• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

メン・A・キーフゼンのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

もう慣れました…(苦笑

iiden氏の11年目の夏を見て思い出したんですが…

マア見てください以下の動画。



ウチのワガママお嬢様の現状なんですがコレ、~1分20秒までは全く操作無しでハザードの
連続点灯、それ以降は左右ウィンカーの作動状態なんですが、何かおかしい(苦笑

この症状になってからもう一年以上たつのですが、コレは一番ご機嫌よい状態、
ご機嫌斜めだと、突然点きっぱか、左右交互に作動とか、全く点かなくなるとか、
間隔あけて一瞬つくだけとかもうアバウトな点灯してくれるんですよ…
デコレーションイルミじゃ無いんだからとコ一時間(爆笑

 リレーは新品、接点も磨き済み、バッテリーも正常で、バルブやソケットも点検清掃済み…
となるとハーネス異常ですかねコレ(汗

 セレやっつけたら次はコレですかねぇ…公道復帰までの道のりは遠いデス。
Posted at 2015/08/16 19:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月15日 イイね!

比較動画追加


 今日、ある作業をしていた際に予備のインパクトスクリューとメイン機を同時に
使用して気付いたのですが、作動音やバッテリーの持続時間が違うんですヨ。

 で、よくよく考えてみれば、予備機はそう使用頻度が無い事や、本来は
メイン機の部品取り的な位置づけでの保有なので、通常のモリブデングリス
(ちょう度2号、緑色)でグリスアップしただけなんですよねぇ。

 せっかくなので、低画質のWooo DVDCAM引っ張り出し、ザックリの比較
動画を撮影してパーツレビューに加えてみましたが…マァ一度ご覧下さい。
(小汚い毛だらけの腕が写っているのはご愛嬌という事でご容赦を。)

・比較動画
(最初の赤い機体が予備機、次の金色の機体がメイン機)

Posted at 2015/08/15 04:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

とある方の主張から見た雑感


 □ 動画投稿で人気になるってそんな重要なの? 結果に至る道は一つでは
無いし、人気で正しいか、その投稿者が知識あるか否かは断定できないと
思うが…

 最近、某SNS介して知り合った方の言動について抱いた疑問ですが、最近の
風潮とも合致する部分があり、あえて記述します。

 例えば、或る車に関する相談を受け、私が過去の経験や経歴で得た知識で、
回答と、その根拠を答えたとします。

 しかし人気を得ている一般者の公開動画ではまったく別の方法が紹介されて
いますが、その解決方法にいたる根拠が明示されていません。

 具体例にすると、サブウーハーを装着する場合がわかりやすいでしょう。

私は市販配線を加工し、一番手軽に、そして安価に装着できる方法として
まずアンプ内蔵型である事、インピーダンス整合の要らないスピーカー入力が
装備されている物を前提条件とし、詳しく純正ナビの接続について説明したと
します。

しかし、人気の或る動画投稿者が、同じウーハーを装着する場合、内蔵されて
いるインピーダンス整合の機能を一切利用せず、同等機能のアフターパーツを
追加で割り込ませ、RF入力を使用する装着方法を紹介していたとします。

この様な場面では、少し前のSNSを介した縁故では、実際に試すか、検討して
判断するというのが一般的でしたが、昨今では手前で相談しているにも
かかわらず、その立場忘れ

「あの人気のある動画主と違う事を言うお前は無知だ」
「人気の或る動画主が言っている事が全て正論、人気の高さがその証明」


等々の反論を頂戴する事や、私が複数の人気動画投稿者に私怨や悪しき感情を
抱いた結果で、無知なりに対抗心から別の間違った回答をむりやりしたと曲解を
受ける事すらあります。

先の例で言うと、多少の加工の手間はかかるが、内蔵機能を利用し安価に
装着する私の案は動画にもなっておらず、当然動画での人気も得ていないから
完全に間違っている事は明白、結果として徒労に終わって装着ができない事が
明確で、その機能を一切利用せず、言葉悪く言えば高価で不要なパーツを用いて
一見手軽に装着する方法が正しく一番安価、その根拠は人気のある動画投稿者が
アップロードで紹介しているからという主張ですね。

「こういう素晴らしい知識豊富な人がいる事を無知なあなたに知って欲しい」と言う
スタンスなのかもしれませんが、毎度毎度、「あの動画主なら…」と特に20代
以下の世代から言われる度、若者文化といえば年寄り染みておりますが、何の為に
問い合わせてきたのかと小一時間疑問を感じる事も時にありますが…心が狭い
だけなのでしょうかネェ。

追記

 先日ある問い合わせに対して回答した際、後日談として私の回答を参考に
したためか、高価なパーツを交換せずに済み、手軽に解決できそうだという
知らせのメッセージを戴きました。

Q&Aによる情報収集と解決と言うのは本来こうあるべきですよね…。(苦笑
疑う事も重要ですが。

追記2

 早朝より色々人気のある動画投稿者の動画投稿拝見していましたが、
まあ、無茶苦茶なのも数万件の得票と言うか閲覧数があるようですネェ(汗

 見た目を派手にする為、ボディの補強リブをぶった切って、何の対策も
しないで、市販のドアヒンジを溶接してしまったり、シャシーの構造に関わる
部分をあっさりとキャンバーつけたいからとぶった切っちゃったり…。

改造系でなくとも、中古車を某”名前からLLサイズのおじさん”風味よろしく、
ドヤ顔レヴューしているんですが、知識が全く無くてインポートカーの名前や
グレード差異をにわか知識のみで全く詳細把握しておらず、言葉に詰まって
「まあ、とりあえず速い車という事デス!(焦…)」ミタイナ?

これですごく知識があるって人気得ているんですから…唖然。

 当方の過去ブログで常々発言しておりますが、
”格好良い=安全でお手軽パワーアップ”ではないと言うのに、
何考えているンだか…インプレッションも果たしてそれで良いのか否か、
理解できない爺の与太でした(苦笑
Posted at 2015/08/13 15:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

履き違えた愛国主義


 ・福島復興に反対か?を基に投稿しております


 □ 間違った愛国主義、もしくは環境保護主張と、その行動

 先ずは基記事の本文、そして投稿コメントをご覧下さい。

 捻じ曲がった環境保護活動を善しとする、自称善人の愚行が本来賞賛されるべき活動を
行っている方々の財物に対して被害を与えております。

 過去、福島に限らず原発関連では、様々な憶測や、根拠の無い風評被害が常々
ありましたが、今回の震災被害は特にその被害が大きいです。

 日本の国民性について、悪く言えば日本固有ともいえる”悪い意味での”部落主義
影響を無視できないかなと思います。
偏狭な視野で或る一人が言った事が賛同や賞賛受ければ、例え間違っていても
それが正義になる
という閉鎖的な排他主義を意味する隠語ですね。

 昨今全国報道になっていないだけで、福島の地域ローカル単位では、先住居住者、
そして支援活動者に対する略奪や言動での暴力等々の犯罪行為が後を絶たず、
日々悪化の一途を辿っていると聞きます。

他に聞くところによると、福島の震災以前に転居していた方の所有車両が、福島ナンバー
というだけで近隣住人から絶縁されたり、関係各所に被爆者が全く対策もせず転居して
きたと通報されてしまったという話も珍しい話ではありませんし、一時避難先で身分証を
提示した途端、本来受けられるサービスを受けられず、極端な嫌悪を露骨に表してまで
大げさな騒動を起されて店舗を追い出されたという話も聞きます。

そしてそれらはリアルな部分、例えば実生活に関わる面ではなく、ネット上での匿名的な
批判を記述投稿したり、それに賛同する事で快楽を得る残念な輩も多数居り、それを
善しと容認し、寛大に受け入れてしまう日本という国の国民性、今一度”世界的に見て
本当に善良な国民なのか”
を真剣に問う時期なのかもしれませんが如何でしょう。


 ここからは個人的な雑感としての意見になりますが、この様な行動の基になっている部分、
ネット上では”世界一民度が高い日本人”と列挙記述され、マスメディア報道では盛んに
中国が、北朝鮮が、韓国が、在日が…聞き飽きる程の定番文句が耐えない日々ですが、
その間違った愛国主義啓蒙の結果と捉えた私の雑感は邪推が過ぎるのでしょうか?

 なんでも在日外国人の悪行と主張すれば罷り通り、それ隠れ蓑に根底から捻じ曲がった
主張を法的に問題あっても続け、一度問題が起きれば”日本人ならこんな事はしない”で
済ます、賛同者がいれば一躍ヒーロー、日本という国は悲しい事に昨今、それが赦される
残念な風潮があります。

 雑感発信の媒体目的としては至極間違っていると承知しつつ記述しています。
Posted at 2015/08/13 14:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「春日井周辺地域に転居済みの罠(苦笑」
何シテル?   01/17 23:42
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

車の豆知識~運転がうまい人の特徴編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 07:54:52
注意喚起❗ アストロのウマ 注意❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 07:51:13
故障診断コネクターの注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 13:04:44

愛車一覧

スズキ エブリイ 質実剛健作業車 (スズキ エブリイ)
※あまりにマイナーすぎて、みんカラ運営側に グレード名が存在するか疑われていますが、 エ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation