• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

メン・A・キーフゼンのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

診断以前に…@ジャイロ×

 ジャイロ×(バツ) こと、燻赤号、フロントカウル引っぺがしましたら…
大変な事が。

以前にどこかでレストア中断したらしく、キー関係の配線が自己流に
されちゃっています(滝汗

セキュリティの関係で画像はないですが、ホントそれがデタラメな方法
でして…(泣

たぶんエンジン始動できない事他のトラブルはここいら辺に原因ある
様な気がしますね

まあ、キーシリンダー自体も鋏突っ込まれた跡があるので、マトモでは
ありませんが。(苦笑

ハーネスは中古良品に交換しなければ手配しているキーシリンダーも
使えない事に少し工数増えちゃいました。

本日は他に、エンジンクリーナーと風呂の残り湯でエンジン洗浄!

枯葉やら、セミの抜け殻やら、砂利やらいっぱい落ちてきましたよ(爆笑

かなり綺麗になったので、エンジンナンバーも読める様になり、
最悪新品発注する場合も困る事はなくなりました。

しかし…メインハーネスどうしよう。
Posted at 2013/09/16 16:19:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

なんか重いゾ!?

 ジャイロなネタです。

土砂降り台風で何も作業できなく、ヤフオク等々で情報集めていましたが、
ふと疑問が。

フロント


リア


純正指定がフロント3.00-8に対して、3.75-8なんて
太いタイヤに変更されていますネェ(苦笑
リアも同様に少し太めですね。

 実は昨日、少し押して色々移動したのですが、かなり重かったんですよ。
ブレーキ固着で重いのかと思いきや、タイヤが太すぎるだけの様子(汗

この際、エンジン修復後、フロントもリアもナロー化して、軽快にという方向で
決定ですね。

 で、他にもこんなネタが。

今回の燻赤号、右ハンドルにヘッドライトスイッチが存在しますが、
ホンダ公式サイトでダウンロードできる取扱説明書には記載無い?

で、他にも調べると…リアタイヤが3穴である事、シャシナンバーが
10103xxである事等から、最初期どころか、最初期も最初期、
規制前モデルと判明!

つまり遊べる、パワーダウン前のジャイロだった訳でして(苦笑

しかし一方で、その事実判明した事により、部品供給が流用と
加工が必須という事も必然になった…つまり、私お得意のインチキ
切った貼った修理しかありませんな(苦笑

Posted at 2013/09/16 06:07:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

急遽納車されました(苦笑

 業者さんの都合次第のはずが、その都合が急遽できて燻赤号、
本日納車になりました。



早速12V電装なので、156に電気分けてもらいますと…電装系死亡決定の
様子(あらら…

ブレーキランプは点灯するものの、セルも回りませんし、ウィンカーも然り。
リレーかスイッチ死滅ですかねぇ…診断楽しそう♪(嬉々

更にクランキングするたびにオイル漏れ!(ひゃっほぉ~…w

ちっさい車体なんで、ものの一時間でやることの全様見えてきましたが、
車体500円のミニカをオコした時みたく、かなりオコし甲斐のある強敵の
様です(爆笑

どの途、スイッチは以下画像参照状態修復のついでにさらっとやっつける
予定です。



Posted at 2013/09/15 18:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

安っ!@ジャイロねた

 一時の過熱振りにパーツが…と戦々恐々ながら
ヤフオク見ていたら、これが飽和状態なのか、
かなり激安で必要なものが入手できそうで嬉々と
しています♪

一時の1/10位の価格になっている純正部品
まであり、予算的にはだいぶ圧縮できそうで、
一安心。

あとは本体来てから分解して、見積もりするだけ
ですね。

 …しかし、安くて浮かれたのもつかの間、
デスクトップパソコンのフランケンVAIOがお亡くなりに
なってしまいました。(泣

ここ2ヶ月ほど調子悪く、だましだまし使っていましたが、
天寿全うしたのを、現世復帰させて無理やり使っていた
ので、本当の大往生ですねぇ(苦笑
(SONYの仕様外スペックに改造していたので、熱的にも
厳しかったのかなと思います。 何せウラブタ閉めただけで
熱暴走する本体でしたし。)

今はほんの少し調子悪いB5サブノートのダイナブックで
書き込んでいますが、メーラーが原因不明のエラーでたり、
放置したツケ廻ってきていますわ…。


…どっかにペン3かペン4で、2GHzくらいのスペックで
メモリーも1Gでいいからのっかっている本体、格安or無料で
出物無いかなぁと。(願望
Posted at 2013/09/15 11:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

増車。

 身辺事情急変し、また職探しの身なので、156では
行動に制約出る事もあり、思い切って増車しました。

車種はホンダ・ジャイロX、しかも小型特殊化に人気あり、
プレミアム価格ついて、それこそボロボロでも数十万円
なんて阿呆な価格で高騰化している時代なのに、
あまりにボロい為と、最初期モデルの為か誰も買わず、
約1万円で陸送代込みでした(苦笑

 先ずエンジン自体は固着していないものの、アイドリング
繋がらないので、吸気系と燃料系は整備必須ですね。

あと、周辺ではブレーキ関係全部固着しているので、
その辺りと、キーシリンダーがちょっとクセあるので、
全部交換かなと考えています。

 経年で自然に朽ちた燻銀ならぬ、燻赤の風貌といい、
どこか哀愁感じる錆だらけのホイールといい、貫禄は
十分なジャイロXなんで、外装には敢えて手をつけず、
ノスタルジーで、快適且つ、日常生活では全く不安の
無い仕上げを予定しています。
(綺麗にしすぎた小型特殊仕様ジャイロは、山程居ます
しね。 それではオコす面白みが無いですな。)

[追記]
まさにホンダ公式サイトに現車と同様の画像出てました(苦笑

http://www.honda.co.jp/news/1982/2821013.html

色も、仕様も全く同じ最初期モデルが今回の燻赤号になります。

こんな旧いジャイロなんて、既に部品取りか、静態保管のマニア向けに
されて、もう公道復帰目指すのは居ないでしょうね。(苦笑
Posted at 2013/09/15 06:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「春日井周辺地域に転居済みの罠(苦笑」
何シテル?   01/17 23:42
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3456 7
8 910 11 121314
15 1617 18192021
2223 24 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

車の豆知識~運転がうまい人の特徴編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 07:54:52
注意喚起❗ アストロのウマ 注意❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 07:51:13
故障診断コネクターの注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 13:04:44

愛車一覧

スズキ エブリイ 質実剛健作業車 (スズキ エブリイ)
※あまりにマイナーすぎて、みんカラ運営側に グレード名が存在するか疑われていますが、 エ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation