紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。
さて、時々、「笑える話」のサイトを覗いていて、面白かったものを抜き出してよくブログに投稿していますが、今回も、またまた面白い勘違い、言い間違いを見つけたので、いくつか抜き出して下に書きます♪♪。
色々な投稿者の方々が、家族間での笑い話、友達の間での笑い話、仕事上での笑い話、お出かけ先での笑い話などを投稿してあるので、そのサイトから面白かったものをいくつか抜き出します♪♪。
①お友達同士での会話
Aさん「彼氏(彼女)は居るかな?」
Bさん「あっ、要ります。ぜひ、下さい」Aさん「・・・?」
私の感想(「居る」を「要る」と勘違いか・・・(笑)。笑えますね♪♪。)
②お友達同士での会話
Aさん「オートバックスにコーヒー飲みに行かない?」
Bさん「えっ?オートバックスに?」
Aさん「ほら、色々な飲み物やケーキなどが飲めるお店」
Bさん「それはスターバックスでしょう」
私の感想(オートバックスって車のお店じゃん(笑)。でも、オートバックスにも、待ち時間などの間にちょっと飲み物を飲んだりするちょっとした喫茶店がありそうな気がしないでもないですね♪♪。)
③友達同士での会話
Aさん「今日ね、久しぶりに買い物に行って来たんだけど、(お金を)だいぶ使ったよ・・・。」
Bさん「えっ!?大仏買ったの?」
Aさん「最近、忙し過ぎてなかなか買い物に行けなかったから、ちょっと衝動買いしたかったんだ・・・」
Bさん「それにしても・・・。大仏買うとは・・・驚きだよ」
Aさん「えっ・・・?」
私の感想(なんと、「だいぶ使う」が「大仏買う」に・・・?これはまた、とんでもない(笑)。だいいち、家に置く場所があるのでしょうか?)
④お婆ちゃんと孫との会話
お婆ちゃんと孫が、レストランで仲良く食事をしていました。
お婆ちゃんは、孫があまりにも汚い食べ方をするので何度か注意をすると、孫はふてくされてしまって、こんな事を言った。
孫「もう、お婆ちゃんなんて、絶好調だ!」
お婆ちゃん「はい!そうですよ。おかげさまで」
私の感想(お孫さんは、きっと「絶交だ」と言いたかったんですね(笑)。それに対するお婆ちゃんの返事の仕方が上手い♪♪。面白い♪♪。お婆ちゃんかわいい♪♪。)
⑤電話口にての会話
Aさん「私の名前は○○です」
電話係「(お名前は)どんな漢字ですか?」
Aさん「明るくて面白い感じです」
私の感想(これも受けます(笑)。電話係の方、どんな対応をしたのか気になる・・・♪♪。)
⑥投稿者がバスの中で聞いた、高校生2人組の会話
高校生A「日本の携帯電話って、アスパラガスと言われているんだって」
高校生B「本当?細いからかな・・・?」
私の感想(それって、ガラパゴスの間違いですね(笑)。それにしても、アスパラガスとは・・・(笑)。
⑦お爺ちゃんと孫との会話
お爺ちゃんが入れ歯を付けている所を孫が見て
孫「お爺ちゃん、誰かの口を自分のと交換できるの?」
お爺ちゃん「・・・?」
私の感想(あはは(笑)。せめて「誰かの歯を自分のと交換できるの?」ぐらいだったら良かったのにね(笑)。でも、面白い♪♪)
⑧ご法事での会話
お坊さんが玄関のチャイムを鳴らし、お坊さんが家の中に入って来た。その時、子供はお坊さんを「ゴボウさん」と勘違いしていたらしく
子供「あっ、ゴボウさんが来た!!」
お坊さん「惜しい(笑)」
私の感想(お坊さんの返事、面白くて優しいですね♪♪。)
⑨散髪に行った中学生
理容師「揉み上げはどうしますか?」
中学生「とりあえず、揉んでおいて下さい」
私の感想(これは笑い過ぎました(笑)。あれから、理容師さんは笑いを堪えながら、中学生の揉み上げの部分を優しく揉んであげたそうです♪♪。)
⑩お婆ちゃんと孫の会話
お婆ちゃん「お腹が空いたね。あのケーキ屋さんで、バフンドケーキでも買って帰ろうか」
孫「それって、パウンドケーキでは・・・?」
私の感想(バフンドケーキとは、いかにも、まずそう(笑)。でも、お婆ちゃんのそう言う所がかわいいですよね♪♪。)
⑪お婆ちゃんと孫の会話
お婆ちゃん「ちょっと服を買いたいから、『つのじろう』というお店に行く。あんたも一緒に行かない?」
孫「聞いた事がないお店だね」
お孫さんはお婆ちゃんに付いて行き、行き着いたお店は、なんと「ユニクロ」だった。
私の感想(お婆ちゃんは、きっとユニクロを「つのじろう」と勘違いしていたんだ(笑)。「ろ」と「ロ」しか合ってないですよね・・・それにしても、なぜ「つのじろう」なんだろうか?)。
⑫お爺ちゃんと孫の会話
お爺ちゃんはゲゲゲの鬼太郎が大好き
お爺ちゃん「ほら、おに太郎が始まったよ
孫「それって、ゲゲゲの鬼太郎のこと?」
私の感想(おに太郎とは・・・(笑)。まあ、確かにそのまま読んだら「鬼太郎(おにたろう)」と読めなくはない(笑)
⑬夫と妻の会話
夫「何か冷たいものはない?」
妻「私の視線じゃダメ?」
私の感想(私の視線・・・。普段から冷たいんですね(笑)。
⑭お店でトイレを案内された時の会話
店員「右側が多機能トイレです」
お客様「えっ!?滝のおトイレ?」
私の感想(まさか、考え付かない勘違いです(笑)。でも、滝のおトイレも、さわやかな感じで良いかも
♪♪。)
⑮お母さんと娘さんの会話
娘さん「私の部屋にベッドが欲しい」
お母さん「そんなデカい物を置いたら、寝る場所が無くなるでしょう」
娘さん「えっ・・・?」
私の感想(あの・・・。ベッドは寝る場所なんですけど(笑)。ちなみに、私の部屋にはピアノを置いてあるのでベッドが置けず、仕方がなく布団です(笑)。
ここから先は、笑える「言い間違い編」です♪♪。
⑯ファーストフード店でアルバイトをしている店員さん
ドライブスルーを利用なさったお客様を接客
店員さんは「いらっしゃいませ。マイクに向かってご注文をどうぞ」と言う所を、間違えて「いらっしゃいませ。マイクに向かってこんにちは!」と言ってしまった(笑)。
お客様は、戸惑った感じで「こ・・・。こんにちは・・・」と言ったそうです(笑)。
私の感想(きっと、店員さんは忙しくて緊張しちゃったんですね(笑)。でも、むしろ、そう言う間違いだったらかわいいですよね♪♪。)
⑰コンビニの店員さん
店員「このお弁当、温めますな?」
お客様「さようでござる」
私の感想(「温めますか?」が「温めますな?」は、面白いですね♪♪。一文字違うだけで、だいぶニュアンスが違って来る・・・(笑)。そして、お客様も「良いお客様」ですね♪♪。上手く返事して「さようでござる」と言ってあげるところが、優しいですよね♪♪。)
さて、皆様が「これは面白かった」と思える番号はどれですか?
よかったら、面白かったものを番号で教えて下さいませ♪♪。
さて、昨日の夕食は、ビーフストロガノフを作りました♪♪。
私がよく買うルウです♪♪。
だいぶ長く煮込んだので、美味しいです♪♪。
↓
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/11/14 22:06:29