• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月17日

マイ・カスタマージャーニー2017 #2 ー嗜好

マイ・カスタマージャーニー2017 #2 ー嗜好 2017年、少しだけ本気のクルマ選びを"カスタマージャーニー"と題して紹介する第2回目。
前回のエピソード1では、フランス旅行で感化された購買のキーワードは"欧州の普段使い"であるとして、メルセデスAクラスをはじめとする好印象のラインナップを書きました。
そう、やっぱり欧州の普段使いと言えば、Cセグハッチバックモデルが気になるんです。
しかし、狙いはどうしてもプレミアムブランド志向になってしまいます。
そのあたりは長年BMWに触れ続けてきた暗黙の基準なのかもしれず、呪縛なのかも知れません。

Episode 2:Cセグハッチに迷う
そんなことで、まず検討の中心となったのはCセグハッチ(特にプレミアムC)のラインナップ。

・メルセデスAクラス
前回のEpisode 1でも紹介した、フランスドライブのパートナー。
実はあの旅の後も、国内で何度かレンタカーを借りて試していました。
フランスでのそれはディーゼルモデルでしたが、日本では正規輸入のガソリン車でも十分手足のように動いてくれて、そこそこ楽しい、最有力候補だったりします。★★★

・BMW118d
僕のクルマ人生において、約18年間はBMWをパートナーにしてきただけに、このクルマが気にならないわけではありません。

特に待望のディーゼルというパワートレーンは、320dを所有する身としては安心とワクワクが乗らずにしても感じとることができます。
しかし…やはりワンサイズ上の320dとどうしても比較してしまうという、同ブランドならではのジレンマがあったりして、悩みどころです。★★

・アウディA3
ジャーマン3の中では、これまでのクルマ人生上あまり関わりなかったブランドですが、TVCMで見たヴァーチャルコクピットと、S-Lineモデルのかっこよさに惹かれて体験してみました。

結果、内部空間に圧迫感を感じてしまうという感覚的なマイナス点と、メルセデス&BMWより高価だという意外性に、正直、多くを語れる事なくコストバリューを感じなかったのが印象です。★

・マツダアクセラ
ジャーマン3に並び、ディーゼルモデルラインナップに惹かれて一瞬候補に挙がったクルマ。

欧州テイストのマツダの乗り味は好きだし、スタイリングも悪くない。
でも、ディーゼル欲しさでガソリンモデルの価格差や燃費などを定量的に比較すると、実はディーゼルモデルのコストバリューはほぼ差がない。
(ガソリン車で十分優れているし)
トルクの太さがもたらすドライビングの楽しさという感性的な要因に果たして僕はいくら支払う事ができるんだろう?★

そう、"欧州の普段使い"という曖昧な嗜好から始まったクルマ選びも、具体的になるにつれあれこれ条件がついてきました。
その条件のひとつが、"ライフタイムコストバリュー"です。
新車か中古車かという入口から、車両価格や燃費、修理費用などのランニングに至る経済的な面に加え、ブランドへの対価などの主観的かつ定性的な価値をそこに加わえた時に、いかにバリューが高いかを考えてみること。
文字に書くと体系的でめんどくさい、もっと感性や相性で選べばいいじゃん!と思ってしまいますが、実は身近なところで皆経験していること。
"これってさ、この質の割には高いよね"とか、"あれこれ付いててお得じゃん"などと日頃から考えていることが、まさにそれなのです。
クルマ選びも、実は自然にそうやって取捨選択しているんだと思います。

ということで、わんどらのクルマ選びは
・欧州の普段使い
・ライフタイムコストバリュー
が条件となり、まだまだ続きます。
続きは、また次回!

*カスタマージャーニー:
マーケティングの世界では、ひとりの顧客がその商品購買を決定するまでの様々な体験を通じた検討プロセスをこう呼んでいます。
ブログ一覧 | シトロエン | 日記
Posted at 2017/11/17 00:14:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「衝動的にプラモデルが作りたくなり、数十年振りに購入してみた。イマドキは塗装も接着剤も不要のプラモがあるなんて、驚きだなぁ。」
何シテル?   01/15 16:42
こんにちは、Suite Sweet Carlifeのわんどらです。 ここでは私のクルマと、ヨーロッパのクルマに関するお話しを、あれこれ不定期ながら書いてみよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わんどらさんのシトロエン C4 ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:58:54
【備忘録】初代C4ピカソのボディカラーラインナップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 23:16:03
シトロエンZXヨーロッパ版カタログ ~やんぢさんpresents~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:35:36

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Bienvenue dans le monde du Visiospace! フランスの ...
オースチン MINI オースチン MINI
Austin Rover Mini Mayfair Austin Mini 1000 僕 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1994年式 ZX Super 1.9iです。 フランス本国ではVolcaneというグレ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1996年式 E36 318ti Compact 1999年式 E36 318ti M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation