• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだぴんのブログ一覧

2017年12月08日 イイね!

新しいものはカッコいいのか(´・ω・`)

駄目男が憧れるブランドがいくつかあります。

やはりスーパーカーが好きなんですが、ことFRのスーパーカーでカッコいいと思うのが



アストンマーチン



コルベット



なのです。





コルベットについては、また今度書くとして、今日はアストンマーチンについて書いてみたいと思います。



アストンといえば、ブランドの持つイメージから実車に至るまで、凄くカッコいいと思います。

いろんなアストンマーチンがあるわけですが、欲しいもの・・・すなわち頑張れば何とか変えるもの。ということから考えると、おのずと

V8ヴァンテージ


ということになります。

すでにご存知の通り、最近このV8ヴァンテージが新型に移行しました。




よく、ある車がモデルチェンジするときによく耳にする

「新型の方がかっこ悪いから、旧型の最終型を買った」とか

「新型はかっこ悪いから良かった。自分の持っている旧型の方がカッコいい」

そういう意見を耳にします。



でも、これって多くは錯覚。どちらのデザインが優れているということより、多くの場合新型の車の方が見慣れてくると圧倒的にカッコいいと思うんです。





では、これとこれはどちらがカッコいいのでしょうか?


この車と




この車たち。



まあ、新旧V8ヴァンテージなのです。


もちろん、ドレスアップしてるか、素のモデルかによっても得られる印象は変わりますが・・・





旧型新派になるつもりは毛頭ありませんが、前作がかなりまとまっていたように感じるので、新型が大丈夫か?という気持ちになってしまいます。

これも、やはり新型が見慣れてくると、やはり旧型は輝きを失っていくのだろうか・・・そんなことを考えながら、アストンマーチンを見続けます(^^ゞ




憧れのブランドアストン。


人生あがりの車はアストン。そんな気持ちになっていたりするのですが、唯一アストンV8の残念なところがあるんです。それは・・・
この音。




今のガヤルドのエモーショナルな音からすると、残念でなりません。社外マフラーでどこまでいい音になるのか・・・


相当な数のV8ヴァンテージのエンジン音の動画を見てきましたが、基本こういう音なんですね。


V8ヴァンテージオーナーの方には申し訳ありませんが、駄目男にとって残念でなりません。




スミマセン(^^;)お笑いなしで(^^;)
Posted at 2017/12/08 22:24:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2017年11月27日 イイね!

スーパーカーに乗る人たち

楽しみにしていたスーパーカーオールスターズも終了し、またいつもの暇人なおっさんになっている駄目男です。

仕事もしばらくないので、暇つぶしにブログアップしています(^^;)





実は、昨日名護のガヤルド先輩のところから、駄目男のガヤルドが帰ってきました。

実は、ブログでも書いていた通り僕のガヤルドはイベント直前に、ステアリングラックからオイルがダダ洩れになり、もはや走ることはできないオブジェと化しているところ、このみんからの「うえちゃん」さんから部品をわけてもらい、それをガヤルド先輩が修理組付けを行う。という連携で、見事に復活をはたして、オールスターズに参加できました。

本当に、皆様に支えられて駄目男はスーパーカーライフを満喫できております。


ただ、先日の参加メンバーでのツーリングにも参加したんですが、実はこの時はステアリングラックを交換したにもかかわらず、アライメントとかボロボロの状態での参加でした。

それを、イベント終了後、再度ガヤルド先輩のところに預け、足回りのセッティングをやっていただきました。

歪んでいた、ハンドルもピシっとまっすぐになり、そして車高も少し下げました。


写真を載せたいところでしたが、沖縄地方昨日午後から大雨でした。

ちょうど、僕が名護のガヤルド先輩のご自宅に到着したころから雨が降り始め、急いで帰りますね~って出発すると、ほどなく

豪雨・・・それも集中豪雨みたいな(^^;)



でも、バッチリ。セッティングが決まったガヤルドは雨の中でも安心でした。まあ、壊れちゃうかもしれませんので雨はイマイチですが(^^ゞ

ガヤルドのエンジンフードは、雨が降るとエンジンルームへ直撃。走っているならともかく止まっているときは、雨がエンジンに直撃(^^;)

ヤバいな~。高速道路はいいけど車止めたくないな~(/ω\)


でもおしっこしたいな~、SAで雨が止んでたら、トイレ休憩。


そして、伊芸SA。

豪雨の為、ガヤルドの為。トイレ休憩断念。



続いて、中城SA。


やはり豪雨(/ω\)通過・・・


ヤバい。ちびりそう(;O;)


自宅まで冷や汗たらたらしながら自宅について、何とか間に合いました(*^^)v







今日も雨ですので、またお天気よくなったら写真でも撮りますね~。







さて、今日のブログテーマですが・・・

「スーパーカーに乗る人たち」

かくいう、僕もスーパーカー乗りの端くれですが、本当に端っこからこぼれ落ちそうなところにしがみついているというのが、正確なところ(^^;)



で、
先日のツーリングでは・・・

ランボランボランボ・・・


だったわけですが、そのオーナー。つまり「スーパーカーに乗る人たち」には意外に多い共通点がありました。



それは、

みんな靴がトゲトゲだった。


あっちもルブタン、こっちもルブタン。



まさに


ルブタンルブタンルブタンルブタン・・・・


こういう状態なんですね。




ファッションに疎い駄目男ですので、今年の初めまでは、ルブタンなんて単語すら知りませんでした(^^;)




2月に行われた、前回のオールスターズで諸星さんたちが、トゲトゲの靴できて、凄い靴。って思っていました。
「あれどこで売ってんだろう?」
っていう程度で僕も欲しいな~。

なんて思っていました。



そしてやっと見つけたのが、マルイで似たようなのがあったので6000円ぐらいで購入したら、「それルブタンのパクリですね」って(^^;)



本物は20万も30万もする靴らしいです(^^;)



そういえば、先日

モーターヘッドのランボルギーニブックというのを見ていても

ランボ乗りの御用達として、紹介されていました。


何々・・・読んでみると・・・


「ランボルギーニもルブタンも使い手を選ぶ・・・」

「クリスチャンルブタンを履き、ランボルギーニに乗る。これこそが成功者の証・・・」




なんだそうで、僕には無理。



そして、最近つくづく感じることがある。



こういう世界に憧れるのはよい。でも貧乏人が無理して頭を突っ込むべきじゃない(/ω\)って。



人には財力という、いかんともし難い能力があり、それにたける人達はそういった一流を手にする資格があるのかもしれない。
一方、僕もそうだけど一般の人がそういった世界に首を突っ込むと「ヤケド」するんじゃないかって。



なので、僕はブルタンを欲しがりません( `ー´)ノ


ルブタンの集団に「マルイで6000円のヌーヴェルボーグレラックス」で挑みます( `ー´)ノ



ヌーヴェルボーグレラックス???



なんじゃそれ?って言ったあなた。


マルイに売ってたルブタンもどきの靴のブランドです(^^ゞ





ということで、このブログ何が言いたいのかさっぱりワカリマセンが(^^;)

ランボ乗りはルブタン大好き。


というそれだけですね(^^ゞ



そして、駄目男はルブタン欲しいけど、買う甲斐性がどこにもない。という事実ですが、




欲しがりません(; ・`д・´)ルブタンなんか・・・






Posted at 2017/11/27 09:27:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2017年11月22日 イイね!

スーパーカーオールスターズ

ついに、スーパーカーオールスターズが終わりました(^^)/


僕は何もしていませんが、それでも疲れました(^^;)



直前まで我ガヤルドがどうなるか・・・という状態でしたが、また一つみんからを通じ助けていただきました。(^^)/




みんともで、ガヤルド乗りのうえちゃんさんが、ディーラーでも持っていない大事な部品をお安く提供していただき、急遽送っていただきました。

そして、これまた沖縄のガヤルド先輩も、超多忙な方が、当日の夜明けから作業を開始し、午後3:00ギリギリ展示に間に合いました。(^_-)-☆


駄目男、いろんな方から支えられ、今ガヤルドに乗っていられます。


感謝感謝感謝・・・・





では、まずは、イベント。


色んな方がすでにアップしてくれておりますので、僕はあっさり(^^♪


今回も、東京の諸星一家の皆様の全面協力により、沖縄でスーパーカーオールスターズが実現しました。

一部ですが・・



やはり、この漢抜きで語れない


諸星さん!(^^)!


「おだぴん(←駄目男のこと)、次ぎあう時はランボだな」って言われ、その気になった俺(^^;)



ある意味、駄目男がランボ乗りになるきっかけを作っていただいたのがこの諸星さんです。(^_-)-☆







次のブログでは、参加者しか知らないツーリング編アップしますね(^_-)-☆


Posted at 2017/11/22 14:16:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2017年11月07日 イイね!

沖縄にリバティーウォークがやってきた!

沖縄にリバティがやってきたって言っても


パパママリバティが歩いているわけじゃ~アリマセン。




先日の、KOZAモーターなんとか(^^;に、リバティーウォークの加藤さんが来沖されました。

駄目男としては憧れの人物。

是非お友達になりたかったのですが、あいにく仕事してました(^^ゞ




で、仕事終わってから、すぐさま会場へ向かいました。


すでにアベンタドールはなく、でも一台のリバティーウォークがありました(^^)/



スゲースゲースゲー(^^)/



ん~?



あれ~、どうしちゃったの?

ローダーに乗せられちゃってるじゃん(-_-;)




どうやら、会場でアヴェンタ2台とこのフェラーリ1台の合計3台でふぁんふぁんしてたら、煙が出て壊れちゃったらしい(-_-;)

さすが、イタリアンスーパーカー。
ガラスのスーパーカー(-_-;)
明日は我が身。
ふぁんふぁんのやりすぎには注意が必要です('ω')



そして、リバティーの加藤さんも落ち込んじゃったのでしょうか、この後予定されていたリバティー軍団とわれら、チームエックスワンの合同ふぁんふぁんツーリングも中止(´-`).。oOとなっちゃいました。


リバティー軍団がいないのですが、結局いつものメンバーで


北谷の街をふぁんふぁんしました。

更に派手になった、Tちゃんのアヴェンタです(*^-^*)




さて、そんな駄目男ですが、また昨日から仕事がなくなっちゃいまして(-_-;)


昨日は、おんぼろハイエースにDIYしました(^^ゞ

わかりますか?



コレ、LEDのデイライトを付けました。


今回の費用・・・
LEDデイライト  700円
検電テスター   550円
ヒューズ電源   350円
圧着端子     200円
所要時間4時間 プライスレス



で、

ちゃんと光るようになりました。



前回、エスプリデイライトにつけたときは、小学校低学年の工作レベルでしたが、




駄目男48歳にして、少し成長しました(^^ゞ


小学校高学年ぐらいに成長したようです(*^-^*)
Posted at 2017/11/07 09:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2017年10月10日 イイね!

小さな幸せ

我が家に、待ちに待ったハイエースが到着しました(^^ゞ



ヤフオク購入21万円(^^)v


そして、車検及び登録をいつもの知名モータースにお願いし・・・


3列目のシートをただ捨てたかっただけなのに・・・


構造変更とかいろいろ陸運局でゴチャゴチャやりまして・・・


その費用、ちょうど


21万円^^;




このハイエース。もとは

こんなだったので、ホイールを黒くしようと・・・
ホイールキャップを外すと・・・

黒いテッチン。


これでもいいかと思いましたが、せっかくホイールキャップをマットブラックに塗ったので、

はめてみました(^^)v


で、

こんな感じです。



100系ハイエースの走行距離14万キロ。

ディーゼルのATです。

乗ってみると、超イイ(^^)v



乗り心地も、今までのバンに比べたら雲泥の差。エンジンも静か。高速道路走行中も室内で会話ができます。


そして、予想通り、燃費激悪(-。-)y-゜゜゜

燃費リッター6キロでした。



これだけ燃費悪いと、軽油とはいえ、軽油とガソリンの価格差を差っ引いても、ぜんぜんダメです^^;



まあ、燃費はこの際どうでもいいですが^^;、向こう10年故障しないとはずですので、長きに渡って僕の足になってくれると思います。

ちなみに、ヤフオク21万でしたが、車の程度は「ホームラン」ハッキリ言って超イイ。室内もめちゃ綺麗。唯一、外装は流石に塗装がやれていますが、それ以外はめっちゃよかった。

コレだからヤフオク購入は止められない(^^)v



あ、全塗装は止めちゃいました^^;どうせ手入れしないだろうし^^;



そんな、駄目男家に訪れたオンボロハイエースの納車という小さな幸せでした。
Posted at 2017/10/10 22:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation