• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

メン・A・キーフゼンのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

中国滞在記 その参

続きでもう少し食事について。

持ち込み可能で、現地ガイド、あるいは中国語がネイティブなら現地スーパーで軽食
購入したほうが安いかなと思います。

妻が18元程度で、2人分として購入してきた内容例にしますと、パンが2種類、
加糖牛乳4パックが1セットになったもの、カップ麺2種、ミネラルウォーター等々。



レートが16円/元として、約300円程度でこれだけ買えれば御の字でしょうね。
ちなみにモーテル168のモーニングビュッフェが15元/一食、ルームサービスが
1メニュー平均40元なので、一人分なら間違いなく安いですね。



そうそう、そのカップ麺、日本と違って、最初からフォークが内封されているのが新鮮でした。

調理方法も、日本の感覚でいえば異様で、スープ、かやく取出し、それを封切って投入し、
お湯入れるところまでは同じですが、ふたをそのフォーク突き刺して固定するんですよ。
で、途中2分程で一度かき混ぜ、更に2分放置して食べるようです。
この食べ方は妻やその友人たちだけかと思ったら、瀋陽への列車の中で、同じカップ麺
食べようとお湯入れに行った中国人も同じ事していたので、現地ではお馴染みの食べ方
なのでしょうね。

これはたぶん、中国の衛生事情にも影響あるのではと感じました。
なぜなら、今回中国国内で同行した妻や、その友人の通訳、従姉妹、訪問した飲茶飯店や
吉野家の現地店のお客の大多数が、割りばしやスプーン、テーブルを持参したウェット
ティッシュやポケットティッシュペーパーで拭い、一度綺麗にしてから使用していましたから。

スーパーで割りばしなど入れても信用に値しない衛生事情なのでしょうね。

そういえば哈尔滨ではシャブシャブも食べましたが、約250元、約4000円、種類は書き
ませんが、4人で好みの肉や野菜を注文し、一種類の皿に2人前づつ乗っかってきて
合計5皿程度頼んで、この値段ですので、まあ安いほうかなと思います。

脱線の食事記はここまでにして、その4へ
Posted at 2013/03/03 03:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

中国滞在記 その弐

その弐はホテルと、タクシーの土地勘についての違いですね。

全部とは言いませんが、一部のタクシーは住所とホテル名言っても通じません。
私が妻、通訳、妻の従姉妹と乗車したタクシーはほぼ全部、領事館、ホテル、役所
詳細に案内しないと到着しませんでした。

ただ、遠回りしようとしている可能性も否定できないのが、そのうち1割程。
(従姉妹がブチ切れて怒鳴りつける事も…現地人同士でそれですからねぇ(苦笑))

さらに、予約入れても一時間は遅れてきますし、乗車拒否は車線方向が、その地域に
向かっていてもドライバー次第で必ずされます。
(目的地言って行けるか確認してからでないと乗せてくれませんでした(汗))

ホテルからの予約ですと余計、ホテルとの裏金契約次第で、最悪予約忘れなんて
事もありますので、注意が必要です。
(公タク、闇タク共に。)
事実、公タクを最終日に呼んだのですが、9:30(現地時間8点半、つまり8:30の
指定)の予約なのに一時間も遅れてきてしまい、危うく飛行機のブッキングタイム
オーバーになりそうに(全く…

かなり早めに呼ぶか、何かしないとダメですね。


番外としてホテル滞在記を。

最初逗留し、基本ベースとした、中国国内を扱った旅行サイトでおなじみモーテル168、
…私の個人的感覚では最悪でした。



まず部屋、シャワールームから漏水して、画像中央黒ずんでいる部分がそうなのですが、
シャワー使うとメインルームが水浸しになってしまう上、壊れたハンガーがお約束のように
2本壁にぶら下がっている状態…フロントは対応する気が無いので、部屋替えは
できませんでしたので、我慢しました。
(のちに問題発生しましたが、その内容は後程。)



次に哈爾濱市内の哈尔滨市天洋宾馆安埠店
http://www.hrbtybg.com/

酒店、モーテル、旅店、酒飯店、どれもビジネスホテルです…表向きは。



こちらは対応がよかったのですが、トイレ、シャワーが3度部屋替えしても壊れていて、
水が出っぱなしに。

しかも内装が日本のラブホテルなんてチンケな程に、ドギツイ明彩色できらびやか、しかも
模様が中国独特のセンスで目が痛いです(苦笑
画像は最初あてられた部屋ですが、これなんてまだまだ控えめなほうです…(苦笑
3度変わる毎に日本のラブホもビックリな内装のケバい部屋に。
まあ、廊下中央に泡混入の巨大な樹脂貼り柱があったり、ネオンがきらびやかだったり、
フロントが金一色と、中級ビジネスホテルではありえない内装はワケわかりません。(爆笑





で、一応聞きましたよ、翻訳頼んだ妻の友人に。

色々聞いてみると、ココはまだ控えめなほうで、他もどうやら大差無いか、それ以上との事。

そういえばモーテル168もシャワールーム半透明ガラスで、内部ガラス張りだったナァ…(しみじみ



…文化の違いと潔く私は慣れました(苦笑

ルームサービス、モーテル168だけで注文しましたが、モノによりとても塩辛く、そして
高額(現地の感覚で云えば。)です。



しかもよく注文忘れます(泣

事実、妻は2度忘れられ、画像撮影した2度目の時、オカズと私の炸醤麺、焼き茄子
二人分だけ来て、妻の主菜であるご飯が来なかった時、即刻フロントへ入電し、中国語で、
自分の分を忘れられた事も相まってか、それはそれは静かに怒鳴りつけていました…
(云っている内容はわかりませんが、夫としてみても、とても怖かったですハイ。(爆笑))

しかも注文内容忘れるのと同じ様に、注文された部屋の記録がないためか、チェックアウトで
保証金で相殺されトラブルになりました。

ついでにもう一つ、そのトラブルについて。
その保証金、チェックアウトの明細はよく確認してください。
モーテル168の様にルームチェンジ拒む場合、ルームサービスがいい加減な場合、必ず
トラブルになります。

私の場合を挙げるなら、漏水被害弁済、ハンガ-4本で約230元、ルームサービス関係で
200元(実際は50元程度)請求され、保証金が500元預けて、他にも架空請求があり、
結果12.3元しか戻ってきませんでした。
(こちらは静かに、タクシーのときと同じく、また従姉妹が…(以下略)、現地女性怒らせると、
とても怖いですね、勉強になりました(苦笑))

で、従姉妹が静かに、穏便に?話して357元も帰ってきたところみると、いかに架空請求が
多いか、それでも儲けているかがはっきりですね(苦笑

ブログサイトの趣旨から脱線しますが、食事についてその参にもう少しだけ続きます。
Posted at 2013/03/03 03:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

中国の車社会事情他について @その壱

突然ですが、国際結婚しました。
…と云っても、まだ日本国内では独身、妻の出身地である中国は黒龍江省哈爾濱での
国際結婚認可(中国は婚姻自体が登記認可制)が許可出ただけですが。

前アカウントで、会った事もない方から性風俗だのなんだの、言われ放題の相手でしたが、
もちろん実際はそんな相手ではなく、実は日本のカーメーカーに関係ある大企業の傘下企業、
それも広報総務課勤務の今年5月で27歳になる女性です。

で、2/26~今日朝まで、長春~瀋陽~哈爾濱~北京~長春と大移動して、総領事館で手続き
という缶詰喰らってきて、相手方女性の親族、友人のみ招待の結婚式までを全部済ませて
きましたが、その過程で垣間見た車社会、食文化、ホテル事情についてアップします。

まずはタクシー…と云いますか、交通マナーですね。
はっきり言って非常に悪いです!(キッパリ

特に瀋陽、哈爾濱(一部)は信号が壊れています…点灯していませんので無法地帯だったり。

それでなくても、ざっくりいえばぶつからなければ何してもOK!的な運転が常識ですね(苦笑

第一、私自身の目前で2度程、パトカーと信号無視したパトカーが大事故起こしたり、乗っていた
タクシーにバスが突っ込んできたりと車外観たら恐怖が連続するような光景が日常茶飯事でした。
(汗

さらにシャレにならないのは、乗っていたタクシーがフロントウインドウ割れているのは当たり前、
場合によってトランク閉まらなかったり、ドアあかなかったり、バンパーなかったり…日本じゃ
ありえないタクシーばかりです(爆笑

使っている車種は大部分が第一汽車公司(FAW、第一自動車)のグループディーラー、一気VW
扱いのジェッタ、サンタナですね。

もちろん闇タクも存在しますが、そちらはホンダだったり、VW系だったりと様々。

あ、闇タクはお勧めしません、現地に知り合いが居て、その方の予約であればよいですが、
それ以外だと料金なんてないですから。
(だから結構現地にしては良い車で営業しているとも言います)

私は初日、国際機上(国際空港)からの電車が無い事や、これから結婚する夫の身を案じる妻の
心遣いから、妻の従姉妹が懇意にしている闇タクを利用しましたが、とてもシャレで済まされる
レベルでない内部事情を、妻の親友である通訳ガイド介して、その闇タクドライバーから聞かされ
ました(汗

長くなるので、続きはその2へ。
Posted at 2013/03/03 02:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「春日井周辺地域に転居済みの罠(苦笑」
何シテル?   01/17 23:42
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456 789
10 1112 131415 16
171819 20212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

車の豆知識~運転がうまい人の特徴編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 07:54:52
注意喚起❗ アストロのウマ 注意❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 07:51:13
故障診断コネクターの注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 13:04:44

愛車一覧

スズキ エブリイ 質実剛健作業車 (スズキ エブリイ)
※あまりにマイナーすぎて、みんカラ運営側に グレード名が存在するか疑われていますが、 エ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation