• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2021年03月30日 イイね!

福岡市の香椎花園に行って来ました(みん友さんと一緒)♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今日は、那珂川市のみん友さんと、博多ふ頭と、香椎花園に行って来ました♪♪。





今日は昼間は暑いぐらいでしたが、夜になると、ちょっと冷えて来ます(笑)。





お昼は、パスタ♪♪。



ミニオムライス付きです♪♪。







ちょっと失礼します(#^.^#)隣でグミを食べるよ・・・(笑)♪♪。





福岡市の中心部に来たよ♪♪。





ちょっとカメラを右方向に失礼します♪♪







ちょっとクルーズセンターにて、写真を撮って休憩です♪♪。













さて、香椎花園に着きました。























チューリップが素敵だと思います♪♪。







Posted at 2021/03/30 20:39:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月27日 イイね!

川の写真を撮りに♪♪&小さなパフェ♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今日は、お天気が良いのでお昼にちょっと筑後川の写真を撮りに♪♪。







気候がいいので、ママチャリで来るにも良いんだけど、何しろ坂道がけっこう多いので、ちょっとママチャリを漕ぐのがきつい道路なので、バスを使いました♪♪。





あと、チューリップや菜の花(桜もある)を撮りました♪♪。





そうそう、福岡市にある香椎花園(かしいかえん)が、今年で閉園とのこと・・・香椎花園は、年中楽しめるけど、特に春の時期はチューリップが多く(チューリップメインである遊園地だったので)、閉園が寂しいです。

と言うことで、実は、来週あたりに、みん友さんと一緒に香椎花園にドライブがてら行こうかなと思います♪♪。

どなたか、一緒に行ってくれるみん友さんは居ないかな・・・と思い、一番、首を縦に振ってくれる可能性が高いみん友さんにメールを送ってみようと思い、よく会う那珂川市のみん友さんにメールを送ってみたら、2つ返事でOKしてくれました(ハイハイというネガティブな意味の返事ではなくて(笑))♪♪

最初「この前、ばったり会った大牟田市のみん友さんにメール送ってみようかな♪♪」とも思いましたが、那珂川市のみん友さんの方が遊園地とか好きそうなので・・・と言うことで、来週あたりに行くつもりです♪♪。

あと、海の中道海浜公園もたぶん、お花がきれいだと思うけど、海の中道海浜公園は、エイプリルフール以降ぐらいに、誰かと行けたらなあ♪♪。

次は、西鉄久留米駅に移動しました♪♪。
ちょっと小腹が空いて来たので、パフェを食べました♪♪。

パフェと言っても、「シンプルパフェ」で、ソフトクリームに毛の生えたぐらいの感じです♪♪。なので、本当にシンプルです♪♪。



それから、今度はゆめタウンに移動して、夕方までちょっと時間を潰して(小物とかを買って)

それから、夕食は、ゆめタウンのフードコートの中で、モスバーガーです♪♪。





Posted at 2021/03/27 20:32:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月25日 イイね!

固いキャベツ、いかに美味しく食べるか・・・♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、私の両親が、みやま市にある「卑弥呼の里」というお店で、デカいキャベツを買って来ました、野菜室に入らないぐらい、デカいんです・・・🥬
母は「この大きさのしか売ってなかった」とのこと・・・。

しかも、そのキャベツ、生で食べるには固くてイマイチです((+_+))

と言うことで、キャベツをしっかりと柔らかくして食べようと思い、昨日のお昼のラーメンと、昨日の夕食クリームシチューに入れて煮込んだら、スープが味が出て美味しい♪♪。




いつもは、ラーメンにキャベツを入れて、5分ぐらいしか炊かないんだけど、今回のキャベツは固いので、20分ぐらい炊いたら、いつもよりすごく美味しく感じたのですよ、ラーメンのスープがしっかりと美味しいです♪♪。







ちなみに、美味しいチャーシューを見つけました♪♪。
スーパーに売ってるチャーシューって、どれを買っても美味しくないんです(笑)。
久留米市の商店街にあるお肉屋さんのチャーシューを見つけました♪♪。



そして、クリームシチューにキャベツを入れて煮込んだら、案外と合いました♪♪。
美味しいです♪♪。
キャベツの味がしっかりと出ていました♪♪。





Posted at 2021/03/25 10:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月23日 イイね!

ばったり会ったので30分ぐらいドライブ♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、昨日の3時頃の話ですが、六ツ門のところで、大牟田市のみん友さんと、偶然会ったんですよ♪♪。(ちなみに、両親と同じヴェゼル乗り)

今回は特に約束していた訳ではなく、本当にばったり会ったんです♪♪。

六ツ門のところを歩いてたら「翔子さーん」という声がしたから振り返ってみたら、嬉しいことには、みん友さんでした♪♪。

(振り向いたら、両親と同じ色のヴェゼル乗りで、大牟田市の場合は「久留米ナンバー」だし、ナンバープレートも見たことがある感じの番号だったので、「あっ、これは、きっと大牟田市のヴェゼル乗りのみん友さんだ」とすぐ分かりました♪♪)

このみん友さんとは、もう何度か会っているのですが、去年の11月19日以来ですね♪♪。
去年の11月19日のブログに書いたけど、その日に一緒にラーメン屋さんに行った時以来に会いました♪♪。

もし、遊びで久留米市にいらっしゃったのなら、来る時に何か一言、連絡が来そうなもんなのでお仕事で久留米市に来たのかな?と思って聞いてみたら、昨日は休みで、久留米市のデパートに用事があって来たと言うことです。

大牟田市のデパートはもう潰れてしまって1件もないからね・・・久留米市も、デパートは唯一「岩田屋」だけになってしまったけど、その岩田屋も店が小さくなって、ショボくなりました(笑)。

さて、と言うことで、せっかく会ったから30分だけドライブをして来ました♪♪。

ゆめタウンの近くの「百年公園」に行って来ました♪♪。

(みん友さんは、高速を使って大牟田市に帰ると言うことだったので、ゆめタウンの近くは久留米インターだし、通り道だからちょうど良いと思い)

途中、チューリップが街中にありました♪♪。

alt

alt

alt

alt

さて、百年公園に付いた後は、そこで降ろしてもらって、みん友さんは大牟田市に帰りました♪♪。

百年公園で撮った写真です♪♪。

alt

alt

alt

百年公園で写真を撮った後は、すぐそこの「ゆめタウン」に寄ってちょっと買い物したあと、バスで帰りました♪♪。。。
Posted at 2021/03/23 10:07:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月21日 イイね!

色違いのスカート買おうかな&今日の夕食(ミートパイを作りました)♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、去年、フリマアプリ(ラクマ)で、青のチューリップのスカートを買ったのですが・・・♪♪。



昨日、同じく、ラクマ(フリマアプリ)を見ていたら、赤のチューリップのスカートも目に止まったんですよ♪♪。

色が違うだけで、他は同じデザインです♪♪。



色違いも何となく欲しくなったので、買おうかなと思っています♪♪。

この出品者さんが記載されている「状態」を見た感じでは、特に目立った傷や汚れはなしと記載されているし、私自身、ヨレヨレでない限りはそこまで気にしないし、思い切って買おうかなと思い、今、コメントしたところで、あとは、出品者さんからの返事を待っているところです、急ぎではないので、暇な時にでも返事が来たら良いなあと思います♪♪。



さて、話は変わりますが、今日の夕食は、ミートパイを作りました♪♪。

ミートパイは手間がかかる料理なので、基本的には2ヵ月に1回か、そこらぐらいしか作らないんですよ(笑)。

今日、「おお♪♪」と思う物があり、なんと、半額シールが付いた牛ミンチがあったので、これを3パック買ったよ♪♪。ありがたいシールです♪♪。



さて、皆様も、暇な日に作ってみて下さいね♪♪。

材料(3人~4人分)

*牛ミンチ 300グラム(無ければ合い挽きミンチでもいい )
*玉ねぎ 1個(みじん切り)
*人参 1本(みじん切り)
*塩 小さじ3分の2
*トマトケチャップ 大さじ2
*卵 1個(溶き卵です)
*パン粉 1カップ(30ccぐらいの牛乳で少し湿らせます)
*こしょう 少々
*パイシート 4枚(1枚の大きさは、縦10センチ横19センチ)

オプション(あると、より美味しいもの)

*うずらの卵
*キャンディタイプのチーズ

①透明のパイ皿に、バターを万遍なく塗っておきます♪♪。パイ皿は、直径25センチの物を使用しています





②フライパンに油をひき、みじん切りにした玉ねぎと人参とピーマンを少し焦げ目が付くまで炒めて火を止め、20分以上、冷まします。





③ボールに牛ミンチ、②で炒めた玉ねぎ&人参&ピーマン、溶き卵を半分、パン粉(20cc~30ccの牛乳で湿らせる)、塩、トマトケチャップ、こしょうを入れて、しっかりと練ります。



④まな板に小麦粉をひき、パイシートを1枚用意します(縦10センチ、横19センチ)。



⑤メンボウを使って、パイシートを縦13センチ、横30センチぐらいになるように伸ばします。



⑥ ①で用意したパイ皿に、そのパイシートをパイ皿の真ん中から置いて外側が少しはみ出すように置きます(なぜ、はみ出るように置くかと言うと、余ったパイシートを飾り付けに使うためです)。



⑦パイシートのはみ出した部分をはさみでカットして、飾り付け用に取っておき、パイシートの継ぎ目の部分に溶き卵を塗ります。



⑧再びまな板に小麦粉をひき、2枚目のパイシートを置き、⑤と同じ方法で、⑤と同じ大きさに伸ばします。

⑨ ⑧で伸ばしたパイシートをパイ皿に写真の通りに載せ、はみ出した部分をはさみでカットして取っておきます。



⑩ ③で練った牛ミンチを、パイ皿の中に入れて、縁(ふち)に溶き卵を塗ります。※お好みにより、うずらの卵や、キャンディタイプのチーズをお肉の中に埋め込むようにして入れると、より美味しいです♪♪。



⑪再びまな板に小麦粉をひき、3枚目のパイシートを、例の大きさに伸ばします

⑫そのパイシートを、パイ皿の真ん中から置きます。



⑬パイシートのはみ出した部分をはさみでカットして取っておき、継ぎ目に溶き卵を塗ります。



⑭再びまな板に小麦粉をひき、4枚目のパイシートを、また例の大きさに伸ばし、パイ皿の上に載せ、はみ出した部分をはさみでカットして取っておきます。



⑮ ⑭に溶き卵を万遍なく塗ります。



⑯残ったパイシートを使って、好きな型抜きで型を抜き、上に載せ、溶き卵を塗ります。私は、キティーちゃんのミートパイにしました♪♪。



⑰オーブンレンジを予熱で200℃に設定します(※オーブントースターではありません)。オーブンが200℃になったらミートパイをオーブンの中に入れて焼きます。焼き時間はオーブンレンジの種類によって異なりますが、だいたい20分~25分が目安です。



出来が上がりです♪♪。ミートパイは、熱々でも冷めてもどちらでも美味しいので、早めに作っておくのも良いです♪♪。
ちなみに、私も、早めに出来たので、あとは食べるのを待つだけです♪♪。

1人暮らし~2人暮らしの方々は

材料

*玉ねぎ 中1個のうち2分の1
*人参 小1本
*牛ミンチ(または合挽きミンチ) 190グラム
*塩 小さじ半分
*トマトケチャップ 大さじ1
*卵 1個(溶き卵)
*パン粉 2分の1カップ(計量カップで100cc 牛乳(20cc)でちょっと湿らせる)
*こしょう 少々
*パイシート 2枚~3枚(1枚の大きさは、縦10センチ横19センチ)

パイ皿は、20センチ程度の物を使って下さい♪♪。

でも、多めに出来る分には良いと思うので、わざわざ材料を減らして作るのが面倒くさい場合は、1人暮らし~2人暮らしの方々でも、3人~4人と同じ材料の分量で作って、余ったら冷凍して保存しておくことも良いと思います♪♪。
Posted at 2021/03/21 16:11:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@★ じょっじょ ★ さん、明日も雨みたいですね☔☔。天気予報を見たら、雨ジャージャーのマークだった…。まあ、ひどい雨も明日ぐらいまでかな?あさっても、いちおう傘マークは付いてるけど明日ぐらいがピークかもね。」
何シテル?   08/09 21:35
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  12 34 56
78 910 1112 13
14 1516 1718 1920
2122 2324 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation