• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月23日

カウントダウン・0

カウントダウン・0 できることなら子どもたちに乗り継がせたいという思いもありました。(少なくともまだ5年掛かりますが。)

ただ、元気に走っているように見えて、やはり手放しではいかないところが年々増えてきてまして、

・エンジンオイル漏れ
 上がりも下りも酷くなり、WAKO'SのEPSに頼りつつ、定期的に継ぎ足し継ぎ足し誤魔化しながら乗っている状態。→エンジンOH

・ローギア喪失(気味)
 ダブルクラッチやセカンド発進など、分かっていればなんてことなく乗りこなせるのですが、初心者には厳しい。→ミッションOH

・クラッチミートの位置がばらつく
 こちらも慣れればなんてことないのですが、ちょっと勢い良く発進したい時にトルクを受けきれずに焦ることが。→クラッチOH

・ATTS故障
 日常の運転に支障はないのですが、ABSの作動タイミングに違和感を感じるようになったのもこの影響かと。なによりユニットだけでもかなりの大きさなので、機能しないとバラストを積んでいるだけの状態に。→ATTSユニットOH

・VTEC不具合
 これも乗り方によっては気にもならないはずですが、いつものタイミングでハイカムに切り替わらず拍子抜けすることが。これもどうやらATTSの不具合と関連している模様。

これだけでも十分なメンテ費用が掛かる上、ハイオク価格の高騰、旧車増税、万が一の時の安全性などなど、、、

このまま渡しても、子どもたちには荷が重く、親のエゴになってしまうなと。

まぁこんな時代に、当たり前のように前の座席をレバーで倒して後ろの座席に乗り込むなんてことが、ちゃんとできる子たちに育ってくれただけ良しとしましょう!

ありがとう!



ブログ一覧
Posted at 2023/12/24 22:49:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サービスキャンペーン!!キターーー ...
じぇーむずさん

エボⅣ これからエンジン分解してい ...
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

2023年12月25日 6:28
カウントダウン、そういうことだったのですね。
お疲れ様でした。。。
勝手に涙出そうになってます。
私は無限仕様の赤いTypeSに乗る夢を見ていただけでしたので、お若い頃に新車購入されたこと、感服致します。
コメントへの返答
2023年12月25日 23:10
ありがとうございます。本文に書くのを忘れましたが、これだけ満身創痍でも下取りで引き取り手がつきました。費用うんぬんよりも、ここからまた整備されて乗り継がれることが何より嬉しかったです。昨今の旧車ブームに感謝としか言いようがありません。
無限仕様の赤いプレリュード、今でも家にカタログがあります!あの独特なリアウィングに憧れました。懐かしい話をありがとうございます。
2023年12月25日 23:55
長い間の相棒が寂しい事ですね。誰でも乗り続けたい良い車ですけど、現実の維持費等考えてみると難しいですよね。お疲れさまでした。
コメントへの返答
2023年12月26日 21:22
ありがとうございます。時代を超えて生まれ変わった6thまでなんとか繋ぎたいという想いもあったのですが、無念です。4代目のカエルさん、みなさん、あとはよろしくお願いします。

プロフィール

「N-ONE 6MT、シートベルトを外した時に自動でパーキングブレーキがかかる時とかからない時があって、条件模索中。エンジンの掛け方?止め方?前回の履歴?何に左右されているのか今のところさっぱりです。」
何シテル?   01/13 12:40
3人目の_kansaiです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
また10年、20年と乗り続けられたらなと思います。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
車歴3代目です.よろしくお願いします.
ミニ MINI Clubman クーパー (ミニ MINI Clubman)
2代目襲名☆
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
23年間どうもありがとう。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation