• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんどらのブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

初冬の洗車日和

初冬の洗車日和ここのところ、全国的に一気に寒くなってきた感じですね。北国はもちろん、今日は西の平野部でも雪が降っているとの知らせも。
しかし僕の住む街では、冷たい澄んだ空気ながらも陽の暖かさを感じる、穏やかな日でした。
そこで、今日は久々にAygoを洗車することにしました。

実は僕、洗車についてはあまり積極的ではありません…。
"洗車をマメに、丁寧にやる人こそが、本当のクルマ好き"なんて言葉を何処からか聞いたこともありますが、そういう意味では正直、僕はクルマ好き失格です(笑)。
しかし今日は、柔らかな日差しに誘われて、Aygoにたまった埃を洗い流します。

洗車って、車体に触れる事でクルマの体調を理解するよい時間。面倒だし体力使うし…なんて躊躇してるけど、重い腰を上げてやり出すと、実はとても楽しかったりします。
クルマを拭き上げながら、造形のディテールを確認したり、小傷などの発見をしたり。
今日なんて、隣のブースでクリーム色のマーチを洗車していたのがちょっと可愛い女子2人組だったりと(笑)ちょっとシアワセな気分にもなったりして。

そしてキレイになったクルマを運転すると、何だか走りさえ軽くなったような気がしていまいます。まるで自分のお風呂上がりのような、ちょっとした爽快感!
そんなことで、晩秋の夕暮れの時間どきに少しだけドライブ。

赤や黄色の落葉が、キレイになったボディに映り込む中、心地よい気分でクルマを走らせました。

さて来週は、10月の納車以降まだ一度も洗車していないBMWのほうも洗ってみようかな。
Posted at 2012/12/10 00:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Aygo
2012年12月07日 イイね!

小さなガレージ #05 シトロエンDS5

小さなガレージ #05 シトロエンDS5ヨーロッパの気になるクルマを1/43スケールで集めた「小さなガレージ」。
本日の納車は、シトロエンDS5です。

ひと昔前、シトロエンZX SuperというCセグメントハッチに乗っていた経験のある僕。その"ゼデックス・シュペール"(←フランスでの愛称(^-^)/)はとてもお気に入りのクルマだったので、今でも良い印象が残っています。それだけに、今だにシトロエンのラインナップは気になってしまいます。

DS5は、近年のシトロエンのラインナップとして新たに加えられたDSシリーズのフラッグシップモデルです。そのスタイリングたるや、見ての通りとっても前衛的!近年"ドイツ車化"が進むフランス車のデザインにおいて、このDS5は、60年代の名車であるDSシリーズで表された"未来感"を現代的に解釈した、久々の"シトロエンらしい"スタイリングになっている気がします。

先日、このDS5に試乗する機会がありました。D席に乗り込むと、インパネからシートまで、インテリアの至るところが外観以上の"未来感"を放っています。ちょっとチープだけどギミックのある投影式のスピードメーターはちょっとSFっぽいし、格子に編み込まれたテキスタイルを持つタンカラーのレザーシートなんて、ファッショナブルでフューチャーレトロな感覚です。

それは、運転する人のファッションさえも選んでしまうような雰囲気。アバンギャルドなおしゃれ感があって、とっても気になるクルマです。


Posted at 2012/12/07 20:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年12月06日 イイね!

4シリーズクーペ、遂に登場!

4シリーズクーペ、遂に登場!昨夜、またBMWから新たなニュースが飛び込んできましたね。
F3x系3シリーズの仲間、クーペのボディタイプが、遂に4シリーズとなって登場するようです。



顔はヘッドライトがキドニーグリルに繋がる、F3x系共通の雰囲気ながら、それ以外は全て斬新で綺麗なスタイリングに見えます。それだけでなく、現行E92のさっぱりしたサイドの雰囲気とは変わり、ボリューミーで躍動感あるボディラインになってて、カッコいい!の一言です。

セダン、ツーリング、クーペと、3シリーズのいつもの順番通りのリリースの中での、万を時しての登場ですが(そういや今回のF3x系は、5ドアハッチのGTも出るんですよね!)、やっぱりクーペのスタイルは、セダン&ツーリングとは一線を画した、オリジナリティある感じになりましたね。
しかも3シリーズの名をはずし、4シリーズとして独立しちゃうなんて、ますますスペシャルな感じです。
そして、この4シリーズクーペをベースにしたM3(ん、M4になるの?)は、更にますます期待できますね!
Posted at 2012/12/06 09:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年12月03日 イイね!

Merc A vs. BMW Active Tourer

Merc A vs. BMW Active Tourer最近メルセデスが一風変わったTVCMを流していますね。そう、いよいよ新型Aクラスの国内導入が近づいているようです。
(写真は新型Aクラスのコンセプトカー。躍動的なデザインでカッコいい!)
今回のAクラスは、これまでのW168/169系の背が高く丸っこい雰囲気とは全くイメージを一新して、それはそれはシャープな見た目になって登場しましたね。
そんなスタイリングに合わせて、これまでの女性主体のユーザーから、若年層を含めた男性の購買層拡大を狙ったマーケティング戦略を打ち出し、あのようなアクティブ感あるアニメのCMを起用しているのでしょうけど、これまでの"おしゃれな奥様用のセカンドカー"的存在からどうユーザーが変化するのか、ちょっと楽しみです。
(ちなみに過去同じ手法で購買層拡大を狙ったのが、ご存知現行型ヴィッツですよね。これまでの女性ウケのみならず、男性に受け入れられるデザイン、機能、CMイメージへのスイッチ…結局二兎を追ってしまったことにより得たものは…?)

一方、BMWはいよいよ初のFF、"Active Tourer"をリリースしてきますね(2014年に発売とか?)。ちゃんとした情報は不明なのですが、どうやらメルセデスのBクラス的位置付けになるようです。メルセデスのコンパクトクラスがペタンコになってゆくのに対して、BMWはコンパクトでありながら背の高いスタイルでの登場です。



写真を見ると、かつてのBMW E1やAudi A2なんかを思い出しますね。いや、今どきのBMWの新たなアプローチ、i3と共通のイメージかも知れません。
BMWによると、今後はFRに拘ることなく市場を広げていくって宣言していますが、そういう戦略云々よりも、"FFのBMW"って事で話題を呼びそうですね。何と言っても、BMWのファンには根っからのFR好きが多いですから。
とは言え、これこそまさに"奥様用のセカンドカー"という存在のみならず、しっかりと男性受けしそうなスポーティなスタイリングであるように思えます。
奥様のために買っておきながら、ちゃっかり旦那さんも楽しんじゃう、みたいな。

と言う事で、新型メルセデスAクラスも気になりますが、このBMW Active Tourerも今から気になる存在なんです。
Posted at 2012/12/03 20:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW
2012年12月01日 イイね!

小さなガレージ #04 日産ノート

小さなガレージ #04 日産ノートヨーロッパの気になるクルマを1/43スケールで集めた「小さなガレージ」。
本日の納車は、日産ノートです。
今日横浜を訪れた際に、日産グローバル本社ギャラリーに立ち寄り入手しました。

あれ、ヨーロッパの気になるクルマって言うけど、ノートは日本車では?なんてツッコミは大目にみてくださいね。ご存知ノートは、日産の欧州戦略車でもあるのです。
ルノーとの約束により、欧州市場ではC/Dセグメントの乗用車の販売ができない日産は(過去のブログ、日産アルメーラを読んでね)、キャシュカイ(デュアリス)のようなコンパクトSUVや、プリマスターやNV200のような商用車で欧州市場を生き抜いています。
そして、そんな欧州日産のもうひとつの主力カテゴリーがコンパクトカー。このノートも、ヨーロッパにおける貴重な戦力なんです。
実際に初代モデルなどは、イタリアでタクシーに使われていたりして、サイズ感の丁度良いシティムーバーとして乗られています。

さて、2012年の春、ジュネーブショーで"インビテーション"というコンパクトカーが発表されました。インビテーション、スタイリッシュでかっこいい!



これがベースとなった2代目ノートは、このインビテーションのイメージを残しつつ、先代よりシャープな、良い感じのスタイルになりました。



もし今、日産のクルマを選ぶなら、僕はノートを選んじゃうな、って思っちゃいます。先代から続く、凄く気になるクルマです。


Posted at 2012/12/01 21:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー

プロフィール

「衝動的にプラモデルが作りたくなり、数十年振りに購入してみた。イマドキは塗装も接着剤も不要のプラモがあるなんて、驚きだなぁ。」
何シテル?   01/15 16:42
こんにちは、Suite Sweet Carlifeのわんどらです。 ここでは私のクルマと、ヨーロッパのクルマに関するお話しを、あれこれ不定期ながら書いてみよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 345 6 78
9 10 11 12131415
16 17181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

わんどらさんのシトロエン C4 ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:58:54
【備忘録】初代C4ピカソのボディカラーラインナップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 23:16:03
シトロエンZXヨーロッパ版カタログ ~やんぢさんpresents~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:35:36

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Bienvenue dans le monde du Visiospace! フランスの ...
オースチン MINI オースチン MINI
Austin Rover Mini Mayfair Austin Mini 1000 僕 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1994年式 ZX Super 1.9iです。 フランス本国ではVolcaneというグレ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1996年式 E36 318ti Compact 1999年式 E36 318ti M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation