



2009年は布袋の当たり年(?)になったようで、「GUITARHYTHM V」に続いて2枚目のNew Album「MODERN TIMES ROCK'N'ROLL」が発売された。初の洋楽カバー・アルバム。これまでもアルバムの中にカバーナンバーが収録されていた事は結構あったのだが、全てカバー曲で構成されるというのは初めて。布袋が「カバー・アルバム」を出す事自体がファンとして意外でもあった。まぁ私自身は全然洋楽に明るくないので、カバーといえども原曲を知らない(笑)ので新鮮な気分で聴いております。
私にとって、海外旅行の楽しみは日本ではお目にかかれない「海外仕様のクルマをウオッチする事」だったりする。グアムのクルマ事情については過去にも記事にしているが、やはり毎回少しずつ変化があるから面白い。今回グアムで感じたのは「セダンの衰退」と「ヒュンダイの躍進」であった。



スズキは新型「アルト」をフルモデルチェンジして発売した。「アルト」は1979年5月に軽ボンネットバンとして初代モデルを発売。当時の常識を破る全国統一価格47万円で大ヒットし、女性を主な顧客層とする軽自動車の新しい市場を開拓した。以来、「アルト」はスズキのメイン車種として君臨してきたが、最近はワゴンRにその座を譲り、脇役の座に甘んじていた。しかし、最近のエコカーブームや低価格志向などが追い風となっている事や、アルトが発売30周年という節目を迎えるにあたって、久し振りに力の入ったモデルチェンジである事は間違いない。今回7代目となる新型「アルト」は、「省資源・低燃費で気軽に使え、世代を超えて愛される軽自動車」をコンセプトとして開発。初代モデルから「運転のしやすさ」、「使い勝手の良さ」、「経済性の高さ」を受け継ぎ、「燃費性能」、「乗り心地」、「扱いやすさ」に磨きをかけ、毎日の暮らしに気軽に使える軽自動車とした。


毎年この時期になると我が家は旅へ出かけることにしている。結婚記念日が12/上だからと言うのが一番の理由であるが、やはり寒い季節になると常夏の南国へ現実逃避したくなるものです。ここのところなんだか忙しい日々を送っていたせいか、秋を楽しめないうちに冬になってしまった感あり。また今年の7月にもグアムを訪れているのだが、あの時は雨季真っ只中でほぼ毎日雨雨雨。どうにも消化不良な記憶が強く残っていたので今回はリベンジの旅でもある。あちらでは11月~5月が乾季と言うことで、今回はバッチリ天候にも恵まれ南国気分を満喫。ただ、急激な円高(クレジットカードでも88~89円で決済されている)と忘年会シーズンが重なったお陰なのか日本人の団体ツアーで結構混雑していた。レストランでも数回「○○株式会社クリスマスパーティーのため貸切」とやらで食いそびれに遭遇(笑)。不景気とは言いながらも豪快な会社もあるものですね。
|
急転のクルマ選び〈続編〉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/02 07:53:25 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニーノマド 39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ... |
![]() |
マツダ ロードスターRF 27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ... |
![]() |
トヨタ GRカローラ 40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ... |
![]() |
トヨタ GRヤリス 38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ... |