• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんどらのブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

実はLCVが好き pt.4 日産NV200タクシー編

実はLCVが好き pt.4 日産NV200タクシー編LCV(Light Commercial Vehicle=いわゆる小型商用車)の話題も懲りずに第4弾。
今回の気になる話題は銀座から。

僕の勤務地である銀座。
毎日当たり前のようにこの街を眺めながら通勤し、仕事をしています。
昨日のこと。そんな毎日の変わらぬ銀座の景色に、何だか見慣れない黄色の四角い箱が。
よーく見ると、日産NV200、しかもニューヨークタクシー仕様。
皆さんご存知、数年前にニューヨーク市で見事日産が入札し、今月から本格稼働が始まる、新スタイルのイエローキャブです。
さっそくレプリカを作るなんて、物好きな人もいるもんだな〜、なんて感覚で見ていたのですが、
あれれ?次々と松屋通りを同じカラーリングのクルマが僕の横を走り抜けてゆきます。
よーく見ると、左ハンドルでUS仕様のフロントフェイスじゃないですか。
あれ、ホンモノだ。
(撮影したのが上の写真。慌てていたのでブレててお見苦しいことスミマセン…)
ナンバープレートこそ日本のものでしたが、レプリカとかではなく、どうやら本物のNV200タクシーのようです。
行燈もしっかりついています。
プレス写真で見ていたものと同様、実物もやっぱりなかなかカッコいい!
LCV好きには効き目あります(笑)

何故銀座にニューヨークタクシーが?
調べてみると、どうやらニューヨークでの稼働を前に、ここ銀座のデパート、松屋で発表会があったとか。
そんな事で、銀座の街をデモンストレーションランしていたのでしょうね。

銀座松屋ではこのNV200ニューヨークタクシーが15日まで展示されているそうです。
時同じくして、お隣有楽町の阪急ではBMW i8が展示されています。
徒歩5分の間に、珍しいクルマが展示されてるこの週末。
連休で銀座にお越しの際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
Posted at 2013/10/12 00:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実はLCVが好き | 日記

プロフィール

「衝動的にプラモデルが作りたくなり、数十年振りに購入してみた。イマドキは塗装も接着剤も不要のプラモがあるなんて、驚きだなぁ。」
何シテル?   01/15 16:42
こんにちは、Suite Sweet Carlifeのわんどらです。 ここでは私のクルマと、ヨーロッパのクルマに関するお話しを、あれこれ不定期ながら書いてみよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67891011 12
131415 1617 1819
20212223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

わんどらさんのシトロエン C4 ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:58:54
【備忘録】初代C4ピカソのボディカラーラインナップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 23:16:03
シトロエンZXヨーロッパ版カタログ ~やんぢさんpresents~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:35:36

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Bienvenue dans le monde du Visiospace! フランスの ...
オースチン MINI オースチン MINI
Austin Rover Mini Mayfair Austin Mini 1000 僕 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1994年式 ZX Super 1.9iです。 フランス本国ではVolcaneというグレ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1996年式 E36 318ti Compact 1999年式 E36 318ti M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation