• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2013年03月07日

中国滞在記 その四

身辺で国際結婚起因のトラブルがあり、すっかり間が空いてしまいました。
(偏見って嫌ですね~…)

さてその四は鉄道移動についてです。

今回の訪中ではその大部分の時間を鉄道利用の移動に費やしました。

先ず切符は日本のように買えません。
身分証を準備し、売りさばき場とは名ばかりの予約センターに行き、その窓口で予約し買います。

窓口に着くと大混雑の中、数時間並ぶ事になります。

到着したら、先ずは電光掲示板眺めて…なんて悠長な事はできません

とにかく並んでから購入に必要なものを握り締め、それから電光掲示板で空席確認します。

私の場合、現地在住の嫁の従姉妹が代行してくれたので、私はその様子眺めるだけでしたが、
電光掲示板の情報がリアルタイムで無いなというのが正直な感想でしたね。

さて購入についてですが、方々のサイトで連席は不可能とありますが、交渉次第で可能なようです。

ただし、列車の座席配置に従い、1組3席と一組2席とあるようで、私たちの様に4人で移動の場合は
どちらかの組が離れてしまう事もあります。

その場合は、乗車してから乗客同士の交渉になるようですね。

切符が買えたら駅まで移動です…場所により遠いです(爆笑

私が一番遠いと感じたのは街の中心にあった売りさばき場から哈尔滨東の駅までですね

バスに揺られる事約40分、途中でバスのクラッチかシフトリンケージ凍りつき走行不可能になり、
猛吹雪の中15分歩く事に。

タクシーは猛吹雪で先に書いたように乗車拒否ですので、仕方なくバス移動でしたが、
タクシーの1/50と料金が安かった半面文字通り遭難しかけました(爆笑
(バスは一人1元定額、四人で4元でした)
そうそうそのバスについても新鮮でしたね。

構造自体は日本のバスとさほど変わらず、ワンマン運行の前乗り後降り方式、前金制ですが、
日本と同じ様な料金箱に紙幣を投入し乗車します。

最初私は料金箱が日本とほぼ同じなので、硬貨の1元が必要かと思ったら紙幣のみとの事、
現地の中国人が紙幣突っ込む中、詰まらないのかと人事ながら心配になっていました。(苦笑

その五へ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/07 09:58:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

下関海響マラソン2025
F355Jさん

晴れ(太郎来る)
らんさまさん

【リンクあり】どさんこ洗車隊秋のミ ...
キャニオンゴールドさん

おはようございます。
138タワー観光さん

2025年11月2日(日)
ハチナナさん

残念
Keika_493675さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春日井周辺地域に転居済みの罠(苦笑」
何シテル?   01/17 23:42
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車の豆知識~運転がうまい人の特徴編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 07:54:52
注意喚起❗ アストロのウマ 注意❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 07:51:13
故障診断コネクターの注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 13:04:44

愛車一覧

スズキ エブリイ 質実剛健作業車 (スズキ エブリイ)
※あまりにマイナーすぎて、みんカラ運営側に グレード名が存在するか疑われていますが、 エ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation