• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

ちょっとした手直し

ちょっとした手直し
(;´_ゝ`)「何かあったんですか」 ('ω`;)「いやー、ちょっと色々と配線の手直しをと思って」 ……現在のエボのオーディオ周りについて、ちょっと気になっていたのがVICS周り…、いわゆるFMアンテナの配線。元々ナビを追加した時に使用したのはナビ備え付けのフィルムアンテナを使用していて、素人 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/20 23:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボちゃん@DIY | 日記
2012年02月20日 イイね!

気分が乗っているうちに……

気分が乗っているうちに……
前回のブログでも話していた純正ツイーター。 結局壊れているので使用されないまま最低5年以上経過しています。 しかもこのツイーター、経年劣化でコイルと磁石が分離しやすい構造で、 恥ずかしいったらありゃしない(/ω\) いつかはこの状況を直したいなどと考えていて、 穴を×塞ぐため○元 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/20 21:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボちゃん@DIY | 日記
2012年02月18日 イイね!

確度が高くて、低そうな、でもそれなりの夢が広がりまくりなお話し

確度が高くて、低そうな、でもそれなりの夢が広がりまくりなお話し
ちょっと前のお話し……、 例のオルタ問題の際に作業を待ちながら手持ちの配線図を読みふけっていた時のこと。 ('ω` )「……色々と入り組んでいるなあ、ん?」 とあるページの内容に目がとまる。 (゚ω゚` )「ん?オーディオの内容、この配線は確か……、待てよこの線は存在するかもしれん!!」 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/18 23:13:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボちゃん@DIY | 日記
2011年07月26日 イイね!

ビミョーに悩む。

ビミョーに悩む。
エボ乗り、またはイジられている方に質問。 イグニッション電源どう取ってます? …というのも、昨日のブログの内容にあった、 追加メーター配線変更。 なんですが、元々ACCで繋いでいたおまえもおまえな訳で。イグニッション電源に変更すると言うことでは納得ですが……、 これECUから取らないとだ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/26 20:02:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボちゃん@DIY | 日記
2011年04月24日 イイね!

色々と準備はしているでございます。

色々と準備はしているでございます。
どうせ積むなら綺麗にした方が良いんじゃないか? といった感じで4,5時間ほど買って帰ったリアエンドを磨いてました。 とはいえ作業は溶けているプラスチックを削っていくつか気になる付着物を除去してヤケトールでひたすら磨くという作業です。 その横でディーラーとも相談してセンターパイプ含めて足りない ...
続きを読む
Posted at 2011/04/24 18:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボちゃん@DIY | 日記
2011年04月02日 イイね!

明日の準備

明日の準備
明日に向けて色々と準備な一日。 以前のライブでも作っていた名刺の増産とかやってました。 で、久しぶりに用意したのが写真のオリジナル塗装のボンネット放熱ダクト。 「これもやってなかったんだ」「はい」 ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン 鹿男以降まだ取り替えて戻していなかったというオチですよ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/02 20:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボちゃん@DIY | 日記
2010年07月14日 イイね!

この間の続き、

この間の続き、
ぐらついた原因は、ナットが付いていたのはリアバンパーリーンホースという事で納得したMRVです。 特に問題なく安心しましたが、一方で問題となったのは閉まらないテーパータイヤ部分の蓋。その点については三菱さんも対策してくれていなかったので結局その部分をカッターでちまちまと切り落とす事に。 カバーカ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/14 22:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボちゃん@DIY | 日記
2010年06月14日 イイね!

久しぶりのエボちゃん作業は、

久しぶりのエボちゃん作業は、
微妙な写真ですが、時計を復活させました。 地デジチューナーを入れ始めた頃は、 別の外付けモニターをエアコン吹き出し口部分を独占していた為、 全く持って時計の存在価値はなく、 配線の取り纏めも含めて外していました。 その後、モニターはユニット化にともなってPSPスタンドが残るようになっ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/14 21:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボちゃん@DIY | 日記
2010年02月26日 イイね!

想像と妄想はタダ

想像と妄想はタダ
こんなの作れたらおもしろいよなぁ……。 などと妄想でネタは尽きないところではありますが、 何気なく見た某カー用品店のチラシでALPINEの17センチのセパレートが安かったのを見ながらふと考えてしまったんです。 今の運用はフロント・リヤともに16センチを使用していて、低音を少し補強したいと思うと ...
続きを読む
Posted at 2010/02/26 23:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボちゃん@DIY | 日記
2010年02月13日 イイね!

アンサーバックの動作状況

アンサーバックの動作状況
動画を上げてみました。 三回点滅でロック、一回の瞬間点滅がアンロックです。 使用したフラッシュサーキットはエーモン製のフラッシュサーキットTYPE-Cということで、アンロック点滅については一瞬なので多少その点をのぞけば満足です。
続きを読む
Posted at 2010/02/13 16:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボちゃん@DIY | 日記

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation