• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月13日

〇〇の秋とは、よく言うけれど。&今日の夕食♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、だいぶ過ごしやすい季節になりましたね♪♪。

朝はちょっと寒いぐらいかな…。



ちょっと前に、テレビで「好きな季節は」と言うのがあり、リモコンのボタンを使って好きな季節に入れるニュースがあり、やっぱり春と秋が多く、夏とか冬が好きな人は、少数派でした。

中でも「秋」が多かったかな?



でも、人間と同じで、季節だって、4季とも、それぞれに長所と欠点がありますもんね♪♪。

さて、よく世間では「〇〇の秋」と言いますよね。例えば「食欲の秋」とか、「読書の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」など。

私、よく思うんだけど、1つぐらい春に譲っても良いのになあ…と思うことがあります。

まあ、食欲は、どうしても食べ物が実るのは秋ですし、お米が出来るのも秋だし、これは秋になるのは仕方がない🌰。

でも、例えばだけど「芸術」は別に春でも良いんじゃない?と思うのは私だけだろうか?

春は、新学期とか新年度で忙しいから、それどころではないって事でしょうか?

「読書」にしても、別に春でも良いんじゃない?と思うんだけど、先ほど調べてみた所「夜が長くなって来る秋には、読書に適している」と書かれていて「なるほど」と思いました!

春もどれか1つぐらいは…と思うけどね…

さて、今日の夕食は、ミートパイを作りました♪♪。
ミートパイは、かなり手間がかかる料理なので、あまり、しょっちゅうは作らないけれど、2ヵ月に1回ぐらいです。

材料(お代わりする場合は4人分、お代わりしない場合は8人分)

*牛ミンチ 300グラム
*玉ねぎ 1個(みじん切り)
*ピーマン(あれば) 3個(みじん切りにする)
*人参 1本(みじん切り)
*塩 小さじ3分の2
*トマトケチャップ 大さじ3
*卵 1個(溶き卵です。半分はミンチを練る時に加え、あと半分はパイシートの繋ぎに取っておきます。)
*パン粉 1カップ(30ccぐらいの牛乳で少し湿らせます)
*こしょう 少々
*パイシート (冷凍)4枚(1枚の大きさは、縦10センチ横20センチほどの)
*バター 少々(パイ皿に塗るために)

オプション(あると、より美味しいもの)

*うずらの卵
*キャンディタイプのチーズ

①透明のパイ皿(耐熱ガラスの)に、バターを万遍なく塗っておきます♪♪。





②フライパンに油をひき、みじん切りにした玉ねぎと人参とピーマンを少し焦げ目が付くまで炒めて火を止め、冷めるまで置きます(30分以上)





③ ②を冷まして30分以上経ったら、ボールに牛ミンチ、②で炒めた玉ねぎ&人参、溶き卵を半分、パン粉(20cc~30ccの牛乳で湿らせる)、塩、トマトケチャップ、こしょうを入れて、しっかりと練ります。



④まな板に小麦粉をひき、パイシートを1枚用意します (パイシートは、スーパーによっては、あるお店と無いお店があります。もし、急ぎでない場合は、パイシートを楽天か何かで探して買っておく手もあります。)



⑤メンボウを使って、パイシートを縦13センチ、横30センチぐらいになるように伸ばします。



⑥ ①で用意したパイ皿に、そのパイシートをパイ皿の真ん中から置いて外側が少しはみ出すように置きます(余ったパイシートを飾り付けに使うためです)。



⑦パイシートのはみ出した部分をはさみでカットして、飾り付け用に取っておき、パイシートの継ぎ目の部分に溶き卵を塗ります。




⑧再びまな板に小麦粉をひき、2枚目のパイシートを置き、⑤と同じ方法で、⑤と同じ大きさに伸ばします。

⑨ ⑧で伸ばしたパイシートをパイ皿に写真の通りに載せ、はみ出した部分をはさみでカットして取っておきます。





⑩ ③で練った牛ミンチを、パイ皿の中に入れて、縁(ふち)に溶き卵を塗ります。※お好みにより、うずらの卵や、キャンディタイプのチーズやブロックタイプのチーズを、お肉の中に埋め込むようにして入れると、より美味しいです♪♪。



⑪再びまな板に小麦粉をひき、3枚目のパイシートを、例の大きさに伸ばします

⑫そのパイシートを、パイ皿の真ん中から置きます。



⑬パイシートのはみ出した部分をはさみでカットして取っておき、継ぎ目に溶き卵を塗ります。



⑭再びまな板に小麦粉をひき、4枚目のパイシートを、また例の大きさに伸ばし、パイ皿の上に載せ、はみ出した部分をはさみでカットして取っておきます。



⑮ ⑭に溶き卵を万遍なく塗ります。



⑯残ったパイシートを使って、好きな型抜きで型を抜き、上に載せ、溶き卵を塗ります。私は、キティーちゃんのミートパイにしました♪♪。



⑰オーブンレンジを予熱で200℃に設定します(※オーブントースターではありません)。オーブンが200℃になったらミートパイをオーブンの中に入れて焼きます。焼き時間はオーブンレンジの種類によって異なりますが、だいたい20分~25分が目安です。





ミートパイは、冷めても美味しいし、熱々でも美味しい食べ物です。

もし、冷めても大丈夫な方は、早めの時間に作っておくこともお勧めします。

少し手間がかかる料理なので、初心者の場合は、明らかに「今日は暇だ」という日に作ると良いと思います♪♪。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/13 19:19:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

■ アップル🍎パイを作る
ローマ人さん

焦がしてしまいました…😅
ぶたぐるまさん

ポットパイ
ふじっこパパさん

🍺八重洲地下街で「シェパードパイ ...
ババロンさん

出汁巻き
ヒゲオヤジさん

今宵も罠にはまる
びいすけさん

この記事へのコメント

2023年10月13日 19:32
翔子さん、こんばんは!

春はやっぱり出逢いの季節、◯◯の春と言わなくたって‥どこかワクワクする素敵な季節ですよね😁

でも、歳と共にそんなワクワクも薄れてきたような‥😱

そんなワタクシは、ソコを何とかしようと‥意識的に出掛ける機会を増やし、ワクワクを探しに行きたいなー なんて思ってます✌️
コメントへの返答
2023年10月13日 19:51
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おお、なるほど💗

春は「出会いの季節」ですね♪♪。

確かに、春は、わざわざ「〇〇の春」と言わなくても、わくわくする季節ですし

秋とは対照的にテンションが上がる、明るくなると言った感じはしますもんね♪♪。

年齢を重ねても、そう言ったものは大事にしたいですよね♪♪。

私の母がテレビを見ながら、よく言っていることだけど「年を取っている人こそ、ときめき、明るい気持ちになるべき」と言ってました♪♪。

あっ、でも、ちゃい4633さんは、まだ若々しいイメージもあります✨。
2023年10月13日 21:15
こんばんは!
食に関しては冬だと思いますよ。
河豚、蟹、ブリ、クエ(九州ではアラ)、基本的には魚介類の旬は冬が多いです。
カツオやマグロは回遊魚なので地域を変えれば年中旬ですけど。
あと、冬は鍋料理が加わるので料理のバリエーションも増えます。
いくら高級だといっても38℃の日にテッチリもすき焼きも食べる気になりません。
スポーツの秋と言うけどほとんどのプロスポーツが秋はオフシーズン(笑)
プロ野球もJリーグも公式戦は終わってるし。高校サッカーも高校ラグビーも年末年始だし秋ってプロ野球の日本シリーズくらいしかやってない(笑)
コメントへの返答
2023年10月13日 21:22
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ですね♪♪。

少なくとも、夏よりは冬の方が食欲も上がるし、冬はクリームシチュー、おでん、お鍋など、美味しい物がたくさんですもんね♪♪。

冬の方が料理の種類は多くなりますね♪♪。

夏は食欲が落ちてしまって、「そうめん」とか、簡単な物になっちゃうかも(笑)

確かに、いくら美味しいとは言っても、夏の猛暑にすき焼きなんて食べたら、汗が出てヤバいかも(笑)

スポーツにしても、最近は、運動会が5月ぐらいに開催される学校もあるし、秋とは限らないようですね♪♪。

学園祭とかは秋が多いけど…(春は年度の始まりでバタバタで開催が難しいかな(笑)
2023年10月13日 21:23
海外にも季節は有るのですけど。
例えばボジョレーの解禁日であったり、クリスマスとかハロウィンとか。物質的な季節感が強く日本の四季とはまた違うイメージです。

私が学生だった時分は、春は希望の季節と言われていました。もうそれだけで、〇〇の春と言わずとも様々な情景が思い浮かばれます。

秋は冬に向けての準備の季節なので、〇〇の秋
は考えると蓄える系の物が多いと思います。

こういった様々な事に思いを馳せる。気持ちに余裕を持つ事が、人生を豊かにするのだと思います。
コメントへの返答
2023年10月13日 21:30
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ですよね♪♪。

海外だって「スプリング、サマー、フォール(オータム)、ウィンター」と言うぐらいだから、海外にも四季はあるけど

日本とはまた違ったような感じもしますもんね♪♪。

おっしゃる通り、春は「希望の春」とも言えますね♪♪。

これから明るくなり、何かしたい!と感じたり♪♪。

出会いの春だったり♪♪。

なので、確かに「〇〇の春」なんて言わなくても、十分に色々なことが思い浮かぶのかも♪♪。

秋は、何となく哀愁を感じると言うか、夜が長くなって来て(人によっては)鬱を患う人も多いと聞くので

暗くなるような時期は、それこそ「芸術」「スポーツ」などを楽しんだ方が良いのかも♪♪。

2023年10月14日 12:56
こんにちは😀

自分 花粉症もちなのでオールシーズンどの季節も苦手です😭


コメントへの返答
2023年10月14日 13:04
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

まあ、どの季節も、欠点はありますもんね!

同時に長所もあるけれど♪♪。

花粉は、私もおととし、目が痒くなったり鼻がむずむずしたりはしたけど、今年は特にそうならないので、一時的なものだったのかな♪♪。

私の母は花粉症で、よくくしゃみしてる(笑)

プロフィール

「こんにちは♪♪。さて、今からお米を買いに行って来ます。お米が重い(とは言っても2キロ)ので今日はバスで。もちろん、猛暑で暑いのもあるけどね🚢。ママチャリにも扇風機が欲しくて探しているんだけど、とりあえず、自転車取り付け専用の扇風機と、持ち歩き用の扇風機と2つ買おうと思います♪♪」
何シテル?   08/18 09:45
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation