• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんどらのブログ一覧

2021年07月15日 イイね!

プジョー308SW IIIが気になる!

プジョー308SW IIIが気になる!今年のプジョーは日本での販売がうなぎのぼりなんだそうですね。
牽引するのは208/e-208、そして2008系のコンパクトモデルなんだそう。
同グループのシトロエンも歴代1位の販売記録を更新しつづけているということで(こちらはベルランゴが売れ筋)、PSAJブランドは新型車効果と電動化で日本におけるフランス車の地位向上(?)に高く貢献しているようです。
今年になりプジョーもシトロエンもマス広告が増えており、それは木村新社長の方針でもあると言われています。
(木村さん、個人的には実は別メーカー時代にお世話になった方でして、勝手に親近感湧いております)
シトロエンなんかラジオのスポンサーになって、欧州同様のジングル(サウンドロゴ)が流れたりと、聴くたびにちょっと嬉しくなったりします。
と、話はそれてしまいましたが、そんな勢いあるプジョーに拍車をかけることになるだろうモデルに、新型308がありますね。
欧州では販売が開始されはじめ、ここ日本にも投入が待たれるモデルでもありますが、欧州では早くもSWの発表がありました。

写真を見た瞬間、おー、カッコいい!と感じてしまった私わんどら。
ロー&ワイドなルックスは他のCセグワゴンにはない迫力があります。
508SW譲りのプロポーションは小さくなっても見事なまでにスポーティな雰囲気を醸し出しつつ、ハッチバックモデルよりも270mmも長くストレッチされた荷室部分は、スタイリング安定感を与えると共に、プジョー歴代のブレーク同様のしっかりとスペースを保ったカーゴルームを持った実用性も感じられます。
私自身、プジョーのワゴンと言えば古くは504ブレーク、505ブレーク、あるいは405ブレークなどの"四角いワゴンスペース"が好きなのです。
(なかなか表現が乏しくてスミマセン…あのリアゲートが切り立った感じのデザイン、わかりますか?)
流石にイマドキSWにあの切り立ったリアゲートは似合わないかとは思いますが、それでも今回もキープされた"斜めすぎない"ハッチには、ああやっぱりプジョーらしい!と感じさせるものがあります。
今回の新型308の場合、そのバカンスエクスプレス感は残しつつも、かつ四隅のフェンダーの立体感の効果にてスポーティな雰囲気をしっかりと与えているのだから素敵すぎると感じてしまうのです。
そしてストレッチされたボディは荷室部分の実用性だけでなく、リア席の居住性にもゆとりを与えているとのこと。
55mmもホイールベースが伸びたことはハッチ比にて走りへの影響はあるのでしょうけど、リア席の広さは129mmの膝スペースという驚異の余裕を生み出しているんだとか。
これってすごいファミリーオリエンテッドですよね。
その他にも、ハッチ同様のPHEVの設定や、i-Connectインフォテイメントシステムの装備(イマドキのプジョーって"Ok Peugeot"っていう自然言語HPAが付いているのですね!)などの最新かつ電動化された要素もしっかりと備えているのは、"Stellantis EV Day"イベントでも示されたこれからの方向性に対する先陣を切る存在なんだと改めて感じたのであります。

エンブレムも変わったしね。
ところで、そのPHEVというシステムの見方が私今更ながら変わりつつあります…。
これまで、電気充電して約50km走行可能なんて意味あるのか?という思いを何度かブログに書き留めたことがあると記憶します。
これは家に充電器を持つ方々のための仕組みで、私たち賃貸マンション住まいには残念ながら縁遠いものかと…。
しかし、BEVにその思いを抱くならまだしも、PHEVだったら充電器を持たない賃貸マンション暮らしにも通用する使い方ができるのでは?なんて少しずつ見方が変わってきているのです。
(このあたりは別の機会にもうちょっと書いてみたいと思います)
そうなるとVWのe-TSIやらこのプジョーのPHEVモデルやら沢山の新たな選択肢が生まれます。
であれば、この新型ワゴンはもしかしたらとっても私にあっているのでは?なんてグッと引き寄せてみたりして。

スタイル良し、スペース良し、パワーユニット良し、コネクテッド良し、ADAS良し…これ以上何を望めば?という基本性能と嗜好へのマッチングを感じた新型308SW、日本での導入は未発表ながらも確実にお目にかかる機会は訪れる訳で、その日を楽しみにしたいと思う、超気になるクルマです。

プロフィール

「衝動的にプラモデルが作りたくなり、数十年振りに購入してみた。イマドキは塗装も接着剤も不要のプラモがあるなんて、驚きだなぁ。」
何シテル?   01/15 16:42
こんにちは、Suite Sweet Carlifeのわんどらです。 ここでは私のクルマと、ヨーロッパのクルマに関するお話しを、あれこれ不定期ながら書いてみよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45 678910
1112 1314 15 16 17
181920 21222324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

わんどらさんのシトロエン C4 ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:58:54
【備忘録】初代C4ピカソのボディカラーラインナップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 23:16:03
シトロエンZXヨーロッパ版カタログ ~やんぢさんpresents~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:35:36

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Bienvenue dans le monde du Visiospace! フランスの ...
オースチン MINI オースチン MINI
Austin Rover Mini Mayfair Austin Mini 1000 僕 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1994年式 ZX Super 1.9iです。 フランス本国ではVolcaneというグレ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1996年式 E36 318ti Compact 1999年式 E36 318ti M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation