• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月26日

セアトが気になる!Pt.6 (新ブランド・クプラ編)

セアトが気になる!Pt.6 (新ブランド・クプラ編) 日本では馴染みがないけれど、いつも気になってしまうブランド、それがセアト。
新しいクルマな登場する度に、あるいは登場しなくても、時々ニュースを目にする度に、憧れが再燃してしまいます。
そんな気になるシリーズも、丁度1年前に書いた新型イビサ以来の更新となります。
VWグループに属するセアトは、基本的に車種ラインナップもVWのコンパクト系車種に合わせた構成になっています。
最近は親会社VWのT-Rocの登場などに追従したSUVの展開がセアトでも盛んになってきました。
しかし個人的には、セアトはSUVよりも、もっとFFスポーティコンパクトに極みを!もっとニュルブルクリンク最速を!なんてイメージを頑なに抱いてしまっています。
そんなセアトから、いよいよ待望のスポーツブランド"クプラ"の誕生しました。

そもそもクプラの名称は、イビサやレオンなどの車種におけるスポーティグレードのサブネームとして使用されていたお馴染みのもの。
そんなサブネームを用いてのスポーツブランドを立ち上げは、満を持してという感じがします。
コンセプトは"Cool, Fast Cars"とのことで、マーケティング戦略的には、アウディのRSやBMWのMの位置付けになるんだとか。
VWグループにおける個性をさらに際立たせる意味でも、とても好意を持って受け取れます。
セアトはそもそもグループ内でスポーツ寄りのポジショニングであったこともあり、クプラブランドの独立は不自然さを全く感じません。

と、ここで思い出すのは、こうしてスポーティカーのサブブランドを擁立した展開をするトヨタのGRブランド。
今回のジュネーブショーでアンベールされるスープラもGRブランドからの登場と言われていますし、展開の流れは類似しています。
しかし、何が違うのでしょうか?
失礼ながら個人的には、GRにスポーツの本気を感じることができません。
何故なら、ミニバンにもラインナップされた、結局は単なるカスタマイズブランドのように見受けられるから。
確かにWRCヤリスは頑張ってるし、86も悪くない。
きっとまだ見ぬスープラも凄いんでしょう。
でもだったらGRにはそれらスポーツの本気ラインナップにこだわって欲しかった…。
ミニバンの加飾仕様とかではなく、どうせならニュルブルクリンク最速ミニバンを目指すくらいに中身を本気にしたらいいのに。
結局トヨタのオールターゲット戦略から脱してない、これまでのTRDやモデリスタの再ブランディングに過ぎないように感じてしまいます。

一方で、クプラからは本気のスポーツブランドへの意気込みを感じます。
今回発表されたラインナップを見ても一目瞭然、中身がしっかりとブランドコンセプト"Cool, Fast cars"を体現しています。
まず新ブランドの新規エンブレムを掲げて登場するのは、イビサクプラ。

VWポロを兄弟とするBセグコンパクトハッチです。
外観はブランドカラーのカッパー色を各所に配し、220bhpにチューニングされたエンジン、DSGトランスミッションを搭載したスペックを備えているとのこと。

またもう1台、レオンクプラR STは、296bhpをDSGで駆るというモンスターワゴン。

そもそもニュルブルクリンクFFワゴン最速の記録を持つクルマだけに(今回は4駆版もあるとのこと)、ブランドカラーをあしらいブラッシュアップされた姿はとても戦闘的でカッコいいです。

先日行われたクプラブランドの記者発表会では、もう1車種SUVのアテカのクプラ版の発表もありました。

レオンクプラR同様のパワーユニットを持ち、更には4輪駆動であることで、100km/hまでの加速はポルシェケイマンと同じ5.4秒で到達するとのこと。
SUVでも本気度はハンパじゃありません。
このセアトだったら例えミニバンであっても見た目だけのスポーツにはならないんだろうと、イメージが持てますね。

この新ブランド、まずはレオンとアテカからスタートするようです。
(イビサの登場は2019年になるんだとか)
クプラは欧州各国の一部のセアトディーラーに専用のコーナーが設置されてゆくそうです。
楽しみなのはニュルブルクリンクFF最速へのチャレンジ。
現在王者のシビックタイプRをはじめ、ルノーメガーヌRS、VWゴルフR、フォードフォーカスSTなどの強豪ひしめく中、新ブランドで研ぎ澄まされたスペックを余すことなく発揮して、再び記録を塗り替えて欲しいと、いつだってセアトが気になる私わんどらは思うのでありました。
ブログ一覧 | 気になるクルマ
Posted at 2018/02/26 08:39:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。カレ ...
skyipuさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「衝動的にプラモデルが作りたくなり、数十年振りに購入してみた。イマドキは塗装も接着剤も不要のプラモがあるなんて、驚きだなぁ。」
何シテル?   01/15 16:42
こんにちは、Suite Sweet Carlifeのわんどらです。 ここでは私のクルマと、ヨーロッパのクルマに関するお話しを、あれこれ不定期ながら書いてみよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

わんどらさんのシトロエン C4 ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:58:54
【備忘録】初代C4ピカソのボディカラーラインナップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 23:16:03
シトロエンZXヨーロッパ版カタログ ~やんぢさんpresents~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:35:36

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Bienvenue dans le monde du Visiospace! フランスの ...
オースチン MINI オースチン MINI
Austin Rover Mini Mayfair Austin Mini 1000 僕 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1994年式 ZX Super 1.9iです。 フランス本国ではVolcaneというグレ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1996年式 E36 318ti Compact 1999年式 E36 318ti M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation