紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。
さて、実は先週の金曜日の話ですが、母とゆめタウンに行ったのですが、母がそろそろ「Iフォン、もう7年使っていて古いから、そろそろ買い替えよう」と言うことで、今までずっとドコモを使っていたところを、他のキャリア(あえてキャリア名は伏せておきます)に変えました。
話せばかなり長くなりますが…👻。私と母がたまたま他のキャリアの携帯ショップの前を通っていたら、若いお兄ちゃんに捕まり「今なら、アンドロイドが1円で買えますよ」とのことで、つい、引っ掛かってしまったのですが
実を言うと、私も引っ掛かってしまい(本当は今までずっとドコモを使い続けているから、なるべく他のキャリアに変えたくはないんだけど)
母がトイレに行っている間に、若い男性店員が私に「よかったら、お嬢さんもキャリアをこちらの会社のに変更しませんか?お使いのスマホでSIMカードを入れ替えるだけで良いので。料金も安くなりますよ」と色々と説明してくれたのですが
最初は迷ったものの、その男性店員の愛想の良さ(もちろん、営業トークだとは分かっていますが、服を褒めてくれたり、キティちゃんを褒めてくれたりなど、感じが良いトークについ私も飛び上がってしまい)に釣られてしまい
もちろん、同じ条件で料金も安くなるんだったらと思い、私も、ついOKしてしまいました(+o+)。
母がトイレから帰って来た後「うーん…。翔子はまだ若いし、シルバー割引きがないから、ドコモのままでいいと思うんだけどね…。まあ、いいか」と、その時は母も止めませんでした。
(母は70代後半なので、シルバー割引きがあるため安くなる)
2人とも、その時の若い男性店員さんのトークに釣られてしまって、母は機種もキャリアも変更、私はキャリアを変更しました。
(色々な説明や登録は、女性店員さんが対応してくれた)
上は、母が1円で買った機種です。
しかし、変更したはいいものの…。
家に帰って、母がしっかりと、ドコモのプランと、例のキャリアのプランを照らし合わせて、私の分の料金もしっかりと照らし合わせて見てくれた(パソコンやスマホ関連は、私より母の方が詳しい)のですが
母が「なんか、あのキャリアは、イマイチ電波も悪いね。あとね、翔子のプランも前のドコモと例のキャリアのと比べてたんだけどね、店員さんが言うほど安くなってないよ。ドコモの料金は、ちゃんと補償なども入ってあの値段だけど、あのキャリアは補償とかも入ってなくて同じ値段。これじゃあ、ドコモに戻った方が良いと思う」と言って来たため
火曜日(今日)もう1度、ショップを予約して私の分はキャンセルできるか相談して、母の分はもう、1円で機種を変えたのとシルバープランがあるからと言う理由はそのまま、そのキャリアを使うことに…📱。
と言うことで、金曜日の深夜から私は、ずっと「ついつい宣伝に釣られて他のキャリアに変更しちゃたものの、ああ、やはり変に他のキャリアに変更するんじゃなかった(+o+)。思ったほど安くはなってないし、電波もイマイチだし…」とずっと悩んでました。
母の方も、実はずっと引っ掛かってて「やっぱり、せめて翔子の分は、止めるべきだった」と後悔してたらしい。
と言うことで、母が「8日以内なら無料キャンセル出来るかもしれないから、火曜日にショップの予約を入れたし一緒に行こう。あんたは、店員さんに強気な態度は取りにくいだろうから、お母さんの方からちょっと強く言ってあげるね」と言ってくれたため
今日、母と一緒にショップに行き、前回、担当して下さった女性店員さんに、母がちょっと強めに「前のドコモの料金と見比べてみたのですが、思ったほど安くはなったようですし、保証なしで同じぐらいの値段のようですし、電波も悪かったようで…。大変申し訳ないのですが、娘のだけでもキャンセルに出来ないでしょうか?もちろん、私(母)は、1円で新しい機種を譲っていただいたので、もう、おたくのキャリアを使わせて頂きます」と言ってくれて
女性店員さんは最初は渋っていたけれど、とうとう折れてくれて、私のだけはキャンセルになりました♪♪。
よかったですよ✨。やっと、心が軽くなりました♪♪。
説得してくれた母にも感謝です♪♪。
とは言え、せっかく宣伝して下さった若い男性店員さんと、対応して下さった女性店員さんには、もちろん申し訳ないなあ…と言う気持ちはあります(+o+)。
若い男性も、ファッションを褒めてくれたり、キティちゃんの話とか出来たのは私もすごく嬉しかったし、女性店員さんも長時間ずっと対応して下さったわけだから、やはり申し訳ない気持ちもあります。
もちろん、母にはすごく感謝しているんだけど、店員さんにとっては、母が言ったことは、いわゆるカスタマーハラスメント?になっていないだろうかと、そっちの方面も心配もちょっとしています…。
店員さん達の立場に立ってみると、ちょっと複雑な気持ちではありますが、でも、8日以内に例のキャリアを無料でキャンセル出来たのは良かったです♪♪。
母の方は「さすがに2人分もキャンセルしたら、ショップの人がすごく気の毒だから、お母さんの分はもう、1円で機種を譲ってもらったから、しばらくそのキャリアを使う」と言うことで、母の分だけドコモから他のキャリアに機種ごと変更と言うことになりました♪♪。
(本当は母も後悔しているから、ドコモに戻りたいらしい)
と言うことで、私の分は、再びドコモに出戻り(まあ、他のキャリアを8日以内にキャンセルしたので、出戻りと言うのもおかしいけど)と言うことになりました🌷
やはり、ドコモの方が安心ですね😊。母には感謝です♪♪。
とは言え、ショップの店員さんたちにとっては、母は「やかましいオバチャン」に映ったかもしれません(笑)。
対応して下さった女性店員さん、きっと、今ごろ「なんか、面倒くさいお客さんに当たっちゃったよ」と愚痴ってて、きっと周囲の同僚たちが「よしよし」と慰めて下さっているに違いない💗。(って、もう8時過ぎだから仕事は終わっているか(笑)
と言うことで、お昼は、ゆめタウンでパンです♪♪。
やはり、ドコモが一番安心なのかな♪♪。
車で言えば、トヨタみたいなもんですよね😊
私は、無事にドコモのキャリアに戻りました♪♪。契約していた時と全く同じ状態のままです♪♪。楽でよかったですよ♪♪。
母の方はもう、ただ同然で機種を譲ってもらった手前、今さら後に引けないと言うことで、しばらくそのキャリアを使い、頃合いを見計らって、ドコモに戻ろうかなと言ってます!
母の場合は、もしドコモに戻るなら「新規」になるかもしれないけれど…。
8日以内にキャンセル出来てよかったです♪♪。
母がスマホに強い人でよかったですよ♪♪。母は70代後半だけど、一般的に言うと、あの年齢(特に女性)だと、パソコンとかスマホとかには疎い人が多いじゃないですか?(長年、携帯ショップの店員をしていた人とかは別として)
だいたい、息子さんとか娘さんが教えてあげているぐらいですよね。
けど、私の場合は母が詳しいから、すごく助かります♪♪。私はスマホには疎いですからね(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/13 20:21:55