• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんどらのブログ一覧

2018年12月11日 イイね!

カローラスポーツを試してみたら(1.2Lターボモデル編)

カローラスポーツを試してみたら(1.2Lターボモデル編)今年春のジュネーブショーで次期オーリスとしてアンベールされて以来、グローバルブランドとして世界各国での販売が開始されている新型カローラ。
今回からオーリスの名を廃し、世界統一ネーミングとしてカローラの名を冠してのデビューとなった新型Cセグハッチの見た目に一目惚れし、いつかは触れてみたいと思っていながらも、まずはハイブリッドモデルを試してみましたが、私にはイマイチフィットしなかったのがこのパーフェクトな快適さ。
そんなことで、もしやガソリンモデルのほうが好みにハマるかも?とこの新型ハッチに再トライです。

HVモデル試乗体験とは異なる近所のDLRにて、1.2Lターボに乗ってみたいと伝えると、"意外とそうおっしゃるかたは多いんですよ"と言います。
へぇ、さすが若々しくリニューアルして、走り志向のユーザーも増えたのかな?と"元シニア御用達"からの変化を予想したのですが、どうやらそうではなく、購入意向者が1.2Lターボが引き合いに出す理由は、HVモデルとガソリンモデルの価格差は約30万円あり、その価格差を年間のガソリン代に換算しても結局はHVは高くつく、だからガソリン車でいいや、という賢い経済観念からのもの。
なるほどそんな志向を受容するのも日本を代表する量販車の役割。
普及品なら生活者のライフタイムバリュー(LTV)にも寄り添わないといけません。

そんな、私にとって走らせて楽しいクルマを選びたいというニーズに加えてLTVがマッチングした1.2Lターボモデルを早速試します。

走りは予想通り、HVモデルとは異なり、機械が動いている生々しさを得る感覚で、またそれがいい感じ。
立ち上がりのトルク感は予想よりマイルドだったけど、必要十分なんだと思います。
エンジンをちゃんと回せば、こちらは"風にーなりーたいぃ!"と気持ちよく山を走れそうです。
強いて言えばCVTじゃなくてATであったほうが、ますます生々しさがあって良い感じなのかもと思ってしまいます。
でも、HVモデルにはないパドルシフトなど、走り好きのための装備もちゃんと付いていたりして、うんうん、やっぱりこっち(1.2Lターボモデル)だよね!と思わせてくれる装備も嬉しい限り。
ステアリングの握りも太く、スポーツシートも程よくサポーティブで頼りになり、感覚的に悪くありません。
HVモデルでは印象の持てなかった足回りも、多分同じはずなのにこちらのモデルからは程よいストロークを感じ、硬すぎず柔らかすぎずの感覚はストレスありません。
(ポジティブな無難さという感じ)
まあこの辺はスポーツカーじゃないんだし、過剰に求めてはいけないところなんだと思います。
そんな"無難"さも含めて、これはいいかも。
このガソリン車なら素直にそう思える気がしました。

さて、トヨタ十八番のHVモデルには触手が動かずとも、今回の1.2Lターボモデルはすっかり気に入ってしまった私わんどら。
あとは一旦自宅に帰ってハンコ持って…と思わずいきたい気持ちになりましたが…いや待ってください、まだ本命がいるじゃないですか。
そう、欧州名カローラツーリングスポーツ、多分国内では次期フィールダーとなるワゴンモデルです。

トヨタの欧州拠点でデザインされたというスタイリングは秀逸で、剛柔バランスがよくまとまっています。
荷室スペースがあるというのも、今の我が家のライフスタイルに相応しい。
そう考えると、ハンコを押すのはこのワゴンモデルの登場を待ってからでも十分なのかもしれません。
期待値は延長戦になってしまいますが、わんどら的カローラ体験は、走りと見た目とユーティリティを併せ持つ"1.2Lターボ+G-Zグレード+ワゴン"という理想のカタチが見えたのでした。

そんな、なんだかすっかりその気になっている私わんどらですが、セールスさんに"次回の来店時は18インチホイールのG-Zグレードを用意します!"なんて言われたりすると、意外と本気に検討してみたくなったりもする、気になるクルマです。

プロフィール

「衝動的にプラモデルが作りたくなり、数十年振りに購入してみた。イマドキは塗装も接着剤も不要のプラモがあるなんて、驚きだなぁ。」
何シテル?   01/15 16:42
こんにちは、Suite Sweet Carlifeのわんどらです。 ここでは私のクルマと、ヨーロッパのクルマに関するお話しを、あれこれ不定期ながら書いてみよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23456 78
9 10 111213 1415
1617 1819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

わんどらさんのシトロエン C4 ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:58:54
【備忘録】初代C4ピカソのボディカラーラインナップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 23:16:03
シトロエンZXヨーロッパ版カタログ ~やんぢさんpresents~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:35:36

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Bienvenue dans le monde du Visiospace! フランスの ...
オースチン MINI オースチン MINI
Austin Rover Mini Mayfair Austin Mini 1000 僕 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1994年式 ZX Super 1.9iです。 フランス本国ではVolcaneというグレ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1996年式 E36 318ti Compact 1999年式 E36 318ti M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation