• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びぎな~のブログ一覧

2019年12月21日 イイね!

退院します。

今年も、あとわずかとなりました。 11月中旬より、修理の為に深澤自動車さんへ預けていた車が 明日帰ってきます。 今回、修理を依頼していました内容を、ご報告いたします。 リアアクスルマウント部のボディ側にクラックを修理して頂きました。 まずは、センターマフラーとプロペラシャフトを外します。 続 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/21 20:56:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月24日 イイね!

しばらく、旅に出ました。

先週の日曜の話です。 46は、しばらく旅に出ました。 お迎えの車が来て下さいました。 それも、はるばる長野県から・・・。 じつは、10月12日に岡国を走った時に、以前よりバックラッシュが 大きいと感じました。 翌日、デフ周辺の点検を行いました。 その時に見つけたのが、 リアアクスルキャリヤマ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/24 09:08:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

フロントキャンバー角調整

今日も、良い天気です。 朝から、弄りです。 先週、フロントのキャンバー角を調整しました。 しかし、望んでいる数値に合わせることができませんでした。 ということで、再調整を行いました。 まずは、アッパーマウントを外します。 スライド調整を使い、前回より、10㎜外方向へ調整しておきます。 全て ...
続きを読む
Posted at 2019/11/17 15:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月16日 イイね!

コンスタントプレッシャーバルブ交換

今日も、過ごし易い、暖かな1日でした。 朝から、コンスタントプレッシャーバルブの交換を行いました。 こんな部品です。 Oリングが劣化し、オイルが漏れる、定番の部品です。 交換準備を進めます。 車を持ち上げ、アンダーパネルを2枚外します。 まずは1枚目です。 パワステホースからのオイル漏れが進 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/16 18:54:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月10日 イイね!

今日もアライメント・・・。

今日も飽きずにアライメント調整をしていました。 前回の作業で、フロントのキャンバー角を調整しました。 しかし、狙っていた数値に調整できませんでしたので、やり直しました。 まずは、アッパーマウントを外します。 変更前の状態です。 できるだけ、キャスター角は大きく取りたかったので、 アッパー ...
続きを読む
Posted at 2019/11/10 22:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月04日 イイね!

博物館へ

3連休最終日の今日は、ちょっと遠くまで行ってきました。 行き先は、 ここです。 愛知県の、トヨタ博物館へ行ってきました。 一度、行ってみたい場所でした。 今日見た中で、気になった車を、少しだけ紹介します。 この車、車名は確認しませんでした。 何が気になったかというと、 ステアリン ...
続きを読む
Posted at 2019/11/04 19:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月03日 イイね!

先週から、今日までの車弄り

もう11月になってしまいましたね。 気温も下がってきて、外で車弄りしていても、快適に過ごせます。 先週からの車弄りを書きます。 先週は、右リヤフェンダーの補修をしました。 私の車は、右リヤフェンダーに修復歴があります。 以前、295のタイヤを収める為に、耳折りをしました。 その時に、パテが割れ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/03 22:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月22日 イイね!

今日の車弄り

台風の影響で、雨かと思っていました。 しかし、朝から良い天気になりました。 ということで、今日も、朝から車弄りをしていました。 まずは、車高とキャンバー角の変化を確認しました。 静止時の車高を基準に、30㎜車高を下げ、そこから10㎜ずつ車高を上げていき、 キャンバー角の変化を測定しました。 私 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/22 20:52:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月14日 イイね!

アライメント調整

今日は3連休の最終日です。 また車弄りをしていました。 まず、街乗り用のホイールを洗いました。 ついでにコーティング剤も塗布しておきました。 乾くまで、しばらく放置しておきます。 次は、アライメントの調整をしました。 まず、調整台に乗せます。 これが結構時間の掛る作業です。 リヤのキャン ...
続きを読む
Posted at 2019/10/14 18:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月13日 イイね!

走行後の点検及び清掃

昨日と打って変り、朝から良い天気でした。 朝8時から、走行後の点検と、洗車をしました。 まずは、ブレーキの確認です。 今回から、PFCのローターへ変更しました。 現時点で判断するのは、まだ早いですが、一番心配していたフランジ部からの クラックは入っていません。 以前は、フランジに近い部分 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/13 19:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱根へ行ってきました。 http://cvw.jp/b/177568/48567079/
何シテル?   07/27 18:28
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation