• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月12日

ママチャリ空気を入れたら♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、私のママチャリ、去年購入して1年余りになりますが、新しいママチャリなので、さすがに1年間空気を入れなくてもパンクはしなかったのですが、ただ、1年近くなるとタイヤの空気が減って、どうも漕ぐ時に重くて体力的にもきついと感じました。3週間ぐらい前から、何となく漕ぐ時にきついと感じ・・・。

ママチャリのタイヤを確認してみると、空気がだいぶ減っているではありませんか(泣)。

なので、私の家に空気入れが確かあったはずなので探したのですが、家にある空気入れがどこに行ったか行方不明になり、その間ずっと空気を入れることが出来ないまま、3週間ぐらい我慢して・・・去年まではあったのに、捨てた覚えはないし、あるはずなんだけど・・・小さいものでもないのに・・・。

なので、とうとう、マンションの駐輪場にずっと前から置いてある空気入れを、勝手に借りました(笑)。
たぶん、同じマンションの住民の誰かの空気入れだと思います、勝手に借りてもいいのか、かなり迷ったけど・・・「もし誰かに使われるのが嫌だったら人目に付くところに何年も置いてないと思うし、何年もずっと駐輪場に置いてあるということは、ひょっとしたら勝手に使ってもいいのかも♪♪」と都合よく解釈して、勝手に借りちゃいました(笑)。。






空気を入れたら、やっと軽くなったような気がしました♪♪。
もっと早く空気を入れておくべきだったと思いました♪♪。
今日、久しぶりにママチャリを漕いでみたら、楽で快適でした♪♪。

ところで、今日の夕食は、お好み焼きを食べました♪♪。





焼きそば、賞味期限が切れてる・・・・・・(泣)。



でも、気にしない、乳製品じゃないので♪♪





それから、これは昨日の夕食ですが、昨日は、母と一緒に久しぶりに外食しました♪♪。

駅の中にある、甘太郎と言うお店のラーメンです♪♪。ちなみに、甘太郎は、名前のごとく、スイーツがメインのお店なのですが、ラーメンもなかなか良いです♪♪。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/12 21:56:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

怪しいバス乗車
KP47さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2020年9月12日 22:17
こんばんは 

自転車の空気は
乗らないときでも
1カ月に一回は空気を
入れた方がよいそうです。

車の空気圧も
1カ月に1回
入れるのよいそうです。

ガソリン入れるときに
毎回入れてもらっています。
コメントへの返答
2020年9月12日 22:32
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

1か月に1回か・・・。

と言うことは、1年も空気入れなかったのは、さすがに、あれだね(笑)。

まあ、新しいチャリだから、まだ良かったけど、古いチャリだったらパンクしてたかも(笑)。

でも、空気を入れると、やっぱり気持ちが良いです♪♪。
2020年9月12日 22:47
こんばんは🙂

空気が不足しているタイヤは、漕ぐ時に重くなるのはもちろん、タイヤの側面等負担がかかりますのでタイヤの寿命にも影響が出ます。

保管場所次第ですが、自転車の空気入れを購入されるか、購入されたショップへ定期的に空気を入れられたらいかがでしょうか😊

あと、消費期限なら危ないですが、私も賞味期限は数日程度なら気にしないです😉
コメントへの返答
2020年9月12日 23:01
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、漕ぐ時にも重たい気がするし、タイヤの擦れも早くなりますよね・・・。

マメに空気は入れた方が良いのかもしれませんね♪♪。

今日、空気を入れたら、気持ちがいいぐらい、快適でした♪♪。

空気入れ、どっか行ってしまって行方不明なので、新しく買おうかな♪♪。

もちろん、ショップに持って行くのもいいし♪♪。

仕方がなく、今日は、とうとう勝手に借りちゃったけど、たぶん、ずっと置いてあるぐらいだからOKなのかもしれませんね♪♪。

賞味期限は、乳製品とかだったらお腹壊すかもしれないけど、調理したものでなければ、2~3日ぐらいは大丈夫ですね♪♪。
2020年9月12日 22:52
こんばんは!
タイヤの空気は大事ですよ~~!
入れると変わるのが分かるなら
こまめに入れると良いかも?
ラーメン!美味しそうですね!笑
コメントへの返答
2020年9月12日 23:05
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

タイヤの空気は大事ですよね♪♪。

私みたいに、1年も入れずに乗ってた人なんて、そうそう居ないよね・・・(いくら自転車が新しいとは言え)。

本当、入れると、すぐ足が楽になります♪♪。

ラーメンも美味しかったですよ♪♪。
2020年9月12日 23:09
こんばんは🌇
何気に、マンションの、空気入れ、2個もあるなんて、askaが思うには、マンションの先住民たちが置いて行った…。
か、
マンションの管理人の所有物では…。

なんか、謎ですねー💦

クルマの空気や、自転車の空気は、一ヶ月に一回か、一ヶ月半位に点検して必要なら空気入れた方がいいですよ。

僕は、一ヶ月に一回は、空気圧のゲージで計り必要ならば電動のクルマ用の、ミニコンプレッサーで空気入れてます。
でもね、音がミニのくせにコンプレッサーがうるさいんだよね?近所迷惑になるくらいに(笑)
コメントへの返答
2020年9月12日 23:32
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

そうそう、ずっと前から2個も置いてあるので、おそらく、同じマンションの、2件の住民の方々のだと思いますが、

(あるいは置いて行ったのかもしれないですね)。

もしかしたら、確かに管理人様のかもしれませんね♪♪。

管理人様が自転車通勤でもしていれば、その可能性あるかも♪♪。

やっぱり、時たま空気は入れておいた方がいいですよね♪♪。

ミニコンプレッサー、それほど音がうるさいんですね・・・。

どんな音だろう♪♪。
2020年9月13日 0:03
こんばんは

 空気入れと軽くなりますよね。 またゴツゴツダイレクト感もたまらず好きです。 チャリが新しいと長いスパンで空気入れなくていいっていうのはいいですね
コメントへの返答
2020年9月13日 0:34
こんばんは♪♪

コメント、嬉しいです♪♪。

本当、空気入れると、漕ぐのも楽になります♪♪。

早く気づけば良かったと思うぐらい、快適で気持ちいいです♪♪。

新しいママチャリだから、何とかパンクせずに済んだかな♪♪。

それでも、1年ぐらいだと、かなり空気が減るんだなあと感じました(笑)。
2020年9月13日 7:21
おはようございます🤗
自転車の空気圧は豆に点検しましょうね🙋
特に夏は減る様な気がしますョ🤔
私個人的には焼きそばは多少は大丈夫でしょうかね☺️
コメントへの返答
2020年9月13日 8:55
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

確かに、夏だと特に減る気がしました。

古いママチャリの時、夏になると、決まってパンクしてました(笑)。

焼きそば、調理したものだったらあれだけど、麺だけであれば賞味期限をちょっと過ぎてもいいですね♪♪。
2020年9月13日 8:37
おはようございます~♪

空気入れ みんなで使って下さい的な感じで置いてたのでは?

空気が減ってるとパンクする可能性がなきしもあらずなんで定期的に入れる事をオススメしますよ!!

お好み焼き ご飯とベストマッチングですよね~
コメントへの返答
2020年9月13日 9:01
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

そうそう、何年もずっと駐輪場に
置いてあるぐらいだから、たぶん「みんなで使って下さい」っ的な感じで置いてあるのかもしれないし、きっと勝手に使っていいのかもと思い、勝手に借りちゃいました(笑)

マメに空気を入れた方がいいんだなあと思いました♪♪。

お好み焼きは、ご飯もあうけど、焼きそばも合いますよね♪♪。
2020年9月13日 9:00
空気入れ。京都市のイオンだったら、洛南イオン、イオンモール京都などではコンプレッサーから出てくる自動ポンプがあるのに、宍粟市のイオン“咲ランド”には無かったり😢 ま、自転車より自動車で買い物に来る人の方が多い田舎なんで仕方ないかも?😣
空気を入れたあとの劇的な軽快さは格別ですよね♪

お好み焼き。僕は金曜日の晩御飯で焼きそばをおかずに豚玉をたべましたよ〜😅 焼きそばはいつも茹でてから焼いてます♪
コメントへの返答
2020年9月13日 10:23
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ひょっとしたら、ゆめタウンとかにもポンプはあるのかな・・・今度ゆめタウンに行ったら探してみよう♪♪。

まあ、最近はバスで行くけど♪♪。

本当、空気を入れるとだいぶ違いますよね♪♪。

焼きそばの麺、ゆで麺であればそのまま焼きますが、生麺とかだったら茹でてから焼くのかな。
2020年9月13日 12:37
こんにちは~

その太麺、そちらのスーパーでは普通に売られてるものなんてすかね?とてもうまそう🎵
コメントへの返答
2020年9月13日 12:51
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

スーパーによって、物が豊富だったり、そうでなかったりしますが、たいていのスーパーにはありますよ♪♪。

ただ、例えば「コスモス」のように、薬とかがメインでスーパーもちょっと兼ねるようなお店だと、なかったりします(笑)。
2020年9月13日 15:46
こんにちは。このHN では初めてのコメントです。チャリも車も定期的にチェックした方がいいかと思います。私も車、自転車共にチェックしてます!家は妻も子供もやらないので((T_T))
コメントへの返答
2020年9月13日 16:00
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私、エクシーガ好きですよ♪♪。

そうですね♪♪。

ママチャリも、定期的にチェックした方が良いですよね♪♪。

空気入れて、本当に分かった♪♪。

「空気が入っているか入っていないかで、漕ぐの快感がこんなに違う」と♪♪。

奥様と子供さん、子供さんは性別が分からないけど、女性の場合は、車関係のチェック苦手な方は多いですもんね・・・。

男性が料理などが苦手なのと同じように(+o+)

2020年9月13日 16:28
自転車の空気、たしかにパンパンになるまで入れると乗り心地が全然違います😀👍
やはり、定期的に入れましょう✋
コメントへの返答
2020年9月13日 16:31
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、自転車って空気をしっかり入れると、だいぶ乗り心地が変わります♪♪。

時たま空気を入れた方が良いですよね♪♪。

プロフィール

「@Walschaert さん、確かに仙台だと天候の状態が違い過ぎて九州の天気のことがよく分からないのかもね😖。豪雨をニュースで見ても実感沸かないかもね🤡本当、近所なら明日あたり夕食を一緒に食べれるのになあ😄」
何シテル?   08/15 19:34
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation