• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月07日

どうしてもうまくいきません(T_T)

おだぴんのこだわり。

そう
タイヤレターなのです。

前はこのレター。


このレターは、アメリカのタイヤステッカーズって会社にワンオフ制作を依頼した一品。
コレ、4万円もするんです。


で、

今やろうとしているのは、中華製。お値段は格段に安いのですが、一体成型のものです。

これを様々な接着剤で挑戦しました。


今回も強力接着剤を使ってみましたが、まったく効果ありません。


先日、出発前


この状態。カッコいい(*^-^*)


で、ちょっとバイパス道路でテストがてら少しだけスピード上げると・・・


バタバタバタバタバタバタバタバタ
バタバタバタバタ

そして、ピタっと音がなくなります。



そう、はがれて飛んでいきます。


友達とメシを食うべく
場所に到着すると

もうはがれやがった"(-""-)"



更に、後で友達に指摘されたんですが、
大事なラッピングが・・・・


はがれる時にバタバタとボディを叩き、その接着剤が
ラッピングシートに

付着しています((+_+))


やけくそで、男友達3人でコメダの

コメダのシロノアールキュン♡というのをいただきました。


自宅後、このラッピングシートについた

G17という強力接着剤をとろうとしましたが。


最初

アルコール・・・ぜんぜんとれません。
パーツクリーナー・・・ぜんぜんとれませんが、しつこくやっていると、微妙に薄くなる。

泣けてきます。


最後の手段・・・コンパウンド。


これしかとれません。かなりの時間が必要です。



タイヤステッカーの苦難は続く。


もうこのピレリーのカラーレターは入手不能です。


といいつつ、次のタイヤレターを注文しているおだぴんなのでした。




そうそう、ゴム糊も入手しましたが、ゴム糊は貼っても剥がせるのが特徴らしく。接着力はよわいらしいです。



次はどうなるのかな~。せっかくガヤルド調子いいのに、つまづいてばかりです。


で、昨日。

おだぴん、自分の船の船底塗料塗ってたら、ギックリ腰発症(T_T)


しかも、酷い。自分でやるんじゃなかった(-。-)y-゜゜゜


ほぼ寝たきり状態です。嫁に介護されています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/07 23:23:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

もも狩り
アコさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2022年2月8日 7:14
「貼らない!」って選択肢が無いのがおだぴんさんらしい……笑

腰いたわりながら頑張ってください!
コメントへの返答
2022年2月8日 8:57
総統、おはようございます。
あ、確かに貼らないって選択肢ですね~(^^;)
う~ん。
剥がれて、次のタイヤレター入荷までは「貼らない」って感じです。
まあ、貼れないって方が正しいですが。
なんか、タイヤと一緒に派手なのがクルクル回っていると目立ちそうな気がするんですよ。世の中にはホワイトレターは珍しくない。でもカラーレターは珍しいとおもいますんで。
頑張ります。(^^)/
2022年2月9日 17:23
おだぴんさん(^^)こんばんは!
タイヤレター、ゴム糊良いと思ったのですが、弱いんですね〜(汗)
ここまで剥がれると皆さんどうやって着けているのか気になります。
僕はここまでダメなら諦めてタイヤに塗装してしまいます(笑)
コメントへの返答
2022年2月18日 12:01
はらたくん、こんにちは。ゴム糊買っちゃったよ(^^;)タイヤの場合は、外側のゴムとチューブがあって、貼り付けた後そのまま空気入れると外側のゴムに押し付けられるので、剥がれないみたいです。ゴム糊の特徴は貼っても剥がせる。らしいです。
で、どうやって貼っているか。多分僕の推理では、誰も成功しないと思います。一体成型は。一部が剥がれ始めた瞬間、それに対しタイヤの遠心力が働き、どんどんくっついているところも引っ張られ、あっという間に剥がれるのです。
タイヤの塗装も、クオリティが・・・
次もダメならどうしようかな~。結局瞬間接着剤が一番いいのかもしれません。あと、タイヤレターの材質に問題あるのかも。シリコンゴムとか接着剤がつかない素材なのかも。
何しろ中華製ですからね。
2022年2月18日 11:47
こんにちは〜
タイヤにボンドが残っているということは、ステッカー?との相性が良くないんですかね?
素材とボンドの相性は確認しましたか?
G17はシンナーでぷよぷよになりますが、塗装やラッピングに影響与えそうですね。
手描きで描いたらどうですか?(笑)
コメントへの返答
2022年2月18日 12:05
流石、ブリグリさん。そこなんですよ。素材とボンドの相性なんです。つまり今回いろいろ調べて、ゴムにも難粘着素材があり、例えばシリコンゴムとかは接着剤はつかないらしいのです。
でもですよ。僕みたいな素人には、このステッカーが何の素材でできているのか知る由もありません。
インターネットでいろいろ調べたけど、その物体が何の成分でできているのか?わかる判別方法はないのです。となると、そういう難粘着素材でないことを祈りながら貼るしかない。ということになります。
流石、中国製です。(^^;)
2022年2月18日 15:16
http://teeart.blog107.fc2.com/blog-entry-426.html
こんな記事ありましたけど参考になりませんか?
コメントへの返答
2022年2月18日 16:21
ブリグリさん、いつもアドバイスありがとうございます。
早速拝見しました。せっかくのアドバイスですが、僕の性格でこれを実行するのは不可能です。(^^;)こんなメンドクサイことやってられないし、お金払って業者にこれをやってもらうならありかもしれませんが(^^;)自分では絶対無理ですね~。
それに、仕上がりのクオリティも耐えられません。
もうあきらめようかな~((+_+))

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation