• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月19日

フラップ作動確認・ベアリングサポート計測・オイル交換

フラップ作動確認・ベアリングサポート計測・オイル交換 先日のE/Gルーム点検で、JCWエアクリーナーBOXフラップの駆動用バキューム配管が消えていた。

まだパーツは購入出来るものの、1万円近くの出費となるため、手元部材で自作した。

今日は、フラップの作動状況を確認する事に。



①コマンダーE/Gオイル・フィルター交換
②電動フラップ作動状況確認
③ベアリングサポート高さ計測



①コマンダーE/Gオイル・フィルター交換

気付いたら、前回交換から5か月半が過ぎていた。
前回SUPER-ZOILを注入したので、勿体ないというセコイ考えがあったのかも。
いけない、いけない。

そして今回からフィルターは4個まとめ買いしたACデルコを使ってみる。
パーツが届いた時から、あまりにもサイズが違うので心配になったが、無事完了。
でも、何となく不安。





②電動フラップ作動状況確認

コマンダーのオイル交換をチャチャっと終え、次はミニのフラップ作動確認。

JCWエアクリーナーBOXは、四千回転で電磁弁が作動し、E/G負圧を利用してバルクヘッド側の追加ポートの吸気口が開放される仕組み。
低速トルクの維持と高回転時の吸気量バランスを両立する素敵パーツ。

とはいえ、大枚はたき後付けでJCWを装着して以降、本当に作動しているのかを確認した事は無かった。

が、先日、バキューム配管が消えている事に気付きショック大。

手持ちパーツで復活させたものの、喪失期間中の影響が心配なので、作動状況を確認する事にした。

さすがにガレージで四千回転まで回すのはご近所迷惑なので、広い公園に移動。
コンデジを動画撮影モードにしてバルクヘッドに取り付けたら、運転席でアクセルペダルを操作。



無事作動していました。
開閉動作は一瞬なので、コンデジのコマ数では中間位置が切り出し出来ず。
無事が確認出来て良かった、良かった。

https://youtu.be/gX0HqXswCxE



③ベアリングサポート高さ計測

フロントからの突き上げが酷くて、ベアリングサポートを新品交換したのは2023年12月17日(土)走行20,400km。

その際に記録しておいたアッパープレートと筒頭の初期値は35mm。




あれから3カ月、走行距離は400km弱。
ところが、すえ切りでステアリング操作したところ、フロントから「ギューギュー」という、あの嫌な音がする。
え?
嘘でしょ??
慌ててベアリングサポートを確認すると、明らかに形状が...




前回と同じ位置、方法で計測してみた。




35mmが17mm。
18mmも変化するって、どういう事なの??
ここまで簡単に下がるっておかしいと思うんですけど。

SACHS LEMFOLDER






困ったもんだ。




スプリングアッパーシートとベアリングサポートが接触する事が異音の原因なので、とりあえず浮かすしかなさそう。

腹が立つので、純正リペアキットをeBayで手配し、到着はGW頃。
どんなパーツが届くのかしら。
期待はしていないけど。
ブログ一覧 | 地味作業 | 日記
Posted at 2023/03/19 17:25:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

『ガタガタのアクセルペダル』
hikaru'さん

プラグ交換後のMDS(気筒休止)作 ...
S_XH57さん

エアコン修理は時間が掛かりそうです
Tomotomokyさん

一年点検(8年目)
kariyaさん

ハブリング加工、ドアエッジプロテク ...
S_XH57さん

MINI1000 ヒーターユニッ ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「表示が変だと思ったら...」
何シテル?   06/15 07:33
S_XH57です。 よろしくお願いします。 パーツ取付、整備履歴の記録に利用させて頂いておりましたが、最近は家族への車両引き継ぎも見据えての内容とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Sprintex Supercharger System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 11:52:35

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
後部座席の垂直背もたれはあり得ない。なんとか出来るなら何とかしたい... そう思ってい ...
ジープ コマンダー ジープ コマンダー
グランドチェロキーを見に行った際、Dで偶然見かけた見知らぬ車種に目が留まりました。隣にオ ...
その他 工具箱 その他 工具箱
工具購入履歴記録用。基本、KTCで揃えるようにしております。 ただ、KO-KENの変態 ...
スズキ スカイウェイブ スズキ スカイウェイブ
追加設定されたブルーに惹かれ購入。 400基準なのでしょうが、無駄にデカい。 ヨシム ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation