• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月20日

最近気になる、やっちゃえ日産 Pt.2

最近気になる、やっちゃえ日産 Pt.2 前回に続けて、今日も日産の話題をもうひとつ。
欧州車贔屓の私わんどらですが、実は日産推しであることは以前よりたびたび書いている通り。
日産の話題は、良いことも悪いこともいちいち気になってしまったりしています。
そんな中最近気になるのが、日産の新たなビジュアルアイデンティティである”Vモーショングリル”。
今、続々とグローバル車種への採用が始まっている”新しい顔のデザイン”です。

自動車にとって、顔でそのブランドの存在感が理解できることはとても重要なファクターと言われています。
例えばBMWやアルファロメオなどの顔には伝統をベースに、現代らしいデザイン解釈で表現した普遍的な表現が宿っていますし、マツダの現行スカイアクティブシリーズなどは、独自のアイデンティティを全ラインナップに施してブランドの統一感を図っています。
マツダのフロントデザインなんて、特に欧州の横長ナンバープレートが似合い好感もてます。
(言い方変えると、日本の四角いプレートは不恰好?!)
要するに、顔をパッと見ただけでそのブランドを感じることは、そのブランドの歴史やフィロソフィを伝えること。
そしてそれはブランドに対するロイヤリティ形成にも寄与している存在でもあります。
そういう視点で考えると、トヨタや日産、プジョーなどはイマイチ”顔”に定めがなく、ブランドマーク推しでイメージを牽引しているように見受けられます。
トヨタの”キーンルック”と言われる現行ラインナップのデザインフィロソフィも、何だか漠然とした感じです。
そしてそれは、日産も然り。
トヨタも日産も、セグメント構成のハッキリした欧州ラインナップは顔に共通性を感じるけど(例えばトヨタのヤリス-オーリス-アベンシスのラインなど)、多彩な国内ラインナップが混ざると、バラバラな感じになっちゃいます。
しかし、ここ数年の日産はフロントグリル中央のマークを囲むような逆台形型のクロームラインが施され、共通性がもたらされていました。(インフィニティ系車種以外)
そしてそれを更に進化させたのが、新しい”Vモーショングリル”なんだろうと解釈します。

このVモーショングリル、わんどら的にはかなり好感持てるデザイン。
まあ、決して斬新な形状とは言えませんが、存在感あるクロームラインは、フツーの逆台形のグリル形状に存在感を与えている印象があります。
また、最近の日産が示す有機的なボディラインに対して、このVモーショングリルの直線的ラインはキリッと引き締めてくれている印象があり、不思議とまとまり感があります。
(あくまでも個人的な印象です…しかも日産贔屓ということでお許しを)

そんなVモーショングリルのアプローチは、例えば最新のマキシマ(アメリカや韓国で販売されている中型セダン=タイトル写真のクルマ)やアルティマ


新型のムラーノ(日本には導入されない様子ですが、超かっこいい!)


それに中国向け新カテゴリーセダンとして登場するラニア


そしてわんどら的本命のBセグハッチ、次期欧州マイクラ(マーチ)とされるスウェイ


など、続々と登場する兆しです。

何故か日本国内向けの商品には採用されていないのが気になりますが、例えばアルティマはティアナの兄弟車ということもあり、このままVモーショングリルの出で立ちで日本導入もありなのでは?と思ってしまいます。
それに、待望のBセグハッチであるスウェイも、できればこのデザインをなるべく保っていただきながらの市販化なんてしてくれると、最高に嬉しいのに!なんて感じてしまいます。

僕が幼い頃から日産のクルマに興味を持ってからの数十年の中、好きだった顔も、嫌いだった顔もありますが、この最新のVモーショングリルは、”やっちゃえ日産”を感じる、気になるラインナップなんです。
ブログ一覧 | 気になるクルマ
Posted at 2015/10/20 17:43:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

REGNO GR-XIII
o.z.n.oさん

【お散歩】もうすぐゴールデンウィー ...
narukipapaさん

【ディーバ オフ会】 麺活隊でラー ...
{ひろ}さん

🥢グルメモ-953- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

納車から1ヶ月、1200kmも走っ ...
キャニオンゴールドさん

4/24 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「衝動的にプラモデルが作りたくなり、数十年振りに購入してみた。イマドキは塗装も接着剤も不要のプラモがあるなんて、驚きだなぁ。」
何シテル?   01/15 16:42
こんにちは、Suite Sweet Carlifeのわんどらです。 ここでは私のクルマと、ヨーロッパのクルマに関するお話しを、あれこれ不定期ながら書いてみよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

わんどらさんのシトロエン C4 ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:58:54
【備忘録】初代C4ピカソのボディカラーラインナップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 23:16:03
シトロエンZXヨーロッパ版カタログ ~やんぢさんpresents~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:35:36

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Bienvenue dans le monde du Visiospace! フランスの ...
オースチン MINI オースチン MINI
Austin Rover Mini Mayfair Austin Mini 1000 僕 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1994年式 ZX Super 1.9iです。 フランス本国ではVolcaneというグレ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1996年式 E36 318ti Compact 1999年式 E36 318ti M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation