• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

メン・A・キーフゼンのブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

で、どうなったかといいますと。

圧入したところ、多少、寸法に違いがあり、結局小加工する事に。



で、組み立て。



無事3輪に戻りました(苦笑


さ、次は燃料系と点火系だな…(汗
Posted at 2014/05/16 20:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

忘れた頃に更新してみる@赤燻号

 ”まるでダメっ娘”こと、赤燻号の作業ですが、少しばかり流用ネタで
経過エントリーをアップします。

実は、定番御約束なのですが、ゴム部品が朽ち果てていまして、
一番深刻なのがコレ。



サスのホイール側に圧入されているはずの金属カラーブッシュと
ゴムブッシュがこの状況で、対応を考えていたんですよ。

まず、純正では数年後、また同じになる事や、今後の部品供給
体制に不安があるので、流用しかないと過去作業したり、保有した
色々な車種の色々な部位を思い出していたんですよ…約一週間
ばかり。(苦笑

で、そういえばと思い出したのが、ローバーミニの足回りにある
取り付けボルト径や圧入部位に似た部分あったなと。

思い出したが吉日、早速各オークションを探すとありました!

一応出品者にゴムブッシュ外径、金属カラー内径を問い合わせると
ビンゴ!



本日届き、仮に圧入すると良い感じですが、若干入り込みが浅いかなと。



明日、仮に足回り組み立て、加工するか、否かを決定しようかなと
考えています。
Posted at 2014/05/15 21:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

鳩。

この記事は、迷い鳩ぽっぽ~☆について書いています。

そういえば、訪中直前にウチにも迷い込みました…態度のデカイヤツ




この日帰宅すると、玄関前にうずくまる一羽の鳩…。(汗

まあ、迷い鳩で弱っているんだろうと保護しようとすると走って逃げる(苦笑

弱りきって飛べない様子で、最後は行き止まりまで行くとどうにでもせい!と
逆に開き直り、こちらを見て静止…無事捕まえました。

んで、室内に入れるとまた逃げ出す…今度は放置しましたよ室内なので。(汗

放置中にコンビニ弁当の空き容器へ一掴みほどコメ入れ、捕まえて来ると早速
がっついている…余程腹減っていたんでしょう(爆笑



余談、この捕まえて来る時にも、縦横無尽に走り回り、隙間に入り込むもんだから、
汚部屋化したのは…片付けるのに一苦労でしたヨ(汗

んで、片付けているとなにやら静か…喰うだけ喰ったら、さっさと一羽で寝て
ましたよコイツ。
人の苦労も知らんと…(爆笑



寝た隙に足環確認して見ると予想通り携帯番号…厩舎の連絡先ですね。

早速連絡したところ、翌日朝に専用の運送会社へ連絡するとの事。

で、翌日は一日、この態度でかいのと付き合い…勝手に箱から出て人の
掛け布団の上で寝ているのには参りましたが…その翌朝、コイツは迎えに
来た専用便の箱へ自分から堂々と入っていきました
(…絶対確信犯ですな。 サボりの。(苦笑))

そうそう、この鳩、実は良家厩舎が自宅らしく、引き取り便が来た直後に、
御礼として喜月堂の喜最中到着…確かコレって御遣物としては相当
良い部類ですよね。(滝汗

恐縮しながら、早速訪中の荷物に入れ、現地で嫁と一緒に、現地のお茶で
美味しく戴きましたよ。

もう一ヶ月たちますが、元気にしているかナァ…アイツ…神経図太すぎるから
付き合うのには呆れ伴うケド。(爆笑

Posted at 2014/05/14 23:36:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

期間限定…後悔?

プロフィ画像、期間限定と考えつつ、いつまでも桜のままだったので、
微信(ヴェイシィン)”のプロフィと同じに。

先日、と或るコメントでカクレル.docと記載したのは、じつはこの”微信”
なんですよ。

余談を少々、何故”微信”か。

以下画像に全ての答えがあります。





そう、LINEでトラブルになっている既読機能、こんなの私からしたら「読もうが、
読まぬが手前勝手なんだし、そんなで事件になるなら秘匿でも良いんじゃね?」
というわけでして。

更に某定番ツールでは、アカウントと共に表示される電話番号、こんなの
トラブルの元じゃね?とね。

 日本ではプライバシーなんて無いと評される中国企業のアプリやシステム。

例えば”百度(ヴァイドゥ)”や”QQ空间(Qzone)”、よくよく使い込んでみれば、
日本での定番のLINEやアメーバ等々より、”本来の用途としては”ずっとマトモ
なんですよね(苦笑
(余計な芸能人ブログや人気投票なんて無いし。)

その”本来の用途”といいますのは、大前提がまずコミュニケーションツールである
という事。

つまり、ここ、みんカラもそうですが、閲覧数やエントリー個々の評価、そんなの気にして
気疲れするのはコミュニケーションツールとしては落第じゃね?という事ですね。

そんなの気にするから、常識外れの迷惑行為、例えば冷蔵庫に入っただの、既読が
表示されても返事が無いから殺しただの起きると個人的にはね。

中国他、東亜近隣諸国ネタでヒーロー気取りになるヒマある方々にも一度、しっかり
中国語やハングル理解していただいて、それらのウェブツールやサービスを実際
御自身で体感して頂きたいとね。
(ごく一部の不具合だけ見て全部とする、コレって木を見て何とやらでないかと。)

もし興味がありましたら、”微信”であればiPhoneでも、アンドロスマホでも対応して
いますので、少し触れてみてください♪
きっと考え方変わるかも・・・ナンチテ。
Posted at 2014/05/12 22:13:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

世間の評価。

この記事は、車好きって歳なんて関係ありますか⁉︎について書いています。

少し前に何処かのコメントでも記載しましたが、ウチの156、
このトラックバック元と同じ様な状況で警察に通報されてかけているんですよ
実は。

事の次第を少し。

その時の職場は某大手リネン業者で、駐車場利用者はおおよそ30人程度。

隣接する工場前の駐車場も約10人程利用しているのですが、私はそこへ
在籍するドライバー派遣主体の会社より短期応援という格好で就業している
関係上、在籍企業、及び先方の許可得て駐車しておりました。

指定駐車場所は工場前の駐車場ですが、工場前は既に満車のため、隣接
駐車場へ先方の指示で駐車したのにも関わらず、結果的に問題となって
しまいました。

その時の業務は同行する正規職員の営業補助兼営業車の運転業務
だったのですが、その正規職員へ、駐車場を管理する総務から問い合わせが
入ったのが、事が大きくなってから。
当日業務中断し、同行するその方より逆に今まで同様のスタッフが入職して、
駐車しても問題なかった件と、私の156だけ何故そこまで騒ぐのかという話を
逆に問い合わせると、途端に言葉濁したあげく、やっとの回答が「不審な他県
ナンバーの違法改造車が爆音で走行してきて、御社の駐車場へ放置されて
いる」という名目で近所から通報があったとの事。

マア嘘なのは明白ですがね。(苦笑

仕方なく、私は翌日だけ勤務すると週休でしたので、翌日だけその職場より
2km程離れたコインパーキングに駐車して出勤し、週休の日にマーカーペンで
ボンネットフード前端に所属会社名、氏名を手書き記載し、期間終了直前まで
消さずに居ました。

問題は何故こうなったかという事。

私の様に他企業へ派遣されている方々も、このSNSにはいらっしゃるでしょうし、
例え正規職員であっても暗にそういう偏見を受けた経験お持ちの方もいらっしゃると
思いますが、その根本は車を趣味とする全ての人々に原因が在ると私は感じて
おります。

特に、国産系、インポート問わず、改造されて走行している事を日常的に
目にする車種、あるいは希少車種を所有する事自体、偏見を持たれても仕方ない
時代なのかもしれません。

原因の一端はまず騒音。

昨今、動画がインターネットという媒体に、手軽且つ気軽に公開できるようになり、
それと共に公道、特にトンネルや一部の有料道路で、集団で爆音走行する動画が
公開されている事、在るかと思います。

例えば156のV6モデルやフェラーリあたりであれば、キダスペシャルやオーバー
あたりのマフラー装着した車両の動画が多数アップされているのが容易に検索
可能ですし、その他の車種でも確実に違法とわかる車両のイベント動画がアップ
されていると思います。

次に最低地上高。

スロープ縁石や踏み切りすら越えられない車両が、車検受けているというだけ、
格好良いという理由だけで合法と強固に主張し、様々な媒体、例えばみんカラや
mixi等々のSNS媒体に公開されているかと思います。

なかにはきちんとモラル、マナーを理解しておられる向きもいらっしゃるでしょうが、
残念な事に、その大半は優先や特例を曲解する様な残念な方々が主になるかと
思います。

そういう傍から見れば悪行の数々が偏見の要因といっても過言ではないかなと
感じておりますが如何でしょう?

冒頭記載した私の156、ノーマルマフラーですので、爆音というわけでもありません。

最低地上高は僅かに低いですが、これは新車輸入時の問題で、態々車線封鎖する
様な走行を要するものではありません。

しかし、この件以前にも幾度か一般的に見て違法改造の不審車両という誤解に
繋がり、ある道の駅では職務質問受けましたし、群馬にあるショッピングモールでは
無許可オフ会が横行した直後、それらに参加した事がないにもかかわらず、永久的に
出入り禁止になりました。

例えインターネット使わない世代であっても、街でそういう車を見る事が珍しくない
今の時代、同一視し、偏見持つのもある意味仕方ないかなと個人的には感じますが、
それ以前に、そういう偏見が正当化される時代、私はかなり残念に感じていますが
如何でしょう。

Posted at 2014/05/10 11:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「春日井周辺地域に転居済みの罠(苦笑」
何シテル?   01/17 23:42
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
45 6789 10
11 1213 14 15 1617
181920 212223 24
2526 27 28293031

リンク・クリップ

車の豆知識~運転がうまい人の特徴編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 07:54:52
注意喚起❗ アストロのウマ 注意❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 07:51:13
故障診断コネクターの注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 13:04:44

愛車一覧

スズキ エブリイ 質実剛健作業車 (スズキ エブリイ)
※あまりにマイナーすぎて、みんカラ運営側に グレード名が存在するか疑われていますが、 エ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation