• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんどらのブログ一覧

2018年09月04日 イイね!

サマーカタログギフトタイム Vol.1

サマーカタログギフトタイム Vol.1夏を超えて、久々の更新です。
この夏は、特筆すべきクルマトピックもなく、マイピカソでの遠出もなく、はたまた秋のパリサロンを控えたニューカマーの登場もまだまばらにてメディア漁りもせずに、ただ暑い夏をそれなりに過ごしていました。
まとまった夏休みもなく、湘南の花火大会を訪れた以外は、何だかあまり夏らしいことしなかったなぁと。

しかし収穫もありました。
それが今回久々に起動した日記、サマーカタログギフトタイムです。
何だかお中元みたいなタイトルをあえてつけてみましたが、あれを貰って嬉しかったという類のお中元ネタではありません。
(英文的にもおかしいのはお許しを)

それは先日、我が家のトランクルームを整理していたところで見つけた、"クルマのカタログ"たちのこと。
それらのページをめくり始めると、まるで時を忘れてしまうかのようにのめり込んでしまった自分がいます。

そこで今回は3回に分けて、その中から思わず見入ってしまったカタログの一部を、そのクルマへの超個人的な思いを添えて披露してみます。

初回は、日本車編!
まずはこちら、初代トヨタヤリス(ヴィッツ)です。

このクルマが登場した時は"遂に日本車もこんなに素敵なデザインが作れるのか!"と衝撃的でした。
ニースにあるトヨタデザイン拠点ED3が手がけたスタイリング、バランシエンヌでの製造、初代ヤリスはまさにフランス仕込みにて欧州で生き抜く覚悟を感じるクルマです。
カタログは、右から日本版のヴィッツ、英国版ヤリス、フランス版、ポーランド版とあります。
これらはそれぞれ現地で調達したもので、この当時は、旅に出るたびに"ヤリスはどこだ?""トヨタディーラーはどこだ?"とチェックしたものでした。

そういえば先日、六本木にあるテレビ朝日の夏祭りに行った時、ヤリスWRCを展示したブースがありました。

このWRCのコンパクトモンスターもカッコイイ!
街中にたくさん見るヴィッツには目線がいかないけど、ヤリスであれば触手が動くのは、完全に欧州車偏重主義なんでしょうね…。

次も大好きだったコンパクトカーをひとつ。
日産マイクラC+Cです。

ヴィッツがヤリスならマーチはマイクラ、やはりこちらも欧州製の日本メイク、国内でも限定発売されたカブリオレタイプのコンパクトです。
個人的には国内販売マーチ史上いちばん好きなK12型(グローバルでは現行型欧州専用モデルK14型が好き)、しかもマイクラ、しかも英国サンダーランド製、しかもオープンカーという、何拍子も揃った魅力を持ったクルマ、当時は何度も"買っちゃおうか"と悩んだか。
そんな思い出を巡らせながらカタログをめくると、これは今でも欲しいぞ!と改めて所望したくなるクルマでした。

次に見つけたのは同じく日産、スカイラインGT-Rです。

歴代のGT-Rはどれも好きなんですが、このR32型がKPGC10型(ケンメリGT-R)の次に好きという序列をつけている人は私だけではないのではと想像します。
コンパクトなサイズに詰まったハイスペックとは裏腹に意外と地味な外観ながらも、存在感は抜群だった印象があります。
カタログはモデル後半のV-SpecII仕様が掲載されたもの。
このカタログをどうして入手したのか、いまだ思い出せないのですが、きっとDLRで"買えないけど記念にください"とでも言ったんだろうなと、自身の当時を振り返ってみたりもします。

さて、日本メイクの最後は再びトヨタ。
冒頭のヤリスよりさらに遡り、1990年代の欧州カローラのカタログが見つかりました。

このドイツ版のカタログは、当時現地で手に入れたもの。
カローラG6という名のスポーツモデルは、今夏発売されたカローラスポーツの直系ご先祖様と言えるもの。
(欧州トヨタは先日、新型カローラスポーツを"オーリス"の名を廃止して、"カローラ"として発売すると発表しましたね)
このG6は欧州向けのグレードとして、1997年頃にWRCに参戦したマシンのベースとなったモデルです。
当時は四角目ヘッドライトの同型車、カローラFXが国内販売されていましたが、何故だろう、同じクルマでも全く違うものとして見てしまっていたのを覚えています。

ということで、トランクルーム整理から見つけたカタログたちは、思わず見入る夏のステキな時間を与えてくれました。
次回Vol.2は欧州車編を書いてみますね。

プロフィール

「衝動的にプラモデルが作りたくなり、数十年振りに購入してみた。イマドキは塗装も接着剤も不要のプラモがあるなんて、驚きだなぁ。」
何シテル?   01/15 16:42
こんにちは、Suite Sweet Carlifeのわんどらです。 ここでは私のクルマと、ヨーロッパのクルマに関するお話しを、あれこれ不定期ながら書いてみよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45 678
9 101112 131415
1617 1819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

わんどらさんのシトロエン C4 ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:58:54
【備忘録】初代C4ピカソのボディカラーラインナップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 23:16:03
シトロエンZXヨーロッパ版カタログ ~やんぢさんpresents~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:35:36

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Bienvenue dans le monde du Visiospace! フランスの ...
オースチン MINI オースチン MINI
Austin Rover Mini Mayfair Austin Mini 1000 僕 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1994年式 ZX Super 1.9iです。 フランス本国ではVolcaneというグレ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1996年式 E36 318ti Compact 1999年式 E36 318ti M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation