2013年03月16日
デビルアイの使用バルブ規格が、純正と違うという事が判明し、急遽ヤフオクで購入。
@¥1000
今回予算かけたくないので、寿命等々は無視し、スタート価格¥1狙いで入札し、
格安でバーナーのみ購入しましたが、よく見るとベロフのバーナーと端子違い…。
しかも、純正時代はかなりいい加減な装着だった上、配線図なんてものも紛失済みなので、
恐々テスターまで持ち出しましたが、結果から言うと、デビルアイの付属配線をバラストに
あわせ加工し、購入したバーナーについても同様に、バラストに準じた加工をすれば装着
可能と判明。
詳細は安易に真似されるとかなり危険な方法なので割愛として、装着後の感想。
(バーナーには数万ボルト流れてますしねぇ…簡単に真似されて責任問われると怖いのよ
(汗))
明るく、希望通りの黄色なのですが、若干緑がかっている部分が…(汗
まあ、発光色自体は黄色なので、デビルアイプロジェクター自体の問題か、バラストとの
相性でしょうね。
(ベロフのバラストに無理やり出所不明を装着ですし。)
ま、とりあえず、ハロゲンのハイワッテージでもないバルブから脱した事で満足とします。
(プロジェクターとハロゲンの組み合わせは暗いのよ…。(苦笑))
Posted at 2013/03/16 20:23:59 | |
トラックバック(0) | 日記