAといえば、数年前に日本でも話題になったNanoというクルマがあります。
あんなに話題だったのに、実はインドでもさほど流行ってる訳ではないクルマなんですが、スリランカではなんと、それまで主流だった3 Wheeler(いわゆるトゥクトゥクです)の代わりに、タクシーとして活躍し始めているのです!
そのタクシーが上の写真。
残念ながら乗る機会がなかったのですが、なかなか可愛らしい存在です。

さて次の輸入車は、中国製のクルマ。
現地の人々の人気はイマイチなので、台数的にメジャーとは言えないのですが、低価格戦略で小型トラックやコンパクトカーを売り出しています。
中でも多く見かけたのがこのクルマ。



この丸みを帯びたコンパクトカー、リヤセクションを確認すると、どうやら名前はPandaと言うらしい…。しかし、一見は明らかに我が愛車、トヨタアイゴに酷似しています。
形はトヨタで名前はパンダ…。
うーん、このクリエイティブ精神、気になります(笑)。

さて、最後に気になるクルマは、やっぱりヨーロッパブランドのこと。
我らがBMWやメルセデスなどのプレミアムブランドは都市部で見かける事があります。しかし、それらの殆どが日本からの流入中古車。
同じく日本からの流入車としては、プジョー206をよく見かけました。日本でも沢山の流通があった人気車は、余生をスリランカで過ごしているケースもあるのです。
(ちなみにスリランカは日本と同じ左側通行で右ハンドルの国。だから日本からの輸入が重宝されるんです)

さて、純粋な新車枠で人気のヨーロッパブランドですが、これが意外にもフォードとフィアットなんです。
フォードはフィエスタのノッチバック版、そしてフィアットはリネアというコンパクトセダンが人気!



よーく考えてみると、フォードやフィアットなどのスリランカで人気がある欧州ブランドは、隣国インドの傾向と同じなんです。
インドの場合はもうちょっと国際色豊かに、マヒンドラルノーのロガン、シュコダのオクタビアなどが加わります。
しかし、これらのクルマの共通点…実はインドに生産工場を持つブランドなんです。
だからお隣スリランカにも輸出しやすく(少なくとも地理的には)、インドと同じ傾向になる流れがあるのかも知れませんね。

と言うことで、海外クルマ見聞録、スリランカ編でした!
こうしてクルマと、それを取り巻く状況を見ていくと、その国の社会や文化がよく見えてくると思いませんか?
実はまだまだクルマに興味深い国は沢山あるので、またいつか書いてみたいと思います。
ブログ一覧 | 海外クルマ見聞録
Posted at 2013/01/18 19:59:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

この記事へのコメント

2013年1月18日 21:51
こんばんは。

勉強になりまする。

はっと見どこの国のものかわからない不思議さが良いですね。( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年1月18日 22:31
I・DA・TENさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうですね、見たことないクルマも含めて、いろいろごちゃまぜ感があるのがアジアっぽいですよね!
僕も旅する度に、自動車マーケットの勉強になってます(^-^)/

プロフィール

「衝動的にプラモデルが作りたくなり、数十年振りに購入してみた。イマドキは塗装も接着剤も不要のプラモがあるなんて、驚きだなぁ。」
何シテル?   01/15 16:42
こんにちは、Suite Sweet Carlifeのわんどらです。 ここでは私のクルマと、ヨーロッパのクルマに関するお話しを、あれこれ不定期ながら書いてみよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わんどらさんのシトロエン C4 ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:58:54
【備忘録】初代C4ピカソのボディカラーラインナップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 23:16:03
シトロエンZXヨーロッパ版カタログ ~やんぢさんpresents~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:35:36

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Bienvenue dans le monde du Visiospace! フランスの ...
オースチン MINI オースチン MINI
Austin Rover Mini Mayfair Austin Mini 1000 僕 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1994年式 ZX Super 1.9iです。 フランス本国ではVolcaneというグレ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1996年式 E36 318ti Compact 1999年式 E36 318ti M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation