• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月20日

【カテゴリ替えたが】PUZUDSP設置:ケーブルが無いんだってよ【抜けない価値観】

前回の続きで、Plug&Playケーブルは完全自作という話をしましたが、

1.5mじゃ足りない
    &
X6800Sは互換性なき特殊ケーブル


なのだ。という話をしました。

(神・∀・)「どゆこと?」

実はX6800Sとその下位のX4800S(X4800)、PZ-D8、PZ-C7、PZ-C31等のPUZU製品ではPlug&Playケーブルコネクタのアサインが異なる。

X4800S系列は電源と4CH分のスピーカー入出力で賄える20ピンコネクタが基本にあって5~8chSPは別コネクタに対して、


電源とスピーカー入力のポートA(20ピン)、スピーカー出力のポートB(16ピン)に別れる

互換性無視の鬼畜。

(;^ω^)「そんなわけだからトランクからヘッドユニットまで約5m近くはケーブル要るんだよね?という感じに悩むと、もうケーブルはイチから作った方がいいんだとね」

そんなケーブルはいいんですけど、

このコネクタ見たことないぞ……。

トヨタのコネクタ図にも載っていないし、16ピンと20ピンあるのか?と思わせるコネクタ。AliExpressにはそれっぽいものがあるが、全く寸法がわからない。恐らく何かの商標切れか何らかのコピー品…、矢崎の昔のコネクタをパクったものでは、と思いながら確たる証拠もないのでここは…、

PUZUAUDIOにメールで相談。
つたない自動翻訳で何度かやり取りした結果…、

( `ハ´)「普通は売ってないケド、送料込みで○○米ドルでイイアルよぉ~」

(;゜ω゜)そ「頼む!2セットずつ売ってくれ(迫真)」

そういった部品の発注行い、

(ヽ´ω`)「2セットって言ったのに1セットしか来なかった。えーん」

接続ケーブルも検討の1つなので少し考えます。ただね。

(#´_ゝ`)「色もケーブルも合わせたいんだ!って言ってバカ真面目に普通のケーブル0.5sqで揃えてトータル三万以上掛けてんじゃないわよ!!(実話)」

( TωT)「うわーん!!」

そんだけ頑張りゃ金は掛かる。


そしてこの間作っていた取付土台ですが、

故障して直した3Dプリンタは調子よく動き、造形は完了。

こんな感じに。

(神・∀・)「普通に隠れてるね、トランクランプ

(^ω^;)「そっちじゃ、ないんよ」

今回も結構頑丈には作りましたが、横の接続パーツと車体への接続パーツはネジ止めですが、

肝心の本体はサイドのアルミフィン?に唯々嵌め込んだだけのスタイル。本体天板も嵌め込みなので基本これが空中分解することはありません。

RCAコネクタは使用しないので全てRCA用の保護キャップで。少し締まるね♪

本体アクセスは前側に向けたのでそこに必要な接続が出来ればOK。

車内からはアンプが見えない感じに♪

( ´_ゝ`)「後は配線だけですかね……。」

(^ω^;)「これが一番難儀ですがね。」

(神・∀・)「でもさ、これちゃんと鳴るの?」

(^ω^ )「やろう……か?」



次回ちょっと触ってみます。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

UGREEN Bluetooth5 ...
えのもっすさん

トヨタ純正カーナビ GND接続作業
shiro13さん

配線無加工で取付けできるMINI ...
LOCK音 by Craftsmanさん

ミキサーからACCへの接続
MONSTERの移動運用記さん

この記事へのコメント

2023年12月20日 22:55
いろいろと問題が出てきますね~😅

あとはこれで音が出ればいよいよ本格的に配線になるんですね♪
コメントへの返答
2023年12月22日 21:40
変なこだわり無ければもう少し簡単だったかもしれませんが、無駄に予算掛けています。

音はこの後の動画で少し弄ってみました。結構調整頑張ったら良い感じになります。

プロフィール

「【大型ネタ企画は】初代BRZにSympathy《共感》をぶち込むんだ【現時点の最期のネタ】 http://cvw.jp/b/168386/47751622/
何シテル?   05/30 00:15
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation