• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

洗車と給油とリレー交換

5月に熱海往復して以来ほったらかしだったので、
久々に洗車した後、近所のGSで給油、
やっぱり帰りにウインカーが点いたり点かなかったりしていたんで、
結局、リレーを交換することに。

ピンボケですが。
微妙に横幅が大きく、端子の長さも僅かに長いようでしたが、
なんとか治まって作業終了。
もうなれたもので、チョイチョイチョイと30分で完了。
動作することを確認しましたが、
今までのカッチンカッチンから
ンッツンンッツンに音が変わったのはご愛嬌でしょうか。
Posted at 2015/09/21 15:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2015年09月15日 イイね!

ウインカーリレー届く

日曜日に発注したウインカーリレーが届きました。
てっきり宅急便で届くと思っていたんですが、
何のことは無い、普通に定形外郵便で
仕事から帰ってきたらポストから突っ込んで有りました。
まぁ、送料無料でしたから、さもありなんかと。
リレー自体は1K円弱で入手できました。

端子が曲がって見えるのは気のせい?(苦笑
某オークションにはこの半分以下の価格で出ていますが、
送料がその倍くらいかかっている(そこで利益を出しているんでしょう)ので、
結果的にはお得な買い物だったのではなかろうかと。

さて、取りあえず今は普通に作動してくれていますが、
いつ不点灯になるかわからないので、
週末にでも交換しておくことにします。
Posted at 2015/09/15 22:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2015年09月13日 イイね!

ウインカーリレー手配

さて、取りあえず復活したウインカー&ハザードリレーですが、
いつまた再発するかわからないので、
NEWリレーの手配をすることに。
ネットでいろいろググッてみると、
最近はLED対応のICリレーが主流で、
どれを選べばいいのか、ハタと困りました。
物自体はフィアットランチアなので、
その辺り、さらにアルファロメオで検索掛けてみると
どうやら3本足のリレーらしいとのこと。
果たしてうちのはどんなのが付いているか調べる為に
もう一度メーターナセルを外して
リレーを無理やり引き抜いてきました。

外したリレーが3本足でしたので、
さらに検索して見つけたのがこれ。

ところがこのタイプ、端子の極性で2種類あるようです。
CF14と言うタイプのほかにCF13というのが有って、
アースとプラス電源が反対とのこと。
外したリレーには31 49a 49 としか刻印が無いんですが、
よーく見ると49の上に+の表示があり、
さらに車体側の31端子でアース導通を確認できたので、
CF14タイプに決定です。
早速某ネットショッピングサイトで発注を済ませました。
明日か明後日には届くらしいですが、
次にトラブった時のスペアになりそうです。
そうそう、少し浮いていたメーターナセルですが、
ステーを微妙に曲げたりしていたら
さほど気にならなくなったので、
これでよし。。。でしょうか。
DIYには妥協も必要です。。。と言い訳しておきます。(苦笑
Posted at 2015/09/13 12:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2015年09月12日 イイね!

ウインカー修理

先週、突然死したウインカー&ハザードですが、
ハザードスイッチを入れたり切ったりすると
メーターの後からかすかな音がすることから
取りあえずメーターナセルを浮かせてみることに。

後を除くと、それらしい青いリレーが。

左の大きい方は、ルームライトのタイマーらしいです。

ご多分に漏れず、フィアットランチアと共通パーツのようです。
もしかするとアルファロメオとも共通かも。
触った状態でハザードをON/OFFすると、手に僅かな振動があり、
これに間違いありません。
外そうと試みましたが、少し浮いたらすぐ上のパネルに当たって抜けてこないので、
あきらめて元に戻すことに。
で、調子の悪いリレーはまずデコピンで衝撃を与えると復活することがあると
とあるHPに書いてあったので、
コツコツコツと3回ほどドライバーで叩いてやると
////////////////////////
復活しちゃいました。(^^;
どうせNEWリレーは手元に無いですし、
このまま元に戻すことに。
折角なので、以前から懸案だったメーターナセル取付部分の修正をすることに。

穴ズレをナセル側のステーをユルユルにすることで
辛うじて穴位置が合っていたんですが、
これだとほとんど固定されていない状態で
走行中にいろんな音がしていました。
車体側のステーを3~4mm程度上げればいいかなと、



ステーを叩いてちょっと曲げ、
さらにナットで位置を上げて、なんとかズレを解消。
後は外してあったコラムカバーも元どおりに戻した所で気が付きました。

右側は大丈夫なんですが、
左側が浮いてしまっているんです。
やり直すのも面倒なんでこのまま放置プレーです。
どうせ、近いうちにNEWリレーを入手して交換するので、
その時にでも直す事にします。
Posted at 2015/09/12 15:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2015年09月07日 イイね!

ウインカー死亡

マグネットコイル交換後、下道ではテストしてありましたが、
高速域でのテストはまだだったので、
1区間だけですが高速を走ってみました。
結果から言うとどうやら問題は無いように思えます。
これで、来月のあいちトリコには行けそうだなと
高速から降りる段になって新たなトラブルが発生。
なんと左ウインカーが付きません。
玉切れなら点滅速度が速くなるんですが、
メーターのインジケーターも点いていなくて、
明らかにウインカーレバーの接触不良かと。
そのうち今度は右も点かなくなり、
結局ウインカー不点灯のまま、自宅に帰ってきました。
自宅で色々調べていましたが、
今度はハザードまでもが点かなくなってました。
ただ、不思議なことにキーレスのアンサーバックではちゃんと点くんですが、
多分アンサーバックはキーレスのコントローラーで点灯させている可能性が高いので
これはもう、ウインカーリレーのトラブルに違いありません。
サービスマニュアルでリレーの場所を調べようとしても
年式の違いか、どうも微妙に内容が違っていて
今一要領を得ません。
エンジンルームにはヒューズ&リレーボックスは2ヶ所あるんですが、

手前のものは以前エアコントラブルの時に調べてあるんで
奥のボックスのカバーを外して

全てのリレーとヒューズを外して接点を磨いて見ましたが、
どうもここも違うようです。
後はグローブボックスの上にある物と、
ハンドルの下から覗いて見えるリレーヒューズ集合体ですが、
無理な体勢の作業になるので、またまた膝に負担がかかりそうで、
躊躇しています。
ハザードスイッチをON/OFFすると、
メーターナセルの奥のほうから微妙な音がするので、
もしかしたらナセルの下にあるのかもしれません。
そうこうしているうちにあたりは段々暗くなってきて、
時間切れに。
来週改めてナセル外しから取り掛かろうかと思います。

最悪、来月のあいちトリコはアルファ147になるかもしれません。
Posted at 2015/09/07 17:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6 7891011 12
1314 1516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52
結局今年も・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 08:21:10

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation