• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんどらのブログ一覧

2020年08月28日 イイね!

ベルランゴ展示イベント@豊洲に行ってみると

ベルランゴ展示イベント@豊洲に行ってみると最近はキャンプがとっても流行っているようですね。
流行と言っても昔からレジャー、趣味のひとつとして楽しまれている方は多いのですが、最近の流行は例のコロナ禍の影響にて、"密"を避けた余暇として注目されているんだとか。
かく言う私も、子供の成長に合わせてアウトドアの解禁をなんて考えていた次第にて、今改めて流行と言われると、あー、なんか乗っかっちゃったみたいね…と、予約が取れにくくなっているグランピングなどの状況を見ながら気後れしてしまっているのであります。
そんな矢先に、アウトドア志向をプッシュするアイテム、ベルランゴがいよいよレギュラー登場するという嬉しいニュースのもと、早速行ってみましたららぽーと豊洲でのデビューイベントへ。
それはまさに、ベルランゴのアクティブな用途をシーンで訴求するという場にて、7台のベルランゴを用いた楽しい展示がなされているものでした。

ゴルフ、山登り、サイクリング、サーフィン、ガーデニング、ペットとの生活、そしてリモートワークという、このコロナ禍による自粛ムードをあえて吹き飛ばすアクティビティとライフスタイルの提案は、"おー、こんなことしたいよね"という共感と、少し無理やり感あるものと、それぞれ興味深いアプローチとなっています。
(ちょっと写真を並べてみると…)








見ていて飽きないし、各車とも触れ放題にて、そのシーン毎の自分の生活や趣味嗜好とのマッチングや、クルマそのものの機構や装備について体感できるものでした。

会場自体は広くはないけれど、Hトラックをアイコンにシトロエンのフルラインナップも展示していて、ブランドを体験する機会としてはモーターショー並みの力が入ったもので、滞在時間も自ずと長くなります。

シトロエン、そしてベルランゴの世界観が十分伝わる素晴らしい展示イベントになっています。

会場にいたPSAJの方に話を伺うと(来場者が少ないタイミングにて、シートアレンジの実演含めたくさん話を聞けました)、この豊洲を皮切りに当分はピンポイントでの展示イベントを続けるとのこと。
DLRでの店発は9月末となり、そこから試乗も始まるということで、走りを試すことができるのはもう少し先となります。
話を伺ったPSAJの方曰く、ワインディング(日光いろは坂での体験)や第2東名高速での走りはどちらも意のままに前に進む面白さがあること(ディーゼルのトルクとアイシン製8ATの良さ)、商用と言われるけど、実は乗用車同様のプラットフォーム(EMP2)の採用がコーナリングでのハンドリングや挙動に安定感を与えてくれること、ADAS各機能の付加価値、ユーティリティの高さなどをお伝えいただきました。
メディアや先行販売(ファーストエディション所有の皆さま)の情報と同じ情報やインプレッションでありながらも、メーカー(インポーター)の方から直接聞ける話は説得力があります。
また私のような一般の人でもわかりやすい説明をいただき(特にプラットフォームの特徴)、その説明をぜひ我が家のオーソリティ(決裁者)にしてほしい!と思ったものでした。
我が家の課題はそこ、ベルランゴへの代替のためにはまだ元気なマイピカソを超えるバリューがないといけません。
我がオーソリティは仕事柄、欧州の自動車市場をよく知っていて、商用車部門の販売ランキングの常に上位にいるベルランゴを"商用車じゃん、なんでそれがいいの?"と、商用車に何百万も出すイメージが沸かないことが懸念となっているのです。
だからこそ、このメーカーの人が説くプラットフォームの話を直接聞かせたかったなぁと、その話に感心しつつも、ここにオーソリティがいたらかなり話は前進したのでは?と身勝手な想像をしていたのでした(個人的事情を披露してスミマセン…笑)。
しかしそういうメーカーの方とダイレクトに話せるのもこういう店舗外展示イベントのよいところなのかもしれませんね。

いやー、個人的にはベルランゴへの興味がより一層深まった良いきっかけとなり、あとはタイミングと家族を口説き落とす(笑)だけだとひとり鼻の穴を膨らませているのですが、この魅惑の展示イベントはとっても良いきっかけになるものと感じています。
さて、この週末は家族を連れてもう一度体感しに行こうかな。
Posted at 2020/08/28 19:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエン

プロフィール

「衝動的にプラモデルが作りたくなり、数十年振りに購入してみた。イマドキは塗装も接着剤も不要のプラモがあるなんて、驚きだなぁ。」
何シテル?   01/15 16:42
こんにちは、Suite Sweet Carlifeのわんどらです。 ここでは私のクルマと、ヨーロッパのクルマに関するお話しを、あれこれ不定期ながら書いてみよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819 202122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

わんどらさんのシトロエン C4 ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:58:54
【備忘録】初代C4ピカソのボディカラーラインナップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 23:16:03
シトロエンZXヨーロッパ版カタログ ~やんぢさんpresents~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:35:36

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Bienvenue dans le monde du Visiospace! フランスの ...
オースチン MINI オースチン MINI
Austin Rover Mini Mayfair Austin Mini 1000 僕 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1994年式 ZX Super 1.9iです。 フランス本国ではVolcaneというグレ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1996年式 E36 318ti Compact 1999年式 E36 318ti M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation