• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月18日

気になっていた高級ハンバーガーを食べてみました&今日買った物♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

近所に「ビストロときつ」という飲食店があります♪♪。今日のお昼は、久しぶりに母とこのお店に行きました♪♪。



以前にも申したように、はっきり言ってJR久留米駅の周辺って、(規模の割には)本当に何もなくて、飲食店もろくにないんですよ(+o+)。

西鉄久留米駅の方は栄えていて飲食店もそれなりに多いのですが、福岡県の場合はJRの駅よりも西鉄の駅の方が栄えるものだからね…(福岡市だって博多駅の周辺より天神駅の周辺の方がお店は多いし)

そんな中、珍しく「ビストロときつ」という、オシャレなお店(洋食)が20年前に出来たのですが、このお店は、値段が高め(時に夜は)だけど、良い材料を使われていて美味しいです♪♪。

どちらかと言えば、大人向け(子供メニューもあるけど)の落ち着いた雰囲気のお店で、お年寄りにもすごく人気です♪♪。

年配者やお年寄りに人気のお店です🍰。なので、すごく落ち着いた雰囲気で食事が出来るのが利点ですね♪♪。メニューの値段も高めなので、だいたい落ち着いた常識のあるお客様が多いです♪♪。

だいたいの話で言えば、安い値段の飲食店って、お客さんもちょっとガラが悪かったりすることが多いですよね…。マナーが悪かったりとか、店員さんに対してちょっとした事でクレームを付けたりとか…(+o+)。

もちろん、みんながみんなそうではないですし、安い飲食店でもちゃんとしたお客さんも居るし、高めの飲食店でもたまに変な客も居るけれど「一般的にそういう傾向がある」という話ですね。何となく、顔つきが違うんですよね。

ビストロときつは、年齢層がけっこう高いお店です♪♪。

もちろん、子供メニューもあるんだけど、どちらかと言えば、小学生以下のお子様連れは、あまり向かないお店かな…?と思う。

もちろん、子供にも色々なタイプがあるので、大人しい子供であれば、幼児や小学生でも良いと思う♪♪。実は今日、幼児と小学生を連れたご家族もいらっしゃったけど、お子さん2人ともすごく大人しかったので、ああ言った子供さんであれば良いかもですね♪♪。

ちなみに、ビストロときつには、スパゲッティ、ハンバーグ、鶏のステーキなどがあります♪♪。

私は、だいたいスパゲッティを食べることが多いです♪♪。けど、ハンバーグも食べたことがあるんだけど、これまた美味しいんですよね♪♪。

今日は、前から気になっていた、「ときつバーガー」というのを、食べてみました♪♪。



テイクアウトの場合は800円ですが、中で食べる場合は、スープとドリンクが付くので、1100円になります(あとはサービス料金も含むと思う)

実はこのバーガーは、コロナ禍でテイクアウトが流行り出した時に出来たメニューだそうです。

けど、本当にコロナ禍ならともかく、今はもう別にコロナ禍でもないんだし、せっかくならお店の中で食べた方が美味しいと思うので、もちろんお店の中で食べましたよ♪♪。



さて、まずはスープです。



そして、ハンバーガーとポテトです♪♪。



ここのハンバーガーは、ときつのハンバーグそのものが使われていて美味しいです♪♪。あと、ポテトも美味しかったですよ♪♪。

あと、写真は撮らなかったけど、最後はドリンクが来ました♪♪。

夜に食べたら、もう少し高いかもしれませんが、少なくともランチ時間帯は1100円です。

モスバーガーで食べた時だって、高い場合はセットで1000円近くするし(もちろん、安いバーガーを注文した場合は800円ぐらいで収まるけれど)、それを考えたら、けっこうお得かな♪♪。

ビストロときつは、ランチはまあまあ安く提供されていますが、夜だと、けっこう高めです(夜に食べたことも、もちろんある)

さて、近所とは言えども、けっこう高いお店なので、あまり行かないんだけど、飲食店って本当に雰囲気によって違うし、棲み分けも大事だなあと思いますね♪♪。

例えば、家族連れとか、仲間でのお喋りなら、やっぱりファミリーレストランが気軽に入りやすいじゃん?

よく、人によっては自分からファミリーレストランに足を運んでおきながら「家族連れの話し声がうるさい」と言う人も居るけど、ファミリーレストランは、そもそも家族連れをターゲットにしたお店なんだから、少々、話し声がうるさくても「そういうお店」だから、仕方がないと思う♪♪。

(もちろん、はしゃぎ回ったりとかはダメだけれど…)

うるさいのがイヤなら、それこそ、ビストロときつみたいな静かな飲食店に行くべきだと思う♪♪。

私も、その日の気分によってお店は決めているし、多少、騒がしくても気にならない場合はファミリーレストランに行くし「今日は静かに食べたいなあ」と思う時は、それなりの落ち着いたレストランに行きます♪♪。

そうそう、実は、ヤフーのニュースを見てたら、「赤ちゃん泣いてもかましまへん」といったポスターが貼られた飲食店もあるんだなあと思いました♪♪。

こう言ったお店なら、お子様連れも気軽に入りやすい気もしますね♪♪。



私には子供も居ない(甥っ子ならば居るけどね)し、どれだけ大変かは想像が出来ないけれど、でも、赤ちゃん連れだって、たまには息抜きに外食したいと思うし、赤ちゃんや子連れの場合って、どうしてもファミリーレストランぐらいしか行ける所がないですよね。

あと、赤ちゃんや子供をあやしながら食事をするって、そうとうな労力を使うし大変だと思う(+o+)。

そういう人たちが気軽に入りやすいお店っていいですね♪♪。もちろん、静かに食べたい場合は、他のお店に行く選択もありますもんね♪♪。

さて、食事をした後は、母は友達に所に行くということだったので、私はいったん家に帰り、出直して、西鉄久留米駅に移動しました♪♪。

今日は、西鉄久留米駅で音楽のイベントが行われていました♪♪。





買い物した後、「おたからや」に移動しました♪♪。



おたからやでは、クオカードを2枚、買いました♪♪。実は、何シテル?にもちょろっと書いたのですが、私は、みん友さん(など)と一緒にドライブに行く時、クオカードや商品券を持って行ってます♪♪。

もちろん、相手が断った場合は別だけど。

コンビニでクオカードを買うと、例えば1000円の場合、1000円よりも高めで販売してますが、おたからやでクオカードを買った場合は、1000円の場合は、970円で売ってくれます♪♪。

最後に、例のケーキ屋さんに行きました♪♪。

今日は土曜日なので、警備員さんがいらっしゃいました♪♪。ケーキ屋さんとセブンイレブンと共同の駐車場で土日は車が多いため、警備員さんがいらっしゃいます。

何度かブログで話しましたが、私のママチャリのカゴに貼ってある看板に興味を持ってくれて話しかけて来てくれるようになり、よく話すようになりました♪♪。

警備員さんが「おお、よく(ケーキ屋に)来るね。お得意さんになってますね」と話しかけて来たので

私は、まさか「(警備員さんと)お話したくて来たんですよ」なんて言う訳にはいかないので「ここのケーキ屋さん、気に入っているんです」と返事しておきました♪♪。

今日も警備員さん、頑張ってますね♪♪。



さて、どのケーキにしようかな…♪♪。





写真のショートケーキにしました♪♪。

さて、今日買って来た物は、クオカードに



ミッフィーちゃんのフックを買いました♪♪。台所で使う物です♪♪。
トングの置き場所がないので、トングを掛けようと思い…









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/18 20:18:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハンバーグディナー
はっしー03さん

12月2日の夜は、BISTRO E ...
どんみみさん

ワニ
muchachoさん

Bistro a Vin Pre ...
ノエルさんさん

今年もよろしくお願いします。
怪さんさん

Rally JAPANCAR と ...
さりさりさん

この記事へのコメント

2024年5月18日 21:01
こんばんは。
バーガー、美味しそうです。最近、MOSも食べてないなぁ。近所にあるんですけどね。
子供の躾って親の責任ですよ。時々「ほら、怒られるからやめなさい」なんて言う親がいるじゃないですか。「怒られるんじゃなくて、お前が叱れよ!」って思います。親は子供が悪いことをしている認識があるからそう言っているんです。ならば子供に悪いことをやっていることをしっかり言い聞かせる責任があります。
私は自分の娘は𠮟りつけてきました。そのせいもあって娘たちは私と同じ考えを持っています。娘たちはお店の中では決して騒ぎませんし、走り回ることもしませんでした。そんなことをすると私に店の外に引きずり出されますから…
こんな事を書くと翔子さんに引かれてしまいますね。(笑)
コメントへの返答
2024年5月18日 22:01
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

モスバーガーも美味しいよね♪♪。

モスバーガーは西鉄久留米駅にあるけど、よく行きます♪♪。

子供の躾けに関してですが

私が今まで見た感じでは

「明らかに厳し過ぎる(もはや虐待に近い?)しつけ」をする親と

「子供が騒いでも、まるっきり注意せずに放置の親」

の両極端な気がします(+o+)。

どっちも子供にとっては良くないですよね。

私の母も、まあ、けっこう厳しい方ではあったけれど、ただ、私の場合は女の子と言うのもあって、兄を叱る時よりは、少しマシな感じで接してくれたかな♪♪。

しつけに関してですが、個人的には「北風と太陽」かな…♪♪。

普段は、優しくが好ましいけど、本当にヤバい状況の時はきちんと叱る。

例えば、火を触ろうとしているとか、車が多い道路に飛び出した…とか、明らかに命に関わるようなことをした場合は、きちんと叱った方がいいと思う。

あと、命には関わらずとも、他人に迷惑をかけた場合(公共の場で騒ぐとか)は、まずは隅っこの方に連れて行って

「なぜ、騒いではいけないのか」を淡々としっかりと言い聞かせるとかが良いかもですね♪♪。

普段は優しく、でも、子供が明らかにヤバい行動を取った時は叱る、ぐらいがちょうどいいのかな?

個人的には、減点方式よりは加点方式の方が良いんだけれど、例えば「車が多い道路に飛び出した」と言ったような、どう考えても褒めることが出来ないシチュエーションの時だと難しいよね…(+o+)。

子供が騒いだり、うろうろしている時は「ほら、怒られるからやめなさい」よりも

「走り回って騒いだりしたら周りもケガするかもしれないし、あなた自身もケガをするのよ」と言った感じで教えるのがベストかも♪♪。

しかし私には子供いないし…何が正解なのか分からないや(笑)。

ちなみに、私のアパートでの出来事だけど、ある親子連れがエレベーターに乗って来て、子供がエレベーターで飛び跳ねていたんですよね。

その時なんだけど、親御さんが、すごく申し訳なさそうに 私に「うちの子が騒がしくてすみません…(+o+)。うるさいですよね」と謝ってくれて

その後、親御さんが子供さんに優しく諭すように「ほら、エレベーターの中では静かにするんだよ。周りも落ち着かないし、エレベーターも壊れるからね」と注意してました。

こう言った注意の仕方は、すごく良いと思った♪♪。

まず、真っ先に周りの人間(この場合、私しか居なかったけど)に謝ってくれたし、その後、感情的にならずに淡々と子供さんに注意してたから、これはよかったと思いましたよ♪♪。

私は「いえいえ、私も子供の頃はエレベーターでふざけてましたよ」と言っておきましたけど♪♪。

そうか…娘さんには、かなり厳しかったんだね(+o+)。

でも、だいたいのお父さんって、娘さんに対してはどちらかと言えば優しいイメージがあるんだけど、世代が違うのかもですね。
2024年5月18日 21:57
こんばんは😀

ファミレス 中には子ども達のマナーが悪いのも居たりしますよね😅

今日 お仕事で久留米駅前を通過しましたよ😅
コメントへの返答
2024年5月18日 22:13
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

まあ、ファミレスの場合は、ある程度、騒がしいのは仕方がないですよ♪♪。

子連れさんとかが気軽に入りやすいお店だし、ファミレスは、まあまあ許したら方が良いかも♪♪。

ただ、明らかに走り回ったり、はしゃいで隣のテーブルにぶつかったり、大声でワーワーと喋りながら食べる」など、明らかに限度を超えたらアウトですよね(+o+)。

いちおう「食事をするところ」だから、走り回って周りにぶつかったりとかはダメですよね。

しかし、高級店で騒がしいのは、もう「論外」の域だし勘弁してほしいと思うけどね…。

久留米駅に通りかかったんですね。

2024年5月18日 21:59
こんばんは~♪
西鉄久留米駅のイベント写真、パトカーは展示だったんですか?
だとしたら運転席とか見学できたんでしょうかね。だったらお子さんには人気だったでしょうね。
コメントへの返答
2024年5月18日 22:09
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

パトカーは展示でしたね♪♪。

実は、私も一瞬、本当に事件があってパトカーが来たのかと思ったんですよ(笑)。

しかし、それにしては静かだったので、展示だったと分かった時、安心したなあ♪♪。

お子さんも人気かもしれないですね♪♪。
2024年5月19日 0:11
今はクオカードが多いんですね、昔テレカが流行当時は、チケット店でクルマやCM系のテレカよく買ってたな・・・と。もったいないことに、今じゃ使えない未使用の¥5000テレカも眠ってますわ。大阪の日本橋では怪しい外国人が露店でコピーソフトと8面テレカというのも、売ってましたが・・今じゃそういう商人も見なくなりましたね。(笑)
コメントへの返答
2024年5月19日 0:35
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

まあ、テレカだと電話にしか使えないし、だいいち今は公衆電話もそんなに無いですもんね…。

テレカよりは、クオカードの方が実用的かな♪♪。

あら、テレカ5000円分が眠っているんですね(笑)。

でも、今だと、よっぽど携帯が故障して使えない…とか、もしくは携帯を家に忘れてしまった…とかでない限り、公衆電話って、そんなに使う機会ないよね…。

かく言う私も、いつだったかな、携帯を忘れたことがあって、仕方が無く公衆電話からかけたことはあります(数年前)。

テレカ5000円分、どこかに持って行ったら売れるかもしれないですね♪♪。

2024年5月19日 19:35
こんばんわ🌆
翔子さんはこの警備員さんと少しお話ししたかったんですね
後ろ姿からこの警備員さんの人柄がなんだか少し伝わってくるようです
今はちょっと恥ずかしかったりする気持ちも少しずつ違った言葉で伝わったていくのでしょうね
ほんの片言でも、これからも何回も交わせるように警備員さんには元気でいて欲しいですね
コメントへの返答
2024年5月19日 20:59
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

はい♪♪。
後ろ姿でも分かるかもしれないけど、人柄が優しい警備員さんですよ💗

私のママチャリのカゴに付いている看板がきっかけで、警備員さんがそれに興味を持って話しかけて来て下さって、そこから、話すような仲になりました♪♪。

世間話も、色々と出来るようになると良いんだけどね♪♪。

ちなみに、あの警備員さんは、よく「梅の花」という豆腐料理屋さんに行くらしく、飲食店の話もよくしてます♪♪。


プロフィール

「@★ じょっじょ ★ さん、ありがとうございます😄ベンチで休憩していますが、ベンチが日にしっかり当たっていて熱くてヤケドしそう😁」
何シテル?   06/01 14:51
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して16年目ですが、ここ10年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 
欠点があるからこそ、愛されるのだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 15:25:19
 
欠点があるからこそ、人はあなたを好きになる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 10:40:04
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation