• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんどらのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

from Tokyo Motor Show 2013 前編

from Tokyo Motor Show 2013 前編行ってきました、東京モーターショー。
世界5大モーターショーとして、そして日本最大の見本市だけあって、平日なのに沢山の人で賑わってます。
ワクワクするクルマからフツーのクルマまで、いろいろ見た中から、いつものように、”わんどら的気になるクルマ”をピックアップしてみます。
細かいウンチクはいつものようにTVや雑誌や専門家に任せるとして、好きなものだけ集めたレポート前編は、”さすがモーターショー的”気になるクルマたちです。

まずは我らがBMW。
ワールドプレミアは4シリーズカブリオレだったのですが、やはり展示的に目立っていたのはBMW iのラインナップ。
もはやBMWのイメージリーダーなだけあり見飽きた感たっぷりですが、i8はやはりカッコいいですね。

次にホンダ。
個人的にはブースの雰囲気や出展構成が一番優れていると思ったメーカーです。
何といっても復活のスーパーカーNSX、これはカッコいいですね!

そして次世代のライトウェイトスポーツとして、60年代の名車を復活させたS600。

この2台が牽引する未来のホンダはワクワクするかも!

さて、やっぱり凄いなー、と思わせてくれたのはメルセデス。
2年前のTMSではAクラスのコンセプトモデルに目を奪われましたが、今回はSクラスクーペです。

ワールドプレミアの1台は、圧巻の華麗なるスタイリングです。

そしてもう1台、とても素敵なクーペ代表は、レクサスRC300h。

これ、スタイリングでは全メーカー出展車の中で一番だったかも!
新世代レクサスのデザインアイデンティティでありつつも、個人的にはどうにも好きになれなかったスピンドルグリルも、このモデルにはぴったりフィットしてる気がします。

クーペモデルは他にもボルボ、日産などがアメリカンな雰囲気のコンセプトカーを出展していて、どれもステージで輝いてました。


日本では需要の少ないクーペですが、やはり美しいスタイリングはショーの華なんですね。
あるいはバブル時代の再到来?

ということで、後編は”明日欲しい!”的気になるクルマをピックアップしますね。


Posted at 2013/11/25 17:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「衝動的にプラモデルが作りたくなり、数十年振りに購入してみた。イマドキは塗装も接着剤も不要のプラモがあるなんて、驚きだなぁ。」
何シテル?   01/15 16:42
こんにちは、Suite Sweet Carlifeのわんどらです。 ここでは私のクルマと、ヨーロッパのクルマに関するお話しを、あれこれ不定期ながら書いてみよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
1718 1920212223
24 2526 27282930

リンク・クリップ

わんどらさんのシトロエン C4 ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:58:54
【備忘録】初代C4ピカソのボディカラーラインナップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 23:16:03
シトロエンZXヨーロッパ版カタログ ~やんぢさんpresents~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:35:36

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Bienvenue dans le monde du Visiospace! フランスの ...
オースチン MINI オースチン MINI
Austin Rover Mini Mayfair Austin Mini 1000 僕 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1994年式 ZX Super 1.9iです。 フランス本国ではVolcaneというグレ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1996年式 E36 318ti Compact 1999年式 E36 318ti M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation