• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんどらのブログ一覧

2020年12月25日 イイね!

新型VWゴルフRが気になる!

新型VWゴルフRが気になる!欧州のコロナ状況が悪化を続け、市民生活は再び制限が出てきている中でありながら、自動車メーカーをはじめとした各産業は止まる事なく積極的な経済活動を進めているといいます。
あるメーカーのグローバル販売支援系の方からお話を伺うと、このコロナ禍においてクルマの需要は、"個の空間を作る安全な移動手段"としてより高いものになっているけど(それは欧州での自動車販売実績値からも読み取れますね)、むしろ脅威はそのクルマが作れずに供給不足あるいは販売機会ロスになる傾向があるんだとか。
需要と供給がマッチしないというリスクはあれど、今年前半に一時的に開発を止めざる得なかった新型車を続々と登場させて消費を喚起続けることで、アフターコロナの市場イニシアチブを取ってゆくというのが、電動化と共にある自動車メーカーの戦略なんだろうと、近況を見聞しながら感じています。

そんな販売活性化にてこの晩秋に目立つのがVWの新型車リリース。
特に旗艦車種ゴルフ8のラインナップ拡充は、お約束ではあるものの注目してしまいます。
まずは今夏発表、秋の発売となったエステートモデル。

いろいろなモデルがSUV化したり、Cセグメントのワゴンモデルが淘汰されてゆく中、ちゃんとニューモデルをリリースするというのは、欧州ではまだしっかりとこのカテゴリーのニーズがあるということなんですね。

次に気になるのがこちらのGTIクラブスポーツ。

実質FFモデルとしては最もスポーティなグレードとなるクルマは、まさにシビックタイプRやクプラレオン、メガーヌR.Sのライバルとなるハイパフォーマンス系モデル。
ニュルブルクリンクレコードを塗り替えるべく盛り上げて欲しいところです!

そして、ゴルフシリーズで最もパワフルな"R"は、4輪駆動の最強モデルとのこと。

デフォルトの見た目はクラブスポーツよりも大人しく見えるけど、エンジン出力的には4気筒2Lながらも300馬力超えと、なかなかピーキーに出来ているんだろうなぁと想像できます。
ユニークなのは、走行モードに"ドリフト"と"スペシャル"があるんだとか。
ドリフトモードはその名の通り、リア側にパワーが掛かることで後輪駆動ライクな走りができる、そしてスペシャルモードは、サスペンション、スロットル、デフなどがニュルブルクリンク北コースを走行するのに相応しいセッティングになるんだそう。
それが果たしてニュルで最適なのかを試せる人は数少ない気がするのですが(まあ欧州の近隣地域のオーナーは一般走行時間などに試す事容易なのかもしれませんね)、どこでもその気になれる(かも知れない)のは興味津々です。

ところで私、最近メーカーショールームにてシビックタイプRを見る機会がありました。

今まで街で見ていた分には、ニュルFFレコードホルダーの凄いクルマだということは讃えつつも、何だかガンダムっぽいなぁ程度にしか感じていなかったのですが、そのショールームでまじまじと現車確認すると、これは良いかもと、このタイプRをファミリーカーにできないか?と初めてホームページなんぞ見てしまったのです。
しかし、あれれスペックを見るとマニュアルトランスミッションのみ。
イマドキはライバルのメガーヌR.S.だってDCTだし、あのGTRでさえデュアルクラッチのATモードがついてるくらいなんだから、このタイプRにもすっかりその手のトランスミッションが付いているだろうと思い込んでいました。
(まあ、マニュアルトランスミッションを楽しめればよいのですが…)
それを思うと、ゴルフはしっかりスポーツモデルにもDSGが装着されていて、走り方、乗り方によってシフトを使い分けできるというのが好感持てるものがあります(たまには芦ノ湖スカイラインを走りたいわんどら向き笑)。

こうして欧州ではラインナップの充実してきたゴルフ8。
日本にはどのような展開がされるのかVGJの情報はチェックしていませんが、実用的なエステート、あるいはとんがったRやCSといったモデル、さらにはGTEのようなカーボンオフセットモデルが多彩に選択できるのはさすがVWというところにて、上陸が期待される気になるクルマです。

プロフィール

「衝動的にプラモデルが作りたくなり、数十年振りに購入してみた。イマドキは塗装も接着剤も不要のプラモがあるなんて、驚きだなぁ。」
何シテル?   01/15 16:42
こんにちは、Suite Sweet Carlifeのわんどらです。 ここでは私のクルマと、ヨーロッパのクルマに関するお話しを、あれこれ不定期ながら書いてみよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 45
6789101112
1314 1516171819
202122 2324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

わんどらさんのシトロエン C4 ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:58:54
【備忘録】初代C4ピカソのボディカラーラインナップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 23:16:03
シトロエンZXヨーロッパ版カタログ ~やんぢさんpresents~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:35:36

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Bienvenue dans le monde du Visiospace! フランスの ...
オースチン MINI オースチン MINI
Austin Rover Mini Mayfair Austin Mini 1000 僕 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1994年式 ZX Super 1.9iです。 フランス本国ではVolcaneというグレ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1996年式 E36 318ti Compact 1999年式 E36 318ti M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation