• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月05日

出張のことについて質問🍰

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、立春からちょっと経つけど、まだちょっと寒いね(+o+)。

東京などは、雪で大変になってますね…(+o+)。

九州(福岡県)も、先月は多い所はこれだけ雪が積もりましたからね⛄。



あんまりニュースにはならないけど…。

まあ、熊本地震や去年の夏の九州の豪雨(1年も経たないのに、すでに忘れている人がけっこう多い)もそうですが、なぜか九州の災害って、忘れられる事が多いよね(+o+)。

さて、話は代わり、おとといのブログにも書いたように、別のサイトで知り合った人(沖縄県)が、出張で福岡県にいらっしゃったので、会って来たけど、相手はすごく優しい人でした♪♪。

また会いたいです♪♪。

今回は出張だったこともあって、相手は飛行機でしたが、相手は私と同じでドライブも好きらしいし、いつかまた福岡県にいらっしゃる時はフェリーを使ってお車で行きたいと言ってくれてるので、その時は、ぜひ一緒にドライブが出来たら良いなあと思います♪♪。

公共交通機関での移動だと、相手とゆっくり会話も出来ないし、座れない時が不便と言うのもあるけど、街中などをプライベート空間で会話しながらドライブを楽しみたいと言うのもありますからね♪♪。

まあ、今回会った人は みんカラで知り合った人じゃないから、仕方がないけどね(笑)。

(もちろん、去年、大阪府の人が出張で福岡県にいらっしゃった時はお車でいらっしゃったので一緒にドライブしたので、出張でもお車でいらっしゃった方は居たけどね)♪♪

そこで質問ですが、遠くへ出張する場合、飛行機か新幹線で移動する人が多いと思いますが、自家用車で出張する方々は周りには多いですか?

私は出張のことには、あんまり詳しくないので、そこの所はどうなんかな?と思いましたからね…。

あと、自家用車で出張する時、フェリー代や高速代、ガソリン代などは、会社が払ってくれる感じでしょうか?

実は、来週は、兵庫県の人が(2回目です)出張で福岡県にいらっしゃるので、今回も会う予定ですが、前回は飛行機でいらっしゃったけど、今回は飛行機にするか自家用車にするか、迷っているらしいです。

まあ、私の希望としては、ぜひお車で来て頂いて、福岡市の街中を一緒にドライブ出来たら良いなあと思うけど、まあ、あとは相手の状況ですね。

相手が飛行機でいらっしゃった場合は、バスでの移動がメインになると思うのでバスの時間など色々と調べておこうと思いますし、もしお車でいらっしゃる場合は、なるべく安い駐車場を探しておこうかなと思います♪♪。

来週会う予定の人も、みんカラじゃないサイトで知り合った人だけどね。

さて、話は代わり、昨日は、ゆめタウンで靴を買って来ました♪♪。
本当は半額になれば買いたいと思ってたのですが、店員さんが「この靴は、3割引きまでにしかならず、これ以上、安くはならないんですよ。もし欲しいなら、早く買われた方が良いかもしれませんよ」とおっしゃったので、1500円分の商品券も使って買いました♪♪。

なので、実質、4割引きぐらいで買ったかな?

前から欲しかった靴だから、思い切って買ったよ♪♪。



ただ、この靴は、秋冬用なので、そろそろ季節外れになって来るかな?と

今日の夕食は、おでんです♪♪。おでんは、母が作りますが、おでんの練り物は私が選んで買います♪♪。

私の場合、おでんには「餃子巻き」を必ず入れます♪♪。私の好みとしては、「福岡県のおでんは、餃子巻きがなかったら、始まらない」と思う(笑)。



あとは、サクラ卵(さくらの形のピンクの練り物の中に、うずらの卵が入っている)も、おでんによく入れます♪♪。



お代わりです。巾着の中に、じゃがいもが入っています♪♪。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/05 19:47:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2024年2月5日 20:39
こんばんは翔子ちゃん(^^)

私は仕事で今まで出張に行ったことはないので良く分かりませんが
おそらく自家用車でまあこちら出張の時はフェリー代や高速代、ガソリン代など会社が払ってくれると思います。

まあレンタカーを借りたほうが経費は安く済むでしょうね(笑)

寒い日はおでんで暖まるのが良いですよね(^^)



まあこちらから
コメントへの返答
2024年2月5日 20:57
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

出張の場合は、自家用車でも会社が交通費(フェリー代、ガソリン代など)を負担してくれるなら良いですね♪♪。

そうそう、去年だったかな?

遠くから、自家用車で出張にいらっしゃった方とドライブに行ったんだけど、次の日は相手は長崎にお仕事関係で行くようになってて

私が「久留米市からなら、高速でだいたい何分です」と教えたんだけど

相手は「それが、実は高速代が出ないから下道を通らないといけなくて…」と、おっしゃってたなあ(笑)

ケチな会社だったのかな(笑)

(まあ、あくまで「会社からは出しません」と言うだけだろうから、自己負担で出します、と言う場合なら良いんだろうね)

「ただ移動が出来ればいい」と言う人なら、レンタカーで移動する人も居ますよね。

おでん、美味しいです♪♪。

久しぶりにおでんを食べたかも?

今回は、練り物を多めに入れました♪♪。
2024年2月5日 20:40

誤字がすみません<m(__)m>
コメントへの返答
2024年2月5日 20:54
こんばんは♪♪。

いえいえ、読んだ感じ、誤字なんて1つも見当たりませんでした!

「まあ、こちらから」の続きが気になったぐらいかな(笑)。
2024年2月5日 20:55
こんばんは😀

自分はサラリーマンではないんで出張についてよくわかりませんが…😣💦

職場の研修で遠方へ行く時は交通費を出してくれますが車では行けませんよね😭
コメントへの返答
2024年2月5日 21:01
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

トラックの運転手さんだと、まず出張なんて、ないですよね。

(その代わり、けっこう遠くへ色々と移動しているけどね(笑)

出張や職場の研修など、遠くへ行く時は基本的に交通費は出してくれますよね♪♪。

ただ、確かに自家用車で行く人は少ないかもですね…。

もちろん

「自分でフェリー代や高速代やガソリン代を出すので、自家用車で行きます」と言うことだったら良いのかもしれないけどね♪♪。
2024年2月5日 21:09
こんばんは~♪
オイラがいた会社では、出張は原則公共交通機関使用、公共交通機関で運べないような物(部品、工具等)がある場合、または自動車利用でないと不便な所は会社のライトバンやワンボックスでした。高速料金やフェリー代は領収書で会社が精算でした。
自家用車の使用はやむを得ない理由がある場合に限られ、ガソリン代は走行距離を会社に申請して、リッター当たり10km換算で精算してくれました。
新幹線や飛行機で行った先で目的地が不便な時は、タクシーの利用が認められていました(もち、領収書で会社が精算してくれます)。

ということで、オイラはメーカーでアフターサービスの仕事をしてましたが、自家用車で出張したことはありませんでした。
コメントへの返答
2024年2月5日 21:16
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

遠くへ出張は、飛行機や新幹線が多いみたいですね🚅。

そうそう、おっしゃる通り、田舎地区で、例えば駅までとんでもなく遠い所とかもありますからね…(+o+)。

出張先がすごく不便な所だったり。

会社の車を使う所もありますよね♪♪。

フェリー代や高速代などは、やっぱり会社が負担してくれるみたいですね♪♪。

(もし、負担してくれない場合でも、自己負担で「私は自家用車で行きたいから、自分でフェリー代、高速代を払ってでも行きます」と言う人は、それで良いんだろうけどね♪♪)

おっしゃる通り、公共交通機関で運べない物(飛行機とかだと、引っ掛かる物もあるよね)とかもありますからね…。
2024年2月5日 21:43
こんばんは♪

そう!私もおでんにはぎょうざ巻きがなかったらおでんじゃない!と思ってた人です😤
でも、ぎょうざ巻きって福岡特有のネタみたいですね。出張で東北に行っておでん食べた時、思わずぎょうさ巻きって注文したら😮って顔されました💦

あと、おでんに一緒に手羽先入れても美味しいってご存知でした?とろとろホロホロで沁みてる手羽先、最高っすよ😋一度お試しあれ❣️
コメントへの返答
2024年2月5日 21:59
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

そうそう、博多おでんとかは、餃子巻きが入っているし、福岡県のおでんと言えば、まずは餃子巻きですよね♪♪。

あれは本当、美味しい♪♪。

東北のおでん、どんな物か気になりますね。

つい、地元のつもりで「〇〇下さい」と言っちゃいそう(笑)。

手羽先、美味しそうですね♪♪。

そう言えば、私の友達が、おでんによく手羽先を入れると言ってて、話を聞いてみると美味しそうでした💗

食べてみたいですね♪♪。
2024年2月6日 18:15
こんばんは!
会社の出張で自家用車の使用を許可している会社は少ないと思います。
理由は交通費の精算の際に正確な金額が算出出来ないからです。
僕、自家用車フェラーリなのでリッター2キロしか走らないのでガソリン代がめっちゃ高いんです!とか言われても証明出来ませんので。仮にガソリンスタンドの領収書を出したとしても本当に最短距離を走ったことも、余計な場所に行っていないことも証明出来ません。
コメントへの返答
2024年2月6日 18:45
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

自家用車での出張を許可している会社はやっぱり少ないのかな…(+o+)。

確かに、交通費を正確に出すのが難しいですよね👻

飛行機とかなら、もう料金が分かっているけど、自家用車だとフェリー代や高速代、ガソリン代やら諸々あるもんね。

(もちろん、フェリー代も高速代もガソリン代も自己負担で出します、って本人が言えば、話は別かもしれないけどね)

去年、関西の人が自家用車で出張にいらっしゃった時にドライブに行ったけど、次の日は長崎県に行くことになってたようで

高速代は出ないと言ってたけど、自己負担で出すと言うことで高速を使ったみたいです♪♪。
2024年2月6日 22:24
我が社では、出張で自家用車を使うのは基本NGになってます
万一の事故の際に保険とか保障の問題が出てくるからでしょうね
コメントへの返答
2024年2月6日 22:31
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

自家用車での出張は禁止の会社も多いみたいですね(+o+)。

まあ、自己負担でフェリー代やガソリン代などを払う場合は良いのかもだけど、たぶん会社が出してくれない…かもですね(笑)

ああ、確かに「事故」とかも有り得ますよね…(+o+)。

まあ、飛行機も落ちたり(それこそ、例の火事みたいになったり)する可能性も、あるっちゃあるけど、新幹線はそこまで事故の話は聞かないですもんね🚅

確かに、保障問題もありそうですよね…。

去年、関西から九州に出張にいらっしゃった方は自家用車で来たけれど、その会社はOKだったのかもしれませんね♪♪。

(長崎に行く時の高速代は出ないから、自己負担で払って高速を使ったらしいけど)
2024年2月7日 1:26
船舶の電気エンジニア当時は、社用車に保守部品積んで移動が基本でしたよ。小型の機器換装なら機材担いで航空機か電車というのもあり。式根島は辰巳ふ頭にクルマ預けて船か飛行機で新島式根島入りで、現地で持ち込んだ車両運行って特殊なのもあったけど。自家用車で出張はないです。電車関係の時は、基本新幹線でそのまま車両基地行きでしたね。個人車両で遠方は、熊本や東京へ軍用無線機等を軽バンか2tトラックで引取か、全国の用廃機から機材抜き取りですかね。
コメントへの返答
2024年2月7日 8:57
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

社用車で出張はよくありますね♪♪。
そう言えば、社用車や営業車で出張は居たなあ。

自家用車での出張って、やっぱり少ないんだなあ。

熊本まで行かれたことはあるんですね♪♪。

今度、福岡県に行けたらいいね♪♪。

船舶の電気関係のお仕事って、見習い期間が3年間ぐらいあるんですね…

プロフィール

「@dateya さん、うーん、大都会と言うのは、私の基準では「政令指定都市あたり」を言う気がする😊。久留米市は人口30万人だから、どちらかと言えば「小都会」と言った感じかな😊。田舎の県の県庁所在地程度だよ🍰。東北は宮城の仙台市は「都会」のイメージ♪♪。」
何シテル?   08/21 21:46
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
1011 1213 1415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation