• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

メン・A・キーフゼンのブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

リブビット解決…だがしかし伏兵が。

 リアルタイム更新でエントリー多くなってしまいすいません…。(滝汗

リブビットの件解決しました…強引に!(爆笑

”あらゆるトラブルムリヤリ解決します!”がウリのコードネーム
ラブリーエンゼル”並みの強引さではありませんが…。(謎)

しかし…解決してまもなく思わぬ伏兵が。

 マフラーは一度はずした形跡があり、難なくフロントパイプ外れましたが、
その裏にあるミッションマウントとオイルパンの連結ボルトにがっくり…。

いつもの13㎜にしてはでかい…14?違う…17??? いや今度はコマの
ほうが大きいぞ??? するってぇと…え? えぇ~~~~?

まさかと思いノギスで計測すると…15.00㎜…(ウソダロ…

人生の不条理について思わず考え込んでみたり。(苦笑

一瞬インチキなインチかと思いましたが、ノギス計測で15.0㎜って事は
…㎜規格ですよね。

 そういえば、ブレーキのブリーダープラグも11㎜なんて聞いた事無い
規格でコ一時間悩みました事をすっかり忘れていましたヨ。

やはりイタリア人の考えていることはわかりません…(汗


Posted at 2014/02/13 15:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月13日 イイね!

更に駄目出し!!

 またもや工具の関係で作業ストップ。

前回は工具があと数十㎜全長短かったら…でしたが、今度は全長が80㎜
短いために届かないというジレンマ…。(爆笑

モノはリブビットのM7、M8で、今使用しているものはストレートで買った
セット物。
このセットですと、アダプター介してからビット先端迄が75ミリなんですよ。
しかし、アダプターがサービスホールに入らず、已む無く、サービスホール~
ボルト部までの全長をデプス代用の直金尺で測ると、約148㎜程。


 別の部所とはいえ、こうして2度もあるという事は、単純に同じ種類の
工具でもFIATの考えている工具と、日本で手軽に入手できる工具の
規格が違うのでしょうね

たった2本のボルトのためにミッションまでずらすのは馬鹿げているので、
仕方なく購入する事になりそうです。


 ・作業中懐かしい御題思い出しました。

 ディーラーと個人修理の違いについてお師匠からこんな教え頂いた事が
あります

”ディーラーは迅速かつ台数こなさなければならない、しかし個人は少数
相手の強み活かして、永年信頼できる様な、確実なベストを尽くす。”

果たして数年後、数十年後、その整備が起因となるトラブルが起こり
にくいのはどちらかという話ですね。

ディーラーは与えられた部品や、決められた手順、技術で勝負します。
その中には、本来ならこうしたいという個人的な思いもあるでしょう。

しかし個人整備では制約はありません。

中古部品や新品部品のバリが気になれば、時間許す限り、手間を
かけれますし、経験に基づいて追加工してからの組み付けも出来ます。
また、ボルト一本、螺子一本、気になれば洗浄し、ダイス修正し、
或いは状況しだいで、新品交換もありでしょう。

 今回、作業ストップが発生し、中古で納入されたオイルパン見ていて、
成型時のバリや、加工型による成型不良を幾つか見つけ、ふとそんな事
思い出し、黙々と溶接スパッタの様な形状となっているバリや、取り外しの
際に出来たであろう接合面の打痕を延々と2時間かけてきっちり処理
しました。

 結果感じたのは”処理してよかった”という事。
 
打痕は接合不良につながりますし、バリもマイナスドライバーでこじったり、
軽く打撃与えると、簡単に離剥する程ですから、もし数㎜程度と小さくとも、
それが走行中の何かの衝撃で離剥し、エンジン内、特にメタルなどの部位へ
オイルと共に流入したらと思うと怖いですよね…。(苦笑

 ”早く、安く、確実”を選ぶか、自身、もしくは信用できる個人整備屋で
時間の制約設けず、ただひたすら細かい積み重ね追求するか、最近の
ポン付けで”すげぇ!”という評価が得られる事含めても、整備とは
何ぞや?と、くだらない話ですが改めて自問自答しています。
Posted at 2014/02/13 12:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「春日井周辺地域に転居済みの罠(苦笑」
何シテル?   01/17 23:42
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
23 45 6 78
91011 12 131415
1617 1819 202122
23242526 2728 

リンク・クリップ

車の豆知識~運転がうまい人の特徴編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 07:54:52
注意喚起❗ アストロのウマ 注意❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 07:51:13
故障診断コネクターの注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 13:04:44

愛車一覧

スズキ エブリイ 質実剛健作業車 (スズキ エブリイ)
※あまりにマイナーすぎて、みんカラ運営側に グレード名が存在するか疑われていますが、 エ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation