• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

父の得意料理「豚肉の紅茶煮」

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

今日は、母と一緒に生協に買い物に行って、電気屋さんに行って来ました♪♪。

そして、家からすぐそこのJR久留米駅の売店で買い物して来ました♪♪。

そうそう、その駅の売店は家から歩いていける距離だし、私は、その売店でアルバイトをしようかな・・・と思っている所です♪♪。

4月にアルバイトを辞めて、2ヵ月ぐらいボーっとしている状態なので・・・母も「受けてみたら?」と言ったので、今度電話してみようかなと思います♪♪。

さて、今日の夕食は、父が作った「豚肉の紅茶煮」を食べていました♪♪。

これは、おとといに父が作った物ですが、2日間冷蔵庫で寝かしていたから、なおさら味が馴染んでいて美味しかったです♪♪。

父は、すね肉煮込みとか豚肉の紅茶煮とか、お肉料理が得意です♪♪。

あと、母も1回、豚肉の紅茶煮を作ったことがありますが、だいたいこのお料理は父が作ります♪♪。

私は、残念ながらまだ1回も作ったことがありません・・・(笑)。

私も、作ってみたいですけどね♪♪。

さて、豚肉の紅茶煮の作り方を書きます♪♪。

これは、西日本新聞に付いていたレシピかららしいです♪♪。

材料

*豚もも肉のかたまり(ブロック)400グラム
*お水800cc~1000cc
*紅茶のティーバッグ(プレーンなタイプ)2個(紅茶を飲むわけではないので、安物でも良いです)
*お醤油大さじ4
*みりん大さじ2
*酢 大さじ2
*粒マスタード大さじ1

①お鍋に、800cc~1000ccのお湯を沸かし、沸騰したら紅茶のティーバッグを入れて煮立て、豚肉をブロックのままの状態で入れて、再び煮立ったら火を弱めてアクをすくいながら20分煮る

②別のお鍋(小さいお鍋)に、お醤油とみりんを入れて煮立てて、煮立ったら火を止めて冷まし、酢と、粒マスタードを入れて混ぜる

③ ①で煮た豚肉と②で作ったソースを透明のポリ袋(絶対に新品のポリ袋に入れて下さい)に入れて、しっかりと空気を抜きながらポリ袋の口を閉じて、冷蔵庫に入れて30分以上置いて味を馴染ませます(少なくとも30分以上と言う意味なので、もちろん3時間以上置くともっと味が馴染んで美味しいと思いますし、もちろん1日以上置いても美味しいです。)

④30分以上冷蔵庫で馴染ませたら、豚肉とソースをポリ袋から上手に出して、ローストビーフぐらいの厚さに切って、お召し上がり下さいませ。。

よかったら、皆様も挑戦してみて下さいね♪♪。

まあ、私もまだ1回も作ったことがないから私が「挑戦してみてね」と言うのもあれですけどね(笑)。

写真は、父が作った、豚肉の紅茶煮です♪♪。





Posted at 2014/06/30 20:46:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

立場はどうであれ、みんな同じ人間です♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

これは、他のサイトでのことですが、ある年配の方が、2人、私にメールをくれました。

その方々のメールで、2人とも共通していたのは「人間は顔ではなくて、相性が大切」と言う内容でした♪♪。

一見、同じようで元を辿れば違う内容ですが、「人間は顔ではない、人間性が大切。身分はどうであれ、皆、同じ人間」と言うことだけは私も含めて3人とも共通しています♪♪。

まず、1人目のメールは

「初めまして、翔子さん♪♪。翔子さんのプロフィールを拝見しました♪♪。
私も、翔子さんと同じく、容姿で選ぶ人は嫌いです。
人間の顔は、みんな違っていて当然です。
人が人の外見とかスタイルとかを見て選ぶのが世の習わしのようになっているようですが、そう言うのは私も苦手に思います。
私は、顔はみんな区別するために違っているに過ぎないと思います。
もし、自分と全く同じ顔が周りにたくさんいたら、それはもう、恐怖ですよ。
人それぞれに素晴らしい個性を持っていることを、評価すべきです。
人はみんな、素晴らしい個性を持っています」

と言うメールでした♪♪。
本当、素晴らしい意見です♪♪。
こう言う考えの方がもっと増えたら良いなあ♪♪。

そして、2人目からのメールも、またまた素敵な内容でした♪♪。

「翔子さん、先ほど翔子さんのプロフィールを拝見しました♪♪。
私も、翔子さんと同じく、顔とかスタイルとかでしか人間を見れない人は、私も苦手です。
例えば、人間から見てお猿さんの顔はどれも同じように見えるでしょう?
逆に言えば、お猿さんから見れば人間の顔なんてどれも同じようなものだと思います。
それを、顔が顔が・・・と言う人は、お猿さんから笑われるかもしれませんね。
人間は、みんな同じです。
顔やスタイルが違っても、みんな同じ人間です。
もちろん、顔やスタイルだけではなく、身分はどうであれ、みんな同じ人間です。
警察だって人間、カーショップの店員さんだって人間、ごく普通の方だって人間。
人間、皆、同じです」

と言うメールでした♪♪。

どちらのメールも素敵な内容だし、私も本当に同感です♪♪。

内容は違えど、どちらも共通しているのは「顔やスタイルよりも人間性。人間はどんな立場であれ、それぞれに尊重するべき」と言う所ですね♪♪。

「人間は個性があるしみんな違う」と言う意見も大好きですし、逆に「人間はみんな同じ。顔とかスタイルが違っても同じ仲間だ。身分はどうであれ、みんな人間だ」と言う意見も大好きだし、どちらも同感したい意見ですね♪♪。

そうです♪♪。

人間は、大切なのは顔やスタイルよりも「人間性、相性」です♪♪。

そして、立場はどうであれ同じ人間です♪♪。

偉かろうと偉くなかろうとみんな同じ人間、警察さんだって人間だから私たちと同じく感情だってありますよね、カーショップの店員さんだって人間だから傷つくこともある、公務員だって人間、平凡な暮らしをしている方だって人間、本当、私はそう思います♪♪。

なんか、世間では人間に対して「人を使う」と言う言い方をしますが、私は正直に言ってあんまり好きではないんです。
人間は、物ではないし、感情だってあります。
だから、あんまり人間に対して「使う」と言う言葉は苦手ですね。

もちろん、中には確かに尊敬するに値しない人間もいないわけではないけど、やっぱり立場はどうであれ、みんな「同じ人間」と言うことは忘れないでほしいなあと思いました♪♪。

Posted at 2014/06/28 21:03:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月25日 イイね!

車の色って色々♪♪。高級車になると、色で印象が変わる♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

そう言えば、皆様は、車の色はやっぱり自分が好きな色を選んでいますか?

軽自動車とかコンパクトカーならば色々な色がありますが、1800cc以上の車になると、色数は限られて来ますよね・・・。

そう言えば、車の色についてですが、男性とかだったらブルーの車を選ぶ方々が多いですが、男性ばかりかと思ったから、女性まで「ブルーの車が好き」と言う方々が多いのは驚きました。

私は、ピンクとか赤とか黄色とかそう言う色の車が好きなんですが、私と似たような考えの方々は女性でもあんまりいませんでした・・・(泣)。

なぜ、女性でさえもブルーの車とかを選ぶんでしょうか?

私が好きなピンク色や赤や黄色の車は、女性の間でもあんまり人気が無いんでしょうか?

まあ、でも、軽自動車やコンパクトカーはカラフルで色数が多いですが、大きめの車になると、確かに色数があんまりないですから、どうしても、そうなるんでしょうね(笑)。

ちなみに、うちのヴェゼルのガソリン車(両親がメインで使います)はブルーですが、なぜ両親はブルーを選んだのかと言えば、ちゃんと理由があります。

両親に言わせると「うちは、洗車はあんまりしたくないし、ブルーは汚れが目立たない色だから、ブルーを買ったら洗車する手間が省けるから」らしいです(笑)。

おもしろいですよね(笑)。

確かに、家の車は洗車なんてほとんどしません・・・(笑)。

洗車なんて、年に1回ぐらいするかしないかです・・・(笑)。

まあ、まだうちのヴェゼルは買ってから半年も経っていないから、まだピカピカですが、ヴェゼルの前の車なんて、もう汚れがひどくてひどくて・・・。

路上で運転するのが恥ずかしいぐらいに汚れていました・・・。

私は最初「赤とかはどう?」と言ったのですが、親が言うには「ヴェゼルの赤は、あんたが思っているほどきれいな赤ではないようだよ」と言ってたんですよ(笑)。

いちおう、赤も検討してくれていましたが、色々話し合ってブルーになりました。

あと、緑とかも候補にあったのですが、緑はなぜかハイブリッド車にはあるのに、ガソリン車仕様がなかったし・・・。

なぜガソリン車には緑がなかったんでしょうかね・・・。

そう言えば、私は、自分専用に軽自動車を買うかもしれないです♪♪。

とは言っても、私の場合は、たま~に運転する程度だから車を使う機会はあんまりないんですが、それでも月に2回ぐらいは運転するのですし、ヴェゼルでは私が運転するには大きくて狭い道路とか駐車場で苦労しそうだからです。

なので、私がたま~に運転するのに軽自動車を買うかもしれないですが、もし軽自動車を買ったら色はピンクか赤か黄色かそう言う色を選ぼうかなと思います♪♪。

本当は、フォルクスワーゲンのポロとかが良いなあと思っているんですが・・・♪♪。
でも、フォルクスワーゲンは軽自動車に比べて色があんまりないですからね(笑)。

車の色って、例えば小さめの車だったら、どんな色でも違和感はないですが、例えば高級車とかになると、色が白っぽい色か黒っぽい色かで、かなり印象が変わりますよね・・・。

前に、他のサイトで知り合った60代の男性で、メルセデスベンツのセダンタイプに乗っている男性がいるんです♪♪。

その男性とは1回会ったことがあるんですが、待ち合わせの前に「僕の車は、メルセデスベンツです」とは聞いてたので、メルセデスベンツと言うことだけはわかっていましたが、色とか詳しい型式とかは聞いてなかったので、私は待ち合わせの時「もし、黒塗りで左ハンドルだったら、性格がややこしい人だったりする可能性もあるから、ちょっと不安だなあ・・・。同じメルセデスベンツでも、せめて落ち着いた色で右ハンドルだったら良いけど・・・♪♪」と思いながら待ちました(笑)。

あの男性が待ち合わせ場所に来て、すぐにお車を見たら、色は白で右ハンドルだったので、「よかった」と思いました♪♪。

同じメルセデスベンツでも、白っぽい色で右ハンドルならば、そこまでイカツい感じはしないですからね♪♪。

でも、あの男性がおっしゃるには、あのお車は息子さんが買ってくれたと言っていました♪♪。

本当は、メルセデスベンツには乗りたくなかったらしいです、でも、息子さんが買ってくれたから乗らないわけにはいかなくなった・・・とのことです(笑)。

あの男性は、過去はどんなお車に乗っていたのか聞いてみたら前の車が「日産のシーマ」とかに乗っていたらしいです♪♪。

国産高級車がメインだったようです、色は白っぽい色とかシルバーとかがメインだったらしく、高級車の中でも落ち着いた感じだったらしいです♪♪。

皆様は、車はやっぱり好きな色を選びますか?

あと、車種によっては「色で印象が変わる」と言う車とかはありますか?





Posted at 2014/06/25 12:19:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

ちょっと皆様に質問ですが・・・♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

少し前に、久留米市で、消防インプレッサを見ました♪♪。
インプレッサは、自家用車としてはもちろんですが、業務用の車としてもカッコいいですよね♪♪。
おもしろくて、つい写真を撮って来ました♪♪。




ついさっき、ミスタードーナツで、人数分ドーナツを買って来たら、ミッフィーちゃんのプレートが貰えるカードを3枚貰いました♪♪。

サンリオとかミッフィーちゃんとか私は好きなので、カードが8枚溜まったら、貰いたいなあと思っています♪♪。

キティーちゃんと同じく、ミッフィーちゃんもかわいいもん♪♪。




あっ、そして、ちょっと皆様に、ブログのことでちょっと質問があるんです。

マイページのプロフィールの下の方になると思いますが、「愛車紹介」と言って、自分の車とか自転車とかの写真を載せられる所がありますよね・・・?




今の所、ヴェゼルと自転車の項目は見えますが、他にも「愛車紹介」と言う所に、チューリップの写真を投稿していて、チューリップの写真もせっかくだから、パッと見える所に貼り付けたいんですが、どうしたら良いでしょうか?

今の所は、写真をご覧になってわかるように、ヴェゼルと自転車の項目は見えますが、チューリップの写真は「愛車紹介」をクリックしないと見れない状態なので、チューリップの写真も、ヴェゼルと自転車の下の方ぐらいに貼り付けたいんです♪♪。

他の方々のブログを拝見していたら、たとえばお車を4台ぐらいお持ちの方は、ちゃんと4枚ともパッと見えるように貼り付いているんです♪♪。

だから、どうやったら3枚以上パッと見えるように貼り付けられるか、どなたかわかる方は教えて頂けないでしょうか?

他にも、私が作った小物の写真とか色々、パッと見える所に貼り付けたいので、方法がわかると良いなあと思います♪♪。







Posted at 2014/06/23 15:47:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

ミックスベジタブルを使ってピラフを♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

今日は、みんカラで知り合った「レガシィ乗りの方」と会ってお茶をして来ました♪♪。すごく優しくて馬が合う方だったので、また会える機会があれば良いのになあと思います♪♪。

せっかくだから時間をたっぷりと取って頂きたかったのですが相手の方は出張で福岡市に来られているので、また帰られるのに距離が遠いからとのことで、2時間ぐらいちょっとお茶をしました♪♪。

楽しかったので、あっと言う間に2時間過ぎましたが、すごく親切な方だったので、またご一緒する機会があれば良いなあと思います♪♪。

さて、今日は、私が得意な「ミックスベジタブルのピラフ」の作り方を書きます♪♪。

手抜きのお料理になりますが、それが手抜きとは思えないぐらいに美味しんですよ♪♪。

まず、材料を下に書きます♪♪。

材料

*お米3・5合
*お水(お米をしっかり洗って、洗ったお米3・5合を炊飯器に入れた状態で、3合のメモリになるようにお水を注ぎます)
*ミックスベジタブル(冷凍)250グラム
*シーチキン(油漬け)160グラム
*ベーコン2枚
*コンソメスープの元(固形)1個
*塩小さじ2分の1

①お米を3・5合洗い、炊飯器にお米を入れた状態で、お水を3合のメモリの所まで注ぎ、30分以上浸す。




②30分以上経過したら、①の中に、コンソメスープの元(固形)と塩とシーチキン(油漬け)とベーコン(ベーコンは繊切りとかにして)とミックスベジタブルの順番で入れます。




③炊飯器の蓋をして、炊飯器のスイッチを「炊き込み」に設定してスイッチを入れます(炊飯器によっては、炊き込みの設定が付いていない場合もあると思いますが、そう言う時は「普通炊き」か何かで設定してスイッチを入れて下さい♪♪)。

④炊飯器のアラームが鳴ったら出来上がりです♪♪。しっかりと混ぜて召し上がり下さい♪♪。




(写真が、ちょっとぼやけていてわかりにくいかもしれないですが、これは私の作ったミックスベジタブルのピラフです)。

作り方は、家にあるお料理の本を見て作りました♪♪。

Posted at 2014/06/21 18:18:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@菜してくん777 さん、恵みの雨とは言えども、さすがに今日の福岡県は降り過ぎ…☔。別のサイトで東北の人とメールしてたんだけれど、その人は水不足を心配して雨を望んでいて、さすがに今日の九州の人の前でそんな事を言うのは不謹慎じゃん(泣)と思ったけど水不足も困るし無い物ねだり?」
何シテル?   08/10 16:41
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234 56 7
8 91011121314
15 1617 181920 21
22 2324 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation