• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

スタッドレスに組み替え完了

先日、手持ちの18インチに替えたMy QPですが

履いていた16インチにスタッドレスを組み替えてきました。

前後で幅が違うので、FとRを明記して、

いつものタイヤ屋さんで、組み換えです。

今まで、冬はアルファ147に乗っていたので、
QPにはスタッドレスを組んだことが無かったんですが、
147は息子が通勤に使うようで、今年はどうも冬眠出来なさそうです。
でタイヤの手配ですが、ちょっとした考えで
前後ともサイズダウンすることにしました。
フロントは205/55R16が純正サイズなんですが
わざと195/60R16に。

リヤは225/50R16を205/55R16に2サイズ下げてます。


このクルマ、マルチェロ・ガンディーニのデザインですが、
リヤフェンダーがあのカウンタックカットなんで、
タイヤチェーンを装着できる隙間を空けてやろうかと。
ただ、かなり引っ張り気味にはなるんで、
ビートを上げる際、流石にタイヤ屋さんはビートバズーカ使ってました。

私が某国産車ディーラーで見習いしてた頃(半世紀ほど前ですが)、
冬が近づくと、スノータイヤを手組みするのが毎日の仕事でした。
タイヤを積み上げてあるので、中にはビートが上がってくれないのもあって
外周にロープを廻して締め上げながらエアを入れていましたね。
今はあんな瞬間的にエアを入れる道具があるんですね。

さぁ、後は天気予報とにらめっこしながら
タイヤ交換しましょう、2台分。
Posted at 2021/11/29 16:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2021年11月27日 イイね!

ワイパーが止まらない?

先週のことです。雨の中、通勤途中で突然間欠が効かなくなったワイパー。
しょうがないのでローで動かしていたんですが、
小雨になってきたので止めたいんですが、
スイッチをOFFってもこれが止まらないんですよね。
キーをオフにすると止まるんですが、まぁこれは電源を遮断するから当然ですが。
で、再度キーをオンにすると
ワイパースイッチはOFFなのに動いています。
一応ロースピードで動いているので、試しにハイにすると
ハイスピードで動きます。
幸いこの日は一日中雨だったので、そのまま帰りましたが。

ネットでググりまくると、ワイパーが動かないというのは結構ありますが、
ワイパーが止まらないというのは中々ヒットしなかったんですが、
BMWの3シリーズで同じ症状の記事を発見。
それによると、ワイパーのオートストップってありますよね。
その停止位置検知が出来なくて、何時までも動いているらしいんですよ。
でその機構はワイパーモーターについているとのことで
今朝からワイパーモーターを外す作業をしてました。
先ずはカウルトップを外します。

ワイパーアームを外して、アームについているウォッシャーホースを外して
ビス3個を取ると外れます。

リンクの左右とモーターステーのM6ボルトを外し
運転席側にずらすと外れます。

実は外す前、このワイパーリンクアッセンが
カウルトップ下で水没してたんですね。
ここには真ん中と左右に水抜き穴が空いているんですが、
レシーバードライヤーがある右側は貫通していましたが
真ん中と

左側は

堆積した泥で詰まっていたわけです。
そりゃ、水に浸かっていたら、勝手に導通して
止まるものも止まらないですよね。
一応、溜まった泥を取り除いて、掃除してみましたが

積年の汚れはなかなか取れないですね。
エアで吹いて、貫通していることだけは確認しましたが。

で、ワイパーモーターのコントロール部分ですが、
黒いビニールシートでカバーしてありますが、
あまり役に立ってないような。
ステプラー(俗にいうホッチキスですよ)で止めてあるだけですから。
経年で硬くなっているので、破らないように気を付けて開けてみます。

4か所のロックを外すと

汚れたグリスがてんこ盛りですね。
きれいに拭きとって、新たにリチウムグリスを塗りたくっておきます。

この外した方にはもう一つカバーが付いていて、

この基盤で間欠やローハイ、オートストップをコントロールしているようです。
基盤を外してみたかったんですが、
3本のスライド端子がカシメてあって外せないので、

エアで水分を飛ばして、一応ハンダ割れが無いかを確認してから
元に戻します。
定位置に固定する前にテストしてみると
一応ちゃんと動いたり止まったりするので、
コンデンサーや抵抗は無事だったようです。
やっぱり水分でしてはならない所が導通していたようです。

後は来た道を戻ります。
再度こんなことにならないように、厚手のビニール袋を
ガムテープでグルグル巻きにして防水対策しましたが
はてさて効果のほどは???

カウルトップから覗くと、黄色いガムテープが目立ちます。
せめて黒にすれば良かったかとは思いますが、
来年の夏までにレシーバードライヤー交換のために
再度カウルトップを外すことになるんで、
それまでの辛抱かと。
まぁ、ボンネット閉めたら見えないんですがね。
Posted at 2021/11/27 21:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2021年11月19日 イイね!

18インチに替えたのは

訳あって、冬に向かおうというのに18インチに交換しました。

このホイールは4200クーペ用で
リアはハブリングを嵌めればそのまま履けます。
あー、ボルトはちょっと長めに替えますが。

フロントはハブ付きの25㎜スペーサーを入れてます。
で、外したノーマルの16インチですが、

フロントとリアで減り方が違うんですね。

フロントは

溝深さ6㎜

スリップサインまで4.5㎜あるのに

リアは

溝深さ4㎜

スリップサインまで2㎜しかありませんね。

そんなに急加速なんてしたことないのに、
フロントとリアでこんなに減り方に違いがあるんですね。
因みに走行距離は10000kmくらいだと思いますが。
前後で幅が違うので、前後ローテが出来ないのも一因でしょうか。

で、わざわざ交換したわけは、
このノーマルホイールにスタッドレスタイヤを組むためです。
今までQPは冬眠させて、通勤は147で行ってましたが、
息子に147を譲ったので
しょうがなくスタッドレスを履かざるを得なくなりました。
ロードクリアランスが低く、触媒が引っかかって
亀の子状態にならなければ良いんですが。
Posted at 2021/11/19 20:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2021年11月07日 イイね!

マセラティクアトロポルテIVオフ会

某SNSで誘われて
長野県のレストランでオフ会してきました。



何故かzaseratiになってますね。😅
他の人のはちゃんとmになってるんですがね。
まぁ、お店のサービスらしいので、気にはしませんが
Posted at 2021/11/07 22:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52
結局今年も・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 08:21:10

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation