• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月18日

【センターコンソールと】今年最後の修正作業【86部品】

前々回ぐらいに復帰作業が終わってはいたものの、細かい部分の修正は残っていました。

しかも今週が今年できる作業のリミットでもあり、来週はちょいと河口湖辺りまで走る必要があるのでほぼ最後の作業です。
そんなわけで対象になったのがセンターコンソールとその周辺。
相変わらずの知恵の輪作業。

スタートスイッチのある使い勝手のわからない小物入れ部分を外すことが一苦労。この部分もついでにUSB電源を追加していますが、これは86流用部品で英国向けに用意されたRHD用のスイッチホールを開けた物。日本版はスイッチを付けても抜け止めの”返し”がないため別途パテなどで固定したりと面倒くさいのでその苦労は数千円で買いました。

(神・∀・)「あなたアレは、自作で……」
(^ω^;)「その予定です。参考で買いましたが、次回あの小物入れ部分を全てスイッチホールにしてやろうかと考えています。」



外したセンターコンソールにはある加工を行うことに。それは……、

センターコンソールの蓋追加
よくあるBRZ/86の相互流用技の一つ。聞けば輸出版の86後期には標準の装備とな。


この蓋を付けるのはそんなに難しくない。ピンバイスと電動ドリルのコンボでさっさと穴を開けてしまえばOK。
失敗しないコツは最初の穴を型紙で開けたら、次の本体仮置き状態でのマーキングはそのままピンバイスで穴を開けてしまえば、ズレないで楽です。最初の下穴はピンバイスでしっかり準備して、電ドリ開けは力強くやらない。一気にドリルが入るくらい素材は柔らかいので、

スイッチ入れた瞬間にドリルが抉ったらドリルを引き抜く

と言う荒技で出来ます。それが怖いならおとなしく全部手回しで開けてください。一部に遮音用のスチロールが付いているので普通に打つとその辺りで変なことになる。

で、そのままセンターコンソールはもう一つの加工を行うために、シガーソケットを確認して思った。

「このソケット、スバルのカーゴソケットに似てるな……。だとしたら下穴開けたらソケット移設できるから当初の計画よりも綺麗になるか……」

というわけで計画変更を。

既存の穴を更に広げて、四角に。
ここに入れるのは、トヨタではおなじみのスイッチホール。このスイッチホールは寸法を取り直して作った3Dプリンタ自作品です。



その上には、25mmの穴と切り欠きを開けて、シガーソケットをそのまま違和感なく移動。

( ´_ゝ`)「で、このホールどうするのですか?」

(*^ω^)「ここにね。こうするのよ。」


実は蓋を付けたかった理由は、この部分にエンタメ用のHDDやメモリドライブ、更に音源を入れたプレーヤー等を保管したかったためナビとエンタメ機からの信号線を取り込む物です。
集合部にも同じくTPUによる柔らかケーブルキャップを作りました。
純正のカップホルダーも今後の改造対象です。

( ´_ゝ`)「スイッチホールじゃなくても良かったのでは?」

(;^ω^)「今回は取り込み目的だけど、いざとなったらここにUSB電源やスイッチにすることも出来るじゃない。よくUSB/HDMIコネクタとかあるけど、アレってケーブルがノイズ源になることもあるからあんまり使えない場合もあってさ、結局直に線引いた方が楽と言うね」

自作しましたが、トヨタ辺りでは汎用の部品としてのスイッチホールがあるみたいなので部品を作る必要性も少ないです。
ブログ一覧 | BRZさん@DIY | 日記
Posted at 2022/12/18 23:03:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2022年12月19日 0:28
毎回のことながら、純正でこの状態でしたと言われてもわからないくらいに作業されているところがすごいですよね~😆
コメントへの返答
2022年12月30日 10:59
隠せるところはこっそり隠して、それっぽくするのは最近多くなりましたね。

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation