2014年05月24日
春先にあるパーツを岡崎市在住の個人から落札したのですが、経過と後日談を少し。
■経過
・落札翌日振込手続きし、入金を完了したが、再三の請求連絡があるだけで到着せず。
・数日後、当方より連絡するが連絡不能(取引連絡、電話共に返答なし)
・已む無く評価にて司法介入調整を通知。
・即時、出品者側の指定金融機関宛に問い合わせ入金が済んでいる事を確認。
・その問い合わせの際、場合により口座凍結も視野にある事伝え、準備を進めて頂く。
・当方取引金融機関に組み戻し請求を開始。
・その数日後突然品物が到着。
(出品者指定、当方指定ともゆうパック、元払い発送指定だったが、着荷の荷姿は
定形外扱いダンボール梱包、しかも大き目のダンボールに入っているにもかかわらず
全く緩衝材無し。)
・品物が到着したので、紛争解決に関する全手続きをいったん保留
・更に数日後、取引連絡にて「取引をどうされたいのですか? 入金も無く対応に
困ります」と俗に言う逆ギレ連絡。
■現状
・出品者側としてはまだ入金がされておらず、入金を完了して欲しい旨、当方宛
「非常に悪い」評価にて昨日連絡あり。
・出品者側金融機関には入金完了の確認が当方より済んでおり、請求を受ける
理由が見当たらない。
・調停等々での司法解決しかない?@面倒
正直面倒ですこういう輩。(苦笑
恐らくはスタート価格で落札された事が不満だったかとは思いますがね。
だったらスタート価格を何故もっと高くせん?とコ一時間問い詰めたい。
出品画像等々から察するにアルファロメオ関連車種のマニアかとは思いますが、
他のオークションでも出品がある事と思いますので、岡崎市在住の方から
出品されているアルファロメオ関連パーツ類、落札される方は要注意です。
(156、アルファGT関連パーツがメインの様子です)
Posted at 2014/05/24 17:28:07 | |
トラックバック(1) | 日記