• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんどらのブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

プジョー108が気になる!

プジョー108が気になる!さてさて、連日アップしている欧州からの新車情報、ジュネーブモーターショーを目前に気になる話題が目白押しです。
今回は、プジョーの新型シティカー、108がいよいよ登場するというニュース。
昨日お伝えした新型ルノートゥインゴのライバルとなるクルマです。

プジョー108は、現行107の後継にあたるクルマ。
107と言えば、シトロエンC1、トヨタアイゴを三つ子の兄弟に持つ、トヨタとPSAの共同会社で開発生産されたクルマですよね。
今回のモデルチェンジは、その関係は継続しつつも、それぞれの特徴を独自に出していく方向性の元でのリリースになるようです。

新型108は、競合のVW up!よりも小さいサイズになっているとのこと。どことなく208をそのまま凝縮したようなデザインです。
またフロントグリルなどは、新型308や508同様の雰囲気もあったりします。
新型308の登場時も感じたんですが、やっぱりちょっとこの四角いグリルはプジョーらしくないというか…などと個人的にはどうしても思ってしまうのですが、新世代プジョーのデザインフィロソフィをしっかりと受け継いでいるってことなんでしょうね。
カラーリングも2トーンの設定があったりして、遊び心も満載。
そして、この108も新型トゥインゴ同様のキャンバストップが選べるようです。
それから、テールゲートも新型トゥインゴやVW up!と同じくブラックアウトされたデザイン。

仕様にしろ装備にしろ、近年の欧州Aセグ車の流行りは同じ傾向にあるようですね。

ラインナップは1LのMTと、1.2LのセミATの2ラインに、それぞれ3ドア、5ドアのボディタイプになるんだとか。
先代の107はトヨタ製(正確には、パッソやヤリスに使われているダイハツ製)のVVT-iエンジンでしたが、今回はどうなんでしょう?

ジュネーブショーで発表以降、欧州では春から販売開始とのこと。
先代の107は、日本ではトヨタとの契約により正規輸入ができませんでしたが、今回の108はどうなるんでしょうか。
日本国内でもVW up!同様に150万円程度で販売されたら、このクラスのクルマ選びも楽しくなるんでしょうね。

さて、プジョーのスーパースモールクラスも新世代になったという事で、もちろん兄弟車シトロエンC1とトヨタアイゴも、来たるジュネーブショーで新型を発表する予定。
アイゴ乗りの自分としては、新世代3兄弟のデザイン競演が楽しみ!
ということで、兄弟車の期待値も込めて、このプジョー108は気になるクルマです!

プロフィール

「衝動的にプラモデルが作りたくなり、数十年振りに購入してみた。イマドキは塗装も接着剤も不要のプラモがあるなんて、驚きだなぁ。」
何シテル?   01/15 16:42
こんにちは、Suite Sweet Carlifeのわんどらです。 ここでは私のクルマと、ヨーロッパのクルマに関するお話しを、あれこれ不定期ながら書いてみよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 345 67 8
910111213 14 15
16171819 202122
23 24 25262728 

リンク・クリップ

わんどらさんのシトロエン C4 ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:58:54
【備忘録】初代C4ピカソのボディカラーラインナップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 23:16:03
シトロエンZXヨーロッパ版カタログ ~やんぢさんpresents~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:35:36

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Bienvenue dans le monde du Visiospace! フランスの ...
オースチン MINI オースチン MINI
Austin Rover Mini Mayfair Austin Mini 1000 僕 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1994年式 ZX Super 1.9iです。 フランス本国ではVolcaneというグレ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1996年式 E36 318ti Compact 1999年式 E36 318ti M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation