• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんどらのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

セアトが気になる! (レオン&イビサ編)

セアトが気になる! (レオン&イビサ編)クルマと同じくらい、海外旅行が好きな僕。
ヨーロッパを旅する度に、気になって仕方が無いクルマがあります。
それは、セアト。
ご存知、日本には正規輸入されていないスペインの自動車メーカーです。

フォルクスワーゲングループの一員ながら、ラテン圏らしいデザインやイメージを持ったスタイルは、VWよりもシャープで遊び心のある雰囲気を持っています。
また、WTCC (World Touring Car Championship)では、我らがBMW320tcのライバルとして、レオンというCセグメントハッチ(しかもディーゼルのレーシングカー!)を投入しています。
(上の写真はストックホルムで見たレオンの市販車)
そんな感じに、ヨーロッパでもスポーティなイメージが強いブランドです。

スペインの自動車会社なんて…と思うかたも多いかも知れません。スペインには精密機器やハイテク産業ってイメージはないですからね…全く、大丈夫なの?って感覚です。
しかし、このスポーティでシャープなデザインは、アルファロメオから移籍したチーフデザイナーが創り上げたものだし、プラットホームをはじめとする機械類は信頼のフォルクスワーゲンそのものなので、実はとても品質の優れたブランドだったりもするのです。ホント、日本に正規輸入されないのが惜しい…。(ガラパゴスの今の日本にそんな市場性はない事も十分理解してるんですけどね…)

しかし、それでも欲しければ、並行輸入という手もあります。実際、横浜の専門店では数台の輸入実績もあるようです(他にも幾つかの専門店で取り寄せてくれる所があります。価格は業者さんによって大きく違うので要相見積ですね(笑))。

僕はセアトの中でも特にイビサというBセグメントのハッチバックが特に好きなんです。(VWポロの兄弟車という位置付け)



このスポーティなデザインに7速DSGを搭載していて、なんかキビキビ走りそうなのがまた魅力的!
今、Toyota Aygoという欧州専用のクルマを所有する自分としては、このイビサはAygoの次の代替の最有力候補です。とは言えAygoはとても気に入っているので、すぐに代替ってのも迷うところですが(メインのBMWも代替したてでお金もないし(笑))、やがて時期が来たらイビサを取り寄せてみようかな、なんて密かに思ったりして、ひとりでワクワクしたりしています。
Posted at 2012/11/12 22:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「衝動的にプラモデルが作りたくなり、数十年振りに購入してみた。イマドキは塗装も接着剤も不要のプラモがあるなんて、驚きだなぁ。」
何シテル?   01/15 16:42
こんにちは、Suite Sweet Carlifeのわんどらです。 ここでは私のクルマと、ヨーロッパのクルマに関するお話しを、あれこれ不定期ながら書いてみよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
456 78910
11 12 1314151617
181920 21222324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

わんどらさんのシトロエン C4 ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:58:54
【備忘録】初代C4ピカソのボディカラーラインナップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 23:16:03
シトロエンZXヨーロッパ版カタログ ~やんぢさんpresents~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:35:36

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Bienvenue dans le monde du Visiospace! フランスの ...
オースチン MINI オースチン MINI
Austin Rover Mini Mayfair Austin Mini 1000 僕 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1994年式 ZX Super 1.9iです。 フランス本国ではVolcaneというグレ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1996年式 E36 318ti Compact 1999年式 E36 318ti M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation