• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月12日

全塗装への道3「フロア下塗装」

全塗装への道3「フロア下塗装」



ガレージ内が暑い!


ヽ(`Д´)ノ



暑すぎる!!!




35℃


ここんところ、暑くなったり、涼しくなったり。

湿度はムシムシ変わりませんが・・・・。

そんな中、ガレージに電話が付きました。(*´∀`*)

これでご飯もおやつも内線で♪


さて、肝心の塗装作業は、


道半ばです・・・。

要領もだいぶ掴んできて、すっかり塗装屋気分。

素人さんは2液塗料は難しいのでやめたほうが無難・・・、というような説明が塗装系のサイトで見ることあるんですが、決してそんなことはなく、簡単です。分量さえ合ってれば問題なし。


プラサフ2液タイプです。こちらは前回から使用しているのと同じ。

よーく混ぜないと沈殿してますので。



これを使い捨て計量カップに移します。

ここでは200グラム。きっちり。



続いては硬化剤を混ぜます。

このジョウロの口みたいなのがないと分量通りに入れるのは難しいです。

ここでは40グラム投入。

主剤、硬化剤は本塗料では5対1です。

そしてシンナーで希釈します。20パーセントから30パーセント。

ここでは60グラムくらい。

全部で300グラムになります。

スプレーガンのカップには濾紙をセット。


使い捨てカップ内でよーく混ぜ合わせ、


ゆっくりと注ぎます。



出来上がりです。

という事でこんな感じに塗料を作って、塗装していきます。


フロア下


サイドシル


サイドシル


トランクパネル裏
ウォッシュプライマーも忘れずに。
当然フロア下は全面にウォッシュプライマーを吹いています。





後ろまで塗装完了です。




タイヤハウス内も綺麗に塗装します。


スペアタイヤハウス?なんて言うんだ?わかりません。


トランクフロア裏面は若干のサビが出ていましたので、処理して塗装です。


これでフロアしたの塗装は完了致しました。


最後は・・・、

お掃除タイム。

これをやらないとスプレーガンが使用不能に。

塗装作業って・・・、

下準備 7割くらい
後片付け 2割ぐらい
実際の塗装 1割有るか無いか・・・。

やってて楽しいんですが、9割は地味な仕事です。

次は内装の塗装ですね。

ファイト♪。゜+.o((◕ฺ∀ ◕✿ฺ))o
ブログ一覧 | ハチロク | 日記
Posted at 2016/07/12 16:26:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2016年7月12日 18:59
お疲れ様です。

着々と進んでおりますね。ウッシッシ

熱中症にならないように塩分、水分をしっかり摂りながら頑張って下さい\(~o~)/
コメントへの返答
2016年7月12日 19:43
ありがとうございます。(о´∀`о)

ほんとに鈍足で進んでいます。笑笑
既に何度か熱中症予備軍に……
これからもっと暑くなりますから、注意しながら頑張ります。
2016年7月12日 20:37
こんばんは、お疲れ様です( ̄▽ ̄)ゞ

ここまで来たんですね 、スゲ〜じゃん‼️( ̄▽ ̄)v

って、興奮してタメ口叩いてスミマセン(^◇^;)

素人が作業したとは思えない出来映えです( ̄▽ ̄)v

暑い所での作業は、OS1が必需品だと思いますので一本用意しておいて欲しいと思います( ̄▽ ̄)♪
ちょびっと高いけど、身体の事を考えたら安いですよ( ̄▽ ̄)v

頑張ってね〜( ̄▽ ̄)v
コメントへの返答
2016年7月12日 21:19
コメありがとうございます。(о´∀`о)


来ましたよー🎵ここまで。やっとこですが。
写真映りが良いので綺麗に見えます笑笑
が、実際は……(O.O;)(oo;)

熱中症対策、考えないといけませんね。しかし、夏本番となるとガレージ内は40℃行きますので、基本は作業中止ですね。

室内塗装まで頑張ります。
2016年7月12日 20:54
おっ!進んでますね。

自分はプラモデルの塗装にエアブラシを使いますが、シンナーの半分以上は洗浄で無くなります。
30分ほどの塗装に、3時間以上の準備と片付け…吹き付け塗装って、そんなもんだと思います。
コメントへの返答
2016年7月12日 21:23
コメありがとうございます。(*≧∀≦*)

最初はシンナーを洗浄で沢山使いました。が現在は少量に抑えています。と言うのも洗浄には専用シンナーよりも希釈のシンナーの方がキレイに落ちるんです。
ウォッシュプライマーの方は希釈シンナーが強溶剤なので凄く落ちます。
が、劇物なので超少量に留めていますが。

やっと塗料の事も身体で覚えてきた感があります。
まだまだ頑張ります。( ̄∇ ̄*)ゞ

プロフィール

「全塗装への道3「フロア下塗装」 http://cvw.jp/b/1728370/38206927/
何シテル?   07/12 16:26
たの字です。よろしくお願いします。 現在所有のハチロクは知人から買ったスプリンタートレノ、GTV。 基本、作業は全てDIY!をモットーに何でもチャレンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ちょっとお出かけ 34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 23:25:43
今日は名古屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 22:39:23
Re.New My ALTEZZA~J160 M/T オーバーホール~部品計測編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 23:12:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
MT→ATへ改造してしまった変態仕様! GTVなのにパワステ使用 電子制御オートマ 5 ...
ダイハツ アトレー アトレー (ダイハツ アトレー)
サンバー廃車に伴い中古で購入。 エアコンバリ効き、車内も広く使い勝手◎ 燃費が悪いのが難 ...
トヨタ スプリンタートレノ 初代ハチロク (トヨタ スプリンタートレノ)
はじめて買ったハチロク yahooオークションで落札。 前期、GTVでオモステ、エアコ ...
スバル サンバー さんばー (スバル サンバー)
ガレージ建設のために購入。 たしか14万円 H4式 5F エアコン付き ガレー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation