• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月08日

富士ショート車載

暇が無い・・・


やっぱ、四連休はイロイロ響きますね・・・・(~_~;)


休日に晴れの日が少なかったのもあって、土日も暇なしです。


Zのメンテもまだ洗車しか出来て無いです・・・。



とりあえず車載を一通り見てベストやミスしたトコと、


自分なりの分析って感じです。


当日ベスト 34秒93 の時。





シフトでミスったりして、何だかな~って感じです。


でも、問題のコーナーはちょっとだけど速くなったと思います。


多分、それが稼ぎ頭となってのタイムです。




一本目ラスト付近のオーバースピード





ちょっと無理してみるも失敗。


進入スピードが速すぎてアンダーっつーより、ズルズル~っと・・・


見てて思ったんですけど、今回は結構ブレーキ踏みが少なかったかもです。


でも、この場合こじったり無理に行ってたら多分nobosiさんコースだった気がします(笑)




二本目中盤でスピン





この場所でのスピンは初めてかもです。


これもまあ進入スピードが速いせいで、次のコーナーまでに横の荷重が収まらないままに次のコーナーが来ちゃって切ったらグルン・・・です、多分。





まとめ、感想や結論的に言いますと、


正直、今回は別の車になった・・・って感想が正しいと思いました。


良くも悪くも・・・(^_^;)





ATミッションに関しては、走り始めは車載見てても問題ないようなので、


今回暑かったせいで単純な冷却不足だったのと、やっぱり寿命が少し・・・


ホントに少し来てるのかもってのが結論です。


多分、次回は同じく温度上昇すると症状が少し悪化したように出る傾向になる・・・と思います。





今回の一番の問題は、むしろサスペンションとタイヤだと思います。


どっちのせいでスリップやスピン、不安感が生まれるのか・・・


動画見ても自分じゃ結局分かんないんです。


経験というか、データ不足で。



パッと見、タイヤが減ってるせいにも見えるし、乗ってる本人的には不安感がときより見え隠れしますし・・・・





不安感が有る・・・てことは、危ないって事です。


下手なトコで下手な対応すると、ぶつける可能性が高いって事です。


走るの久ぶりで一発目、仕様変更したての車・・・


そんな時は素人ではムリするもんじゃないです、やっぱ。





今回、サスペンション的にはフロントが強くなった(性能的に、とします。)分、


リアが負けてる・・・弱く感じてるから不安を感じてるのかな?というのが自分の感想です。




タイヤも問題なんだとは思いますよ?


既にZⅢは5分山・・・・


ZⅢがどの減り具合から性能がガクッと落ちる・・・とか分からないんで・・・。


ココはタイヤのグリップで何とかなるだろう・・・ってトコで肩透かしされてる感が、スピンしたりスリップしてるトコで割と感じたんで。




タイヤがグリップしないのか?サスペンションがタイヤを以前ほどうまく接地させれてないのか?


タイヤが先か?サスペンションが先か?状態ですね(笑)


鶏と卵・・・・(笑)




何にせよ、次は次でどっちが原因か仮定しての課題・・・ですかね。



動画のフルは、今日明日にはまた上げます。


モノ好きな方用(笑)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2018/10/08 08:41:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長年見てきた、中身が違うヤツが・・・(^^;)」
何シテル?   07/09 09:12
富山にいる、ただのペンギンです。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
▲主な出来事▲ 2017/5/7 大幅改装 2020/7/3 エンジンブロー 2020/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation