• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月04日

○名乗車限定……、

○名乗車限定……、 気になったのはこの板。

トランクとシートの境目になる化粧板。

ちゃんと留まっていないというのも然りで、材質はプラスチックの段ボール板のような軽い材質。

この板をもしベニヤなんかで作ったらどうなるんだろうか……、
又はそれをきっちり防音してビスで留めたらどうなるんだろうか……、


などと思いながら作業をして……、



(´・ω・`)…………。採寸したら戻すから。
ブログ一覧 | エボちゃん | 日記
Posted at 2009/08/04 21:38:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年8月4日 23:21
補強目的で売っているアルミパネル買ってくるのが手っ取り早いと思います ( ゚д゚)ノ
コメントへの返答
2009年8月5日 0:19
Σ(゚∀゚*)……と思って調べてみるとリヤシートを活かすためには色々と加工も必要みたいです。

元々の板でさえ幅95×52センチとサイズもあるのでアルミだと加工も……。

でも補強も良いかも……。

迷うなぁ( ゚д゚)ホスィ…
2009年8月7日 10:34
家の4爺63は何代前になるのかわかりませんが、木材の集合材みたいのが付いていた様な気がします。
進化の過程で、軽い物を選んでいった結果なんでしょうね?
コメントへの返答
2009年8月7日 20:52
エボという車体の性格や重さなどを考慮してなのかもしれませんし、ギャラン・ランサー両車の性格も含まれているのかもしれません。

やっぱり木で作るのも手だなぁ……。

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation