• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月03日

海外クルマ見聞録 #5 フランス編(後編)

海外クルマ見聞録 #5 フランス編(後編) 海外旅行で出会った、気になるクルマを紹介する”海外クルマ見聞録”。
シリーズ第5弾のフランス編、前編ではフランスの3大メーカー、そして中編ではその他の気になる欧州車をチョイスしました。

実は私わんどらは過去15年以上、海外旅行に行く度に気になるクルマのスナップを集めていたのですが、今回のフランス旅行はそのカット数がいつもより多い!
それだけフランスの景色に溶け込んだクルマたちに魅了されてしまったのかもしれません。
そして今回の後編では、そんな数ある写真の中から、実は大好きLCV(Light Commercial Vehicles=小型商用車)を特集しちゃいます。
どこを見てもハイエース(あるいはたまにNVシリーズ)という日本とは違い、欧州の小型商用車はモデルが多彩で実に面白いんです。

まず初めにピックアップするのは、フランス式のカテゴリで言う”フルゴネット”バンの紹介です。
”フルゴネット”とは、フランスにおけるコンパクトでボンネットの付いたLCVモデルのこと。
そんなフルゴネットバン、各社が様々なモデルを投入していますが、定番はやはりこれ、ルノーカングー。

今回はちょっと馴染みのないモデル、グランカングーをチョイスしてみました。
少しストレッチしただけで、何だか雰囲気はグッと変わり、とってもダックスフンド的な…^_^

お次もルノーから、カングーのお父さん、”エクスプレス”です。

こちらはフルゴネットモデルの旧定番。
過去に僕が所有していたルノーシュペールサンクとフロントセクションが共通というのも親しみがあります。
見慣れた働くクルマの風景、という感じですね。

お次は商用車の王道、モノスペースタイプのバンを続けてピックアップ。
まずはフランスではこの手の商用バンのマーケットリーダーであるルノートラフィックです。

タイトル写真に並ぶ旧モデルは勿論、こちらの昨年発売された新型も沢山見かけることができる、まさにフランスの物流を支える存在です。
(詳しくは以前のブログ”ルノートラフィックが気になる”をご覧ください)

ちなみにトラフィックの上位車種はこちらのマスター。

とにかく大きく、殆どマイクロバスのような感じですが、欧州でのLCVカテゴリーは 1.カングークラス 2.トラフィッククラス 3.マスタークラスと主に3つにセグメント分類されていて、それらのクラスに各社がモデルを投入しています。

さて、そんなトラフィックの対抗馬。
まずはフランスから、PSAの放つプジョーエキスパートです。

同型モデルとしてシトロエンジャンピーや、フィアットスクード、トヨタプロエースがあったりもします。
トラフィックも良いですが、こちらのエキスパートもかっこいいですよね。
僕がフランスでお店を持っていたらきっとこっちを選んじゃいます。

次に他の欧州メーカーですが、意外な事に乗用車同様、VWが目立ちません。
欧州LCVカテゴリーの定番、VWキャディ(フルゴネットバン)もトランスポーター(過去のブログ”実はLCVが好き”をご参照ください)も、殆ど見ません。
それだけルノー&PSAの国内ブランドがマーケットを握っているのかと思いますが、そんな中でもたまに見ることができたのが、メルセデスとフォード、そして日産です。
メルセデスの新型ヴィトは目つきがなかなかかっこいいし、

VWトランスポーターに並ぶ欧州スタンダードのフォードトランジットは豊富なバリエーションで市場を席捲しています。


さて、ここまでは主に現行型のバンモデルをピックアップしてきましたが、LCV大国フランスでは、勿論古いモデルも沢山活躍しています。
例えばこちら、豆腐のような四角いクルマはルノーの初代トラフィックです。

80年代の雰囲気が働くクルマ感たっぶり。

そして最後はこちらもルノーから、60年代の名車、エスタフェ。

フランスでは1980年まで20年以上製造されていたロングセラーモデルなんだそう。
LCV界のクラシックミニのような存在でしょうか、独特の世界観があって素敵です。

いかがでしたか?
海外クルマ見聞録フランス編、ラストにLCV特集なんて、少しマニアックだったでしょうか…(笑)
存在こそキラキラしていませんが、その場所の暮らしや文化を感じるのにはよい対象である小型商用車。
そして、商用車さえ魅力的に感じてしまうフランスのクルマ見聞に相応しいネタ?と思って見ていただければ嬉しいです。
ブログ一覧 | 海外クルマ見聞録
Posted at 2015/06/03 20:02:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「衝動的にプラモデルが作りたくなり、数十年振りに購入してみた。イマドキは塗装も接着剤も不要のプラモがあるなんて、驚きだなぁ。」
何シテル?   01/15 16:42
こんにちは、Suite Sweet Carlifeのわんどらです。 ここでは私のクルマと、ヨーロッパのクルマに関するお話しを、あれこれ不定期ながら書いてみよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わんどらさんのシトロエン C4 ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:58:54
【備忘録】初代C4ピカソのボディカラーラインナップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 23:16:03
シトロエンZXヨーロッパ版カタログ ~やんぢさんpresents~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:35:36

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Bienvenue dans le monde du Visiospace! フランスの ...
オースチン MINI オースチン MINI
Austin Rover Mini Mayfair Austin Mini 1000 僕 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1994年式 ZX Super 1.9iです。 フランス本国ではVolcaneというグレ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1996年式 E36 318ti Compact 1999年式 E36 318ti M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation