• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月05日

梅雨の合間の箱根詣

梅雨の合間の箱根詣 先月は関西での大きな仕事の準備と出張に追われ、殆どクルマの運転をしなかった僕。
忙しついでにちょうど梅雨時だし、暫くはクルマもお預けかな、と思っていたのですが、仕事も落ち着いたここ数日前から、何だかハンドルを握りたくてウズウズしている自分がいました。
そんな金曜は、会社を午前中で切り上げて、平日午後の僅かな時間で、久々のドライブに出かけてみることにしました。
西日本で大変な被害をもたらした豪雨は、僕の住む関東の海側を通り抜け、雨はやんで曇り空。
ホントは快晴の中を走りたかったけど、今は梅雨の真っ只中、贅沢は言えません。

さて、どこに行こう…久々だし、山に走りに行こうかな。
そんな時、ドライブ好き神奈川県民のお約束コース(山)と言えば、宮ヶ瀬ダムか箱根ということになります。(ローカルなネタですみません…)
そして、今回僕が選んだのは箱根。
特に観光でも温泉でもなく、山路をひたすら走るだけのドライブですが、箱根はそんなルートにもピッタリの場所です。

横浜方面から小田原厚木道路(通称オダアツ)をゆっくりと南下し、小田原に抜けると、箱根に向けた山登りルートに繋がります。
この神奈川側からの山登りルートも幾通りかあるのですが、僕が好きなルートは、あの箱根駅伝のルートでもある国道(箱根街道)をくねくねと走るか、あるいは箱根ターンパイク(トーヨータイヤが冠スポンサーの有料道路)を使って高速山登りをするか、の2通り。
今回は気分的にターンパイクを使ってみることにしました。

ターンパイク。走行経験ある方なら、そのコースや雰囲気はとっても印象的な道路です。
登りは比較的急勾配で、山を一気に駆け上がる感じだし、緩い角度で速度を落とさずに走れるコーナーなど、なかなか面白いんです。
もちろん僕のF30も、そんな坂道をグイグイ登ってくれる感じが心地よい!小排気量ターボエンジン&ディーゼルモデルならではのトルク感を実感できる瞬間です。
よーし、一気に山登りしちゃおー!とアクセルを踏みがちになってしまいます。

しかし、そんな心地よさも束の間。
山登りも中腹に差し掛かると、辺りはモヤモヤと霧が立ち込めます。
そしてその霧は標高を上げるたびに濃くなってゆく…。前は全く見えません。
さっきまであんなに快適だったドライブも、今や一寸先は霧。どちらにハンドルを切ればいいのかもわからないくらいの緊張感に包まれます。

(行く手は全てこんな状態。まじ遭難するかと思った(笑))

いやー、甘かったです。
そりゃそうですよね、雨上がりの山なんて、水蒸気だらけになるに決まってるじゃないですか…。

そんなことで、前後左右何にも見えず、追突や路肩脱輪などの恐怖に怯えつつ、命からがら(笑)山頂まで走り切りひと休み。
いつもは富士山や箱根の山々、芦ノ湖などの壮観な景色が拝める展望台も、降りたところでなーんにも見えやしません。

そんなとこで、全く意図しないドライブにはなってしまいましたが、それでも久々のF30ドライブはなかなか楽しいものでした。
梅雨明けしたら、濃緑の箱根路をまた思い切り走りに行きたいな。




ブログ一覧 | BMW
Posted at 2014/07/05 05:35:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

納車準備…
nobunobu33さん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

接待⑦。&にくのひ。
.ξさん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

還暦祝い
Tom君さん

この記事へのコメント

2014年7月5日 22:30
こんばんは。
ターンパイク懐かしいです。

早朝に当時の愛車スカイラインで走っていたら、後ろからスゴイ勢いの2台の車に接近されてびっくり。
後でわかったんですが、カーグラの撮影だったみたいです。(意外と飛ばしてんだな)
コメントへの返答
2014年7月6日 18:28
I・DA・TENさん

こんにちは。
I・DA・TENさんもかつては早朝ターンパイク組でしたか!
僕も以前は朝走ってはカーグラ撮影を眺めという感じだったです。なんか懐かしいです!
そして今回は超久々の訪問、気分はカーグラ並みに走ってみようと思ってたのですが、この霧には参りました(笑)

プロフィール

「衝動的にプラモデルが作りたくなり、数十年振りに購入してみた。イマドキは塗装も接着剤も不要のプラモがあるなんて、驚きだなぁ。」
何シテル?   01/15 16:42
こんにちは、Suite Sweet Carlifeのわんどらです。 ここでは私のクルマと、ヨーロッパのクルマに関するお話しを、あれこれ不定期ながら書いてみよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わんどらさんのシトロエン C4 ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:58:54
【備忘録】初代C4ピカソのボディカラーラインナップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 23:16:03
シトロエンZXヨーロッパ版カタログ ~やんぢさんpresents~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:35:36

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Bienvenue dans le monde du Visiospace! フランスの ...
オースチン MINI オースチン MINI
Austin Rover Mini Mayfair Austin Mini 1000 僕 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1994年式 ZX Super 1.9iです。 フランス本国ではVolcaneというグレ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1996年式 E36 318ti Compact 1999年式 E36 318ti M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation