復帰。
微妙に?イメージ変わって、前1/3だけテカテカですが(苦笑
実は純正部品使うより安い新品社外品を多用してもらい、また、大部分を板金たたき出し
修正して戴き、かなり安く仕上げてもらいました。
(中古純正品は劣化等々で不安材料ある上、高額な物や入手困難な物も多いので。)
そのついでに、今回の事故で破損したり歪んだ部分のみを、色々と過去の事故修理の修正ミス
計算して戴いた上でボディ修正していただいたので、、半ば手直し同然のリフレッシュとなりました。
また、本国仕様やドイツ仕様に準じ、バロン髭の無塗装部分や、フォグのフィニッシャーも
ボディ同色とし、バンパーグリルもちょうど手持ちだった社外のアルミネットにて修理して戴きました。
(プラスチックネットはやはり経年劣化で割れたりしますし、作業性も悪いので今回アルミネットに
しました)
尚、納車時から元々装着されていたベロフのHIDですが、配線がどうも不明確らしく、自分自身で
手直しという方向で結論付けました。
(そこまでやってもらうのはすごく申し訳ないので。)
これで手持ちのトラブル案件は一つ減って、残るは嫁の事と自身の再就職に専念できそうです。
Posted at 2013/03/11 18:17:34 | |
トラックバック(0) | 日記